名前
形式
dcccat cat_name=カテゴリ名
機能説明
カテゴリ定義情報の詳細を表示します。
パラメタ
対象となるカテゴリ名を指定します。
使用例
例
カテゴリ名TESTのカテゴリ定義情報を表示します。
dcccat cat_name=TEST
終了ステータス
以下の終了ステータスが返されます。
0 : 正常終了
1 : 条件付正常終了
2以上 : 異常終了
注意事項
本コマンドは、スーパーユーザーだけ実行可能です。
表示項目の見出しと意味
FSP_INTS-IS_IIS: INFO: dcx00122-i: プログラムを開始します。(dcccat) 動作条件情報 2010/05/25 15:04:48 カテゴリ名: TEST (1) カテゴリID: 7 (2) カテゴリ作成時の製品バージョン:10.1.0 (3)
■カテゴリ情報 ・管理対象ファイル種別: XML形式 (4) ・XMLルートタグ要素名: root (5) ・バックアップ: する (6) ・バックアップ同時削除: する (7) ・保存期限: 1 年間 (8) ・参照可能期間: 1 年間 (9) ・ファイルプレフィックス (10) 蓄積データファイル名: LOAD バックアップ蓄積データファイル名: BACK ・登録日時の付与条件情報: 年~時 (11) ・ファイル名付与枝番の桁数: 3桁 (12) ・ファイル名構成要素 (13) 第1要素: プレフィックス 第2要素: 登録日時 第3要素: 枝番 ・CPMキー情報 (14) CPMキー: No.1 項目名: /root/CPM1 属性:数値 2バイト 小数部 0バイト (マイナス符号なし) ■領域情報 ・蓄積データファイル領域情報 (15) --- 領域一覧 --- 優先番号: 1 領域番号 1: /load/ 適用期間: 2010/05/25 14:39:00.000 ~ 無期限 ・バックアップ蓄積データファイル領域情報 (16) --- 領域一覧 --- 優先番号: 1 領域番号 1: /back/ 適用期間: 2010/05/25 14:39:00.000 ~ 無期限 FSP_INTS-IS_IIS: INFO: dcc09200-i: コマンドが終了しました。(dcccat 終了コード=0)
Interstage Information Storage V10.0.0で作成したカテゴリの定義情報出力例
FSP_INTS-IS_IIS: INFO: dcx00122-i: プログラムを開始します。(dcccat) 動作条件情報 2010/05/25 15:04:48 カテゴリ名: TEST (1) カテゴリID: 7 (2) カテゴリ作成時の製品バージョン:10.0.0 (3) (省略) ■添付ファイル格納情報 (17) 添付ファイル格納機能は未対応です。 FSP_INTS-IS_IIS: INFO: dcc09200-i: コマンドが終了しました。(dcccat 終了コード=0)
カテゴリ名
カテゴリID
カテゴリを作成したときの製品のバージョンが表示されます。
管理対象ファイル種別
・CSV形式
・XML形式
XMLルートタグ要素名
管理対象ファイル種別がXMLの場合、XMLルートタグの要素名が表示されます。
CPMキーを指定したカテゴリかつ、管理対象ファイル種別がXML形式の場合に表示されます。
CPMキーを指定しないカテゴリの場合、XMLルートタグの有無に関わらずXMLルートタグ要素名は表示されません。
蓄積データファイルのバックアップ情報
・バックアップする
・バックアップしない
蓄積データファイルを削除する時のバックアップファイル同時削除の情報
・バックアップを同時削除する
・バックアップを同時削除しない
蓄積データファイルの保存期限
蓄積データファイルの参照可能期間
蓄積データファイル名、およびバックアップ蓄積データファイル名のプレフィックス
・蓄積データファイル名のプレフィックス
・バックアップ蓄積ファイル名のプレフィックス
蓄積データファイルの登録日時の付与条件情報
蓄積データファイルのファイル名付与枝番の桁数
蓄積データファイル名の構成要素
CPMキーの詳細情報
・CPMキー:定義したCPMキーの番号
・項目名:定義したCPMキーの項目名
・属性:定義したCPMキーの属性
蓄積データファイルの作成先領域情報
蓄積データファイルのバックアップファイルの作成先領域情報
添付ファイル格納機能の対応情報を表示します。
カテゴリ定義時の製品バージョンがV10.1.0以降の場合は何も表示しません。