Interstage Business Application Server Standard EditionまたはInterstage Business Application Server Enterprise Editionが提供するFormcoordinator(以降、「Formcoordinator」と表記します)は、World Wide Webブラウザ(以降、「Webブラウザ」と表記します)とWebサーバで業務画面を構築するためのソフトウェアです。
Web業務画面のフォーマット(この製品では「電子フォーム」と呼びます)を作成するためには、関連製品であるInterstage Studio Enterprise Editionが提供するFormcoordinator デザイナ(以降、「Formcoordinator デザイナ」と表記します)を使用します。
このマニュアルでは、Formcoordinatorのデータベース検索入力支援機能を使用したシステムの運用の操作方法を習得していただくことを目的としています。
Microsoft、Active Directory、ActiveX、Excel、Internet Explorer、MS-DOS、MSDN、 Visual Basic、Visual C++、Visual Studio、Windows、Windows NT、Windows Server、 Win32 は、米国およびその他の国における 米国Microsoft Corporationの商標または登録商標です。
OracleとJavaは、Oracle Corporationおよびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
その他の記載されている商標および登録商標については、一般に各社の商標または登録商標です。
なお、本文中では、®および™は略記しています。
このマニュアルは、予告なしに変更されることがあります。
このマニュアルを無断で他に転用しないようお願いします。
このマニュアルに記載されたデータの使用に起因する第三者の特許権およびその他の権利の侵害については、当社はその責を負いません。
Microsoft Corporation のガイドラインに従って画面写真を使用しています。
Copyright FUJITSU LIMITED 2001-2011
■ 対象読者
このマニュアルは、Formcoordinatorを使用したWebアプリケーションの開発者およびシステムの運用を行うシステム管理者の方を対象に説明しています。また、次に示す知識をお持ちであることを前提に説明しています。
Webアプリケーションを作成する場合
サーブレットまたはJavaServer Pages™(JSP)でアプリケーションプログラムを作成する方法
XMLに関する基本的な知識
電子フォームのデータをアプリケーションサーバの業務アプリケーションで利用する場合、業務アプリケーションを作成する方法
電子フォームのデータを大規模業務システムのワークフローで利用する場合、ワークフローを定義する方法
セキュリティおよびセキュア・プログラミングに関する知識
JavaScriptによるプログラミングに関する知識
WebサーバでFormcoordinatorを使用したシステムを構築する場合
ご使用になるオペレーティングシステムの操作方法全般
LANやWAN関連およびTCP/IP関連プロトコル、セキュリティなどの、ネットワークに関する知識および環境の構築方法
Webサーバに関する知識および環境の構築方法
サーブレットまたはJSPに関する知識および実行環境の構築方法
電子フォームのデータをアプリケーションサーバの業務アプリケーションで利用する場合、アプリケーションサーバの基本的な使用方法
電子フォームのデータを大規模業務システムのワークフローで利用する場合、ワークフローの基本的な使用方法
データベースに関する基本的な知識
WebサーバでFormcoordinatorを使用したシステムを運用する場合
ご使用になるオペレーティングシステムの操作方法全般
LANやWAN関連およびTCP/IP関連プロトコル、セキュリティなどの、ネットワークに関する知識および運用方法
Webサーバに関する知識および運用方法
サーブレットまたはJSPに関する知識および実行環境の運用方法
■ 文中の表記について
このマニュアルでは、次に示す略称を使用しています。
正式名称 | 略称 |
---|---|
Interstage Business Application Server Standard EditionまたはInterstage Business Application Server Enterprise Editionが提供するFormcoordinator | Formcoordinator |
Interstage Studio Enterprise Editionが提供するFormcoordinator デザイナ | Formcoordinator デザイナ |
Interstage Business Application Server Standard EditionまたはInterstage Business Application Server Enterprise Editionが提供するアプリケーションサーバ | Interstage Application Server |
Microsoft® Windows® 2000 Professional operating system | Windows 2000 |
Microsoft® Windows® 2000 Professional operating system | Windows 2000 Professional |
Microsoft® Windows® XP Professional operating system | Windows XP(注1) |
Microsoft® Windows Server® 2003, Standard Edition | Windows Server 2003(注1) |
Microsoft® Windows Vista® Home Basic | Windows Vista(注1) |
Microsoft® Windows Server® 2008 Standard | Windows Server 2008(注1) |
Microsoft® Windows® 7 Ultimate | Windows 7(注1) |
Windows 2000、Windows XP、Windows Server 2003、Windows Vista、Windows Server 2008およびWindows 7の総称 | Windows |
Oracle Solaris 9 | Solaris 9 |
Oracle Solaris 10 | Solaris 10 |
Solaris 9、およびSolaris 10の総称 | Solaris |
Red Hat® Enterprise Linux® AS v.4 | Linux |
Microsoft® Internet Explorer® 5.5 | Internet Explorer 5.5 |
Microsoft® Internet Explorer® 6.0 | Internet Explorer 6.0 |
Windows® Internet Explorer® 7.0 | Internet Explorer 7.0 |
Windows® Internet Explorer® 8.0 | Internet Explorer 8.0 |
Internet Explorer 5.5、Internet Explorer 6.0、Internet Explorer 7.0、およびInterset Explorer 8.0の総称 | Internet Explorer |
Mozilla Firefox® 2.0 | Firefox 2.0またはFirefox |
(注1) | Windows XP、Windows Server 2003、Windows Vista 、Windows Server 2008およびWindows 7では、本文中に記載されているメニューの名称が異なる場合があります。 |
2011年4月
改版履歴
2007年4月 初版
2007年8月 第2版
2007年9月 第3版
2008年6月 第4版
2009年8月 第5版
2011年4月 第6版
■ マニュアルの構成
このマニュアルは、次に示す構成になっています。
データベース検索入力支援機能の特長、運用形態、動作環境について説明しています。
データベース検索入力支援機能を使用するうえで理解しておく必要がある内容について説明しています。
問合せ情報、電子フォームの作成方法について説明しています。
Webアプリケーションの作成方法について説明しています。
Formcoordinatorを使用したシステムを構築する方法について説明しています。
◆ 付録
データベース検索入力支援機能使用時に発生するトラブルとその対処方法について説明しています。
運用時に記録されるイベントログ、および運用時に表示されるメッセージについて説明しています。
Webアプリケーションを作成して電子フォームを処理する場合に使用するアプリケーションプログラムインターフェース(API)について説明しています。
データベース検索入力支援機能の設定値について説明しています。
電子フォームに設定できる情報について説明しています。
検索画面情報および問合せ情報定義の設定値について説明しています。
データベース検索入力支環境設定コマンドについて説明しています。
◆ 用語集
このマニュアルで使用している用語について説明しています。
■ マニュアルの読み方
データベース検索入力支援機能を初めてご使用になる場合、第1章から順にお読みいただくことをお勧めします。付録は必要に応じてお読みください。
また、作業の目的に応じて、次に示す順序でお読みいただくこともできます。
目的 | お読みいただく箇所 |
---|---|
データベース検索入力支援機能の概要を知りたい。 | |
電子フォームのデータを処理するWebアプリケーションを作成したい。 | 第3章 電子フォームの設計、 |
データベース検索入力支援機能を使用するシステムを構築したい。 | 第5章 システムの構築、 |
運用方法を知りたい。 |
■ 関連するマニュアル・ヘルプ
このマニュアルをお読みになるときには、必要に応じて次に示すマニュアル・ヘルプも参照してください。
Formcoordinatorのマニュアル
Formcoordinatorについては、次に示すマニュアルを参照してください。
Formcoordinator ユーザーズガイド
Formcoordinator デザイナのマニュアル
Formcoordinator デザイナの電子フォームデザイナを使用して電子フォームを作成する場合、次に示すマニュアルを参照してください。
Formcoordinator デザイナ ユーザーズガイド
Formcoordinator デザイナのヘルプ
Formcoordinator デザイナの電子フォームデザイナを使用して電子フォームを作成する場合、次に示すヘルプを参照してください。
電子フォームデザイナのヘルプ
電子フォームデザイナの機能および操作方法について知ることができます。
■ マニュアルのコメント
◆ プラットフォーム固有情報
このマニュアルでは、データベース検索入力支援機能がサポートしているすべてのプラットフォームの記事を説明しています。
プラットフォームごとに説明が異なる箇所には、プラットフォームを示すマークを付けて、それぞれを説明しています。
この場合、使用するプラットフォームの情報のみを参照してください。
Windowsに関する内容が記載されています。
Solarisに関する内容が記載されています。
Linuxに関する内容が記載されています。
■ マニュアルで使用する記号
このマニュアルでは、次に示す記号を使用しています。
記号 | 意味 |
---|---|
[ ] | 画面やダイアログボックスに表示される文字、およびキーボードのキーを表します。 |
[ ]-[ ] | 画面のメニューとメニューコマンドを表します。 |
[ ]+[ ] | キーボードで、前に書かれたキーを押しながら、うしろに書かれたキーを押すことを表します。 |
→ | 操作したあとの結果を表します。 |
・ ・ ・ | 途中を省略していることを表します。 <HTML> <HEAD> ・ ・ ・ </HEAD> |