ページの先頭行へ戻る
 Teamware Collaboration Suite V2.0グループウェア機能利用者ガイド

7.2.4 フォーラムのプロパティを表示する

フォーラムのプロパティを表示できます。
プロパティは、[フォーラムのプロパティ]ウィンドウに表示されます。[フォーラムのプロパティ]ウィンドウを表示するには、一覧からフォーラムをクリックし、[フォーラム]メニューで[プロパティ]コマンドをクリックします。
以下に、[フォーラムのプロパティ]ウィンドウの[全般]ページの例を示します。

[フォーラムのプロパティ]ウィンドウには、フォーラムを作成したときに指定した内容が表示されます。表示される内容については、7.10 フォーラムを管理するを参照してください。

TeamWARE Webサービスとの連携

TeamWARE Webサービスとの連携においては、フォーラムのオブジェクト(フォーラム、サブフォーラム、およびメッセージ)のそれぞれに対応するURLアドレスが割り当てられています。
このURLを取り出して、Webブラウザで直接指定しても、オブジェクトの内容を参照することができます。
これらのURLは、フォーラム、サブフォーラムおよびメッセージの[プロパティ]ウィンドウの[URL]ページに表示されています。
以下に、[フォーラムのプロパティ]ウィンドウの[URL]ページの例を示します。

[URL]フィールドの右横にあるをクリックすると、そのURLの文字列が、クリップボードにコピーされます。
これをWebブラウザで直接指定することができます。

それぞれのURLアドレスは、メールのメッセージやLibraryの文書に記述すれば、直接オブジェクトにリンクすることになり、参照が便利になります。

注意

  • [フォーラムのプロパティ]ウィンドウの[利用許可]ページで、利用許可を付与されたユーザがディレクトリから削除された場合、またはディレクトリサーバが動作していないなどの理由で、ユーザの検索に失敗した場合は、[ユーザ/グループ]フィールドに"不明"と表示されます。"不明"と表示されたユーザは、リストから削除することはできますが、利用許可の種類を変更することはできません。

  • サイト間直接アクセスが設定されている状態で、他サイトのフォーラムのプロパティを参照した場合、プロパティ情報の[サービス]は、つねに空白となりますが、動作には影響ありません。

Q&A

Q: 自分が、まだ読んでいないメッセージがあるフォーラムだけを一覧表示したいのですが、どうしたらいいですか?
A: [検索によるフォーラムの表示]ウィンドウで、以下の条件を指定してフォーラムを検索します。

Q: フォーラムが1つも表示されません。
[検索によるフォーラムの表示]ウィンドウで、未読のメッセージがあるフォーラムを表示するように指定したところ、フォーラムが1つも表示されなくなりました。どうしてですか?
A: 未読のメッセージがあるフォーラムが1つもないためです。

Q: 検索範囲と検索条件の両方を指定するとどうなりますか?
A: 両方の条件に一致するものが検索されます。

Q: [検索によるフォーラムの表示]では、他のサイトのフォーラムは検索の対象にならないのですか?
A: [検索によるフォーラムの表示]は、そのコマンドを実行したメインウィンドウにおいて表示できる「すべてのフォーラム」を検索対象とします。他のサイトのフォーラムは、別のメインウィンドウで表示されるため、自分のサイトと他のサイトを同時に検索することはできません。

参照

詳細については、以下に示すForumのオンラインヘルプを参照してください。

  • フォーラム

  • 利用許可

  • オプション設定

  • プロパティ