ページの先頭行へ戻る
Interstage Shunsaku Data Manager インストールガイド
Interstage

7.2.1 Shunsakuのアンインストール

Shunsakuのアンインストール手順を以下に説明します。

注意

  • アンインストールは、“スーパーユーザー”が行ってください。

  • アンインストールする前に、あらかじめShunsakuを停止しておいてください。停止方法の詳細は、“導入・運用ガイド”の“停止”を参照してください。

  • アンインストールする前に、Shunsakuのアプリケーションを停止しておいてください。

  • アンインストールを実行すると、Shunsakuのインストールディレクトリの配下がすべて削除されます。退避が必要なファイルがある場合は、あらかじめcpコマンドなどで退避しておいてください。

  1. アンインストールスクリプト(uninstall.sh)を起動します。
    (デバイス名/dev/dsk/c0t4d0s2は、お使いの環境によって異なります)

    • 32bit用Shunsakuの場合

      # mount -F hsfs -o ro /dev/dsk/c0t4d0s2 /cdrom/cdrom0
      # cd /cdrom/cdrom0/solaris_64
      # ./uninstall.sh
    • 64bit用Shunsakuの場合

      # mount -F hsfs -o ro /dev/dsk/c0t4d0s2 /cdrom/cdrom0
      # cd /cdrom/cdrom0/solaris_32
      # ./uninstall.sh

  2. パッケージのインストール状態のメッセージが以下のように表示されます。アンインストールを行う場合は、y<RETURN>を入力します。

    This program will remove "Interstage Shunsaku Data Manager Enterprise Edition" on your system.
    
    The following packages are installed.
    
        FJSVshnsy
            :
    Is removal started?(default n) [y,n]

    上記の処理において、何らかの異常が発生した場合、以下のメッセージが表示され、アンインストール処理が中止されます。

    Removal of "Interstage Shunsaku Data Manager Enterprise Edition" was terminated. 

    アンインストールの終了メッセージが表示されます。

    Removal of "Interstage Shunsaku Data Manager Enterprise Edition" was successful.

  3. サーバの以下のservicesに定義したポート番号を削除します。

    /etc/services

  4. アンインストールスクリプトでは、IPC資源の設定を変更していません。IPC資源の設定を見直し、必要に応じて変更してください。

    参照

    IPC資源の設定については、“3.3.2.4 OSの設定”の“IPC資源の設定”を参照してください。