ページの先頭行へ戻る
Interstage Information Storage トラブルシューティング集
Interstage

2.3.1 ログが出力されない

抽出コマンドのログ出力に関するトラブル、および対処方法について説明します。

2.3.1.1 抽出コマンド実行時の環境変数の指定に誤りがある

現象

抽出コマンドを実行してもログが出力されない。


確認方法

以下のコマンドを実行し、抽出コマンドを実行するユーザーの環境変数CLASSPATHの内容を確認してください。

echo $CLASSPATH <Enter>

CLASSPATHに次のディレクトリが指定されていない場合、本現象が発生します。

  • /opt/FJSViisap/etc


原因

抽出コマンドのログ設定ファイルの保存先ディレクトリ(/opt/FJSViisap/etc)を環境変数CLASSPATHに設定しないと、ログを出力することができません。


問題発生時の対処方法

環境変数CLASSPATHの設定を変更し、ログインしなおしてください。

再ログイン後に抽出コマンドを実行してください。

抽出コマンドをバッチ実行している場合は、実行時のシェルに記述しているCLASSPATHの設定を変更して再実行してください。

参照

環境変数の設定については“導入ガイド”の“環境変数の設定”を参照してください。