サーバ内リソース情報収集ポリシー作成コマンドについて説明します。
詳細については、リファレンスマニュアル「1.1.1 sqcRPolicy(サーバ内リソース情報収集ポリシー作成コマンド)」を参照してください。
■実行に必要な権限
【Windows版】
Administratorsグループに所属するユーザー権限が必要です。
【UNIX版】
システム管理者(スーパーユーザー)権限が必要です。
【Windows版】
ディスク系の性能情報を収集するには、Windowsのコマンドである diskperfコマンド を実行して、情報収集できる状態にしておく必要があります。使用例は以下のとおりです。
diskperf -y |
diskperfコマンドの詳細については、Windowsのヘルプ等を参照して確認してください。なお、その際、物理ドライブ、論理ドライブ両方が有効になるように設定してください。
ポイント
diskperfコマンドは、設定後、システムの再起動が必要です。
diskperfコマンドは、Systemwalker Service Quality Coordinator DCMサービスを起動する(性能情報の収集開始)前に必要な作業です。
■記述形式
サーバ内リソース情報収集ポリシー作成
【Windows版】
<インストールディレクトリ>\bin\sqcRPolicy.exe |
【UNIX版】
/opt/FJSVssqc/bin/sqcRPolicy.sh |
次にポリシーの適用を行います。「A.3 ポリシー適用コマンド」を参照してください。
ポイント
サーバ内リソース情報収集ポリシー作成コマンド(sqcRPolicy)、または「ポリシーリモート操作コマンド」の、sqcCtrlPolicy.exe -e RPコマンドを実行すると、MiddlewareConf.xmlが生成されます。管理対象を削除したい場合は、リファレンスマニュアル「第3章 リソース構成情報(MiddlewareConf.xml)」を参照して、MiddlewareConf.xmlの内容を変更してください。