ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server インストールガイド
Interstage

1.6.1 パッケージ一覧

Interstageでインストールされるパッケージを示します。


パッケージ

機能

備考

FJSVapcst

Struts 1.1 およびStruts 1.2.9

  

FJSVbcco

EJBのアプリケーションフレームワークおよびWebサービスのアプリケーションフレームワーク

  

FJSVejb

Interstage EJBサービス

  

FJSVena

Interstage data store (Interstage ディレクトリサービスで使用する標準データベース)

  

FJSVes

イベントサービス

  

FJSVextp

アプリケーション実行機能

  

FJSVfsvl

Interstageシングル・サインオン認証サーバ間連携サービスのライブラリパッケージ

  

FJSVihs

Webサーバ(Interstage HTTP Server)

  

FJSVirep

Interstage ディレクトリサービス

  

FJSVirepc

Interstage ディレクトリサービス Software Development Kit

  

FJSVisas

Interstage管理機能

  

FJSVisco

Interstage Collective Information Collection Function

  

FJSVisgui

Interstage管理コンソール

  

FJSVisjee

Interstage Java EE

FJSVisjmx

Interstage JMXサービス

  

FJSVisscs

セキュアコミュニケーションサービス

  

FJSVisspl

サンプル

  

FJSVj2ee

J2EE

  

FJSVjdk5

Java SE 5.0

  

FJSVjdk6

Java SE 6

  

FJSVjms

Interstage JMS

  

FJSVjs2su

Servletサービス OperationManagement

  

FJSVjs5

Servletサービス(Tomcat5.5ベース)

  

FJSVjssrc

JServlet Session Registry Client

  

FJSVjssrs

JServlet Session Registry Server

  

FJSVmqd

非同期通信基盤機能

  

FJSVod

CORBAサービス

  

FJSVots

データベース連携サービス

  

FJSVporb

Portable-ORB

  

FJSVsclr

Securecryptoライブラリランタイム

  

FJSVsmee

CA/EE共通証明書管理、鍵管理機能

  

FJSVssoac

Interstageシングル・サインオン認証サーバ

  

FJSVssoaz

Interstageシングル・サインオン業務サーバ

  

FJSVssocm

Interstageシングル・サインオン共通ライブラリ

  

FJSVssofs

Interstageシングル・サインオン認証サーバ間連携サービス

  

FJSVssosv

Interstageシングル・サインオンリポジトリサーバ

  

FJSVsvmon

Webコネクタのためのサーバモニタ

  

FJSVtd

コンポーネントトランザクションサービス

  

FJSVtdis

Interstage管理コマンド (Interstage統合コマンド)

  

FJSVwebc

フレームワーク共通の機能およびWebアプリケーションのフレームワーク

  

FJSVxmlpc

Fujitsu XMLプロセッサ

  



注意

  • 機能説明は、各パッケージの機能概要を示すものであり、各パッケージ単体での動作を保証するものではありません。

  • インストール済みパッケージの確認を行う場合、install.shシェルによるカスタムインストール(パッケージ選択)実行時に表示されるパッケージ一覧画面で確認してください。(インストール済みのパッケージには“*”が表示されます。)
    さらに、インストール済みのJDK/JREの種別やそれぞれのパッケージの詳細を確認する場合、rpmコマンドを使用してください。

  • 本書におけるパッケージ名の表記やinstall.shシェル、およびuninstall.shシェルで表示されるパッケージ名は、基本的には、RPMパッケージ名となっていますが、以下のパッケージ名については、RPMパッケージ名と一致していないため、rpmコマンドを用いてインストール情報の取得等を行う場合には注意が必要です。

    パッケージ名

    RPMパッケージ名

    備考

    FJSVjdk6

    FJSVawjdk-j2sdk6np5

    RHEL5(x86)/(Intel64)でJDK6をインストールした場合

    FJSVawjdk-j2re6np5

    RHEL5(x86)/(Intel64)でJRE6をインストールした場合

    FJSVawjdk-j2sdk6np6

    RHEL6(x86)/(Intel64)でJDK6をインストールした場合

    FJSVawjdk-j2re6np6

    RHEL6(x86)/(Intel64)でJRE6をインストールした場合

    FJSVjdk5

    FJSVawjdk-j2sdk50np5

    RHEL5(x86)/(Intel64)でJDK5.0をインストールした場合

    FJSVawjdk-j2re50np5

    RHEL5(x86)/(Intel64)でJRE5.0をインストールした場合

    FJSVawjdk-j2sdk50np6

    RHEL6(x86)/(Intel64)でJDK5.0をインストールした場合

    FJSVawjdk-j2re50np6

    RHEL6(x86)/(Intel64)でJRE5.0をインストールした場合

    FJSVots

    FJSVots-EE