ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Service Quality Coordinator 使用手引書(コンソール編)
Systemwalker

4.9.101 Primesoftキュー

項目

説明

評価

メッセージ数、メッセージ滞留数

Primesoftキューに送信されたメッセージ数および滞留したメッセージの最大数です。

【特定の時間帯で、メッセージ数・メッセージ滞留数が多くなっている場合】

特定の時間帯に、キューへの送信数が増加しています。送信アプリケーションからの送信数に対して、受信アプリケーションの処理能力が不足している場合は、プロセス多重度をあげるなど、受信アプリケーションの処理能力を上げる対処を行ってください。サーバの処理能力に余裕がない場合は、キューへの送信数を他のサーバに分散する対処を行ってください。また、他の性能情報も測定し、負荷状況を確認してください。

メッセージ滞留時間(最大、最小、平均)

Primesoftキューにメッセージが滞留していた時間の最大、最小、平均値を表示します。

【特定の時間帯で、最大・最小・平均の各滞留時間が長くなっている場合】

特定の時間帯にシステム負荷が高くなっている可能性があります。他の性能情報も測定し、負荷状況を確認してください。

【最大滞留時間は長いが平均滞留時間は短く最小滞留時間に近い時間となっている場合】

以下の要因が考えられます。

  • 一時的にシステムの負荷が高くなった

  • 特定の条件下で受信アプリケーションに性能問題がある

上記の観点でシステムおよび受信アプリケーションを見直してください。

【全区間で最大滞留時間および平均滞留時間が長くなっている場合】

以下の要因が考えられます。

送信アプリケーションからの送信数に対して、受信アプリケーションの処理能力が不足している場合、以下の対処を行ってください。

  • アプリケーションのプロセス多重度を上げる

  • 受信アプリケーションが受信するPrimesoftキューの構成を見直す

サーバの処理能力に余裕がない場合は、Primesoftキューへの送信を他のサーバに分散するか、キューを他サーバに配置する対処を行ってください。また、他の性能情報も測定し、負荷状況を確認してください。

メッセージ数とメッセージ受信待ち時間(平均)

メッセージ受信API(psQueueGet)が発行されてからサーバで受信処理が行われるまでの時間(通信時間を含まない)

【平均が長くなっている場合】

Primesoftキューにメッセージが送信される頻度が少ないため、取り出せるメッセージが存在せず、アプリケーションが長時間受信待ち状態となっています。メッセージ数から事前に想定しているメッセージの処理量より少ない場合は、受信するPrimesoftキューの構成を見直してください。