ページの先頭行へ戻る
 Formcoordinatorユーザーズガイド

C.1 Java API

Java APIはサーブレットまたはJSPで動作します。
Formcoordinatorで利用できるJava APIには、次に示すクラスがあります。

クラス名

説明

InputDataBuilder

Webブラウザから送信されたデータの解析とXMLデータへのマッピングを行い、送信されたデータをXMLデータとして抽出します。

OutputDataBuilder

電子フォームに表示される初期値のXMLデータと電子フォームから、Webブラウザに表示するHTMLデータを生成します。

AttachedFile

添付ファイルのデータを操作します。添付ファイルに関する情報、データの取得を行うことができます。

HtmlFormUtil

FORMタグから送信されるデータから情報を取得するためのユーティリティクラスです。

Base64

Base64のエンコードまたはデコードを行います。

XmlDataAccess

入出力項目に、項目のXPathでアクセスして、指定した項目のXMLデータの取得または設定を行います。

ItemAttributeAccess

指定した項目の項目制御情報に項目名でアクセスして、設定します。

EformInfo

電子フォームに設定されている項目に対する項目名一覧やXPath名一覧、備考情報一覧などの情報を取得します。

ItemInfo

電子フォームに設定されている項目の項目種別や備考情報などの情報を取得します。

NumberItemInfo

電子フォームに設定されている数字項目の情報を取得します。

TextItemInfo

電子フォームに設定されているテキスト項目の情報を取得します。

RectTextItemInfo

電子フォームに設定されている矩形テキスト項目の情報を取得します。

BarcodeItemInfo

電子フォームに設定されているバーコード項目の情報を取得します。

HiddenItemInfo

電子フォームに設定されている非出力項目の情報を取得します。

PrintDataBuilder

推奨されていません。
サーバでの帳票印刷はList Creatorを使用してください。

これらのクラスは、パッケージ「com.fujitsu.form」にあります。