仮想システムの操作に関連するCFMG APIについて説明します。
テンプレートを元にシステムを作成します。テンプレートに定義されているすべての仮想マシンを「PowerOn」し、システムを自動的に起動します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | CFMG APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「1.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | CFMG APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するCFMG APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「CreateVSYS」を指定してください。 | |
userId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーの組織ID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 8文字以内 | |
vsysDescriptorId | 説明 | システムテンプレートID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 | |
vsysName | 説明 | システム名 |
型 | string UTF-8 | |
設定内容 | 85文字以内。ただし、「<」、「>」、「&」、「‘ 」、「“ 」、および改行は指定できません。 |
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <CreateVSYSResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage> <responseStatus>[ステータス]</responseStatus> <vsysId>[システムID]</vsysId> </CreateVSYSResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
CreateVSYSResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
vsysId | 説明 | システムID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <CreateVSYSResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> <vsysId>VSYS000001</vsysId> </CreateVSYSResponse>
仮想データセンター内にあるシステムの一覧を取得します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | CFMG APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「1.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | CFMG APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するCFMG APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「ListVSYS」を指定してください。 | |
userId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーの組織ID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 8文字以内 |
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<ListVSYSResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com">
<responseMessage>[メッセージ]</responseMessage>
<responseStatus>[ステータス]</responseStatus>
<vsyss>
<vsys>
<baseDescriptor>[システムの元になったテンプレートID]</baseDescriptor>
<creator>[システム作成者の組織ID]</creator>
<description>[システムの説明]</description>
<vsysId>[システムID]</vsysId>
<vsysName>[システム名]</vsysName>
</vsys>
</vsyss>
</ListVSYSResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
ListVSYSResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
vsyss | 説明 | システム情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
vsys | 説明 | システム情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
baseDescriptor | 説明 | システムの元になったテンプレートID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vsysの数分(それぞれに対して0または1) | |
creator | 説明 | システム作成者の組織ID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vsysの数分(それぞれに対して0または1) | |
description | 説明 | システムの説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | vsysの数分(それぞれに対して0または1) | |
vsysId | 説明 | システムID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vsysの数分(それぞれに対して0または1) | |
vsysName | 説明 | システム名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | vsysの数分(それぞれに対して0または1) |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <ListVSYSResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> <vsyss> <vsys> <baseDescriptor>testTemplate000</baseDescriptor> <creator>testorg</creator> <description>Linux2階層</description> <vsysId>testorg-vsys-3</vsysId> <vsysName>正常</vsysName> </vsys> </vsyss> </ListVSYSResponse>
システムを返却します。システム内にあるリソースはすべて削除され、無効となります。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | CFMG APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「1.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | CFMG APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するCFMG APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「DestroyVSYS」を指定してください。 | |
userId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーの組織ID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 8文字以内 | |
vsysId | 説明 | 返却するシステムID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 |
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <DestroyVSYSResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage> <responseStatus>[ステータス]</responseStatus> </DestroyVSYSResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
DestroyVSYSResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <DestroyVSYSResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> </DestroyVSYSResponse>
システムの状態情報を取得します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | CFMG APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「1.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | CFMG APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するCFMG APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「GetVSYSStatus」を指定してください。 | |
userId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーの組織ID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 8文字以内 | |
vsysId | 説明 | システムID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 |
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <GetVSYSStatusResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage> <responseStatus>[ステータス]</responseStatus> <vsysStatus>[システムの状態]</vsysStatus> </GetVSYSStatusResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
GetVSYSStatusResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
vsysStatus | 説明 | システムの状態。以下のどれかになります。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <GetVSYSStatusResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> <vsysStatus>NORMAL</vsysStatus> </GetVSYSStatusResponse>
システムの構成情報を取得します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | CFMG APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「1.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | CFMG APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するCFMG APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「GetVSYSConfiguration」を指定してください。 | |
userId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーの組織ID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 8文字以内 | |
vsysId | 説明 | システムID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 |
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <GetVSYSConfigurationResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage> <responseStatus>[ステータス]</responseStatus> <vsys> <baseDescriptor>[システムの元になったシステムテンプレートID]</baseDescriptor> <creator>[システム作成者の組織ID]</creator> <description>[システムの説明]</description> <vnets> <vnet> <networkId>[VNETのID]</networkId> <networkCategory>[ネットワーク種別]</networkCategory> </vnet> </vnets> <vservers> <vserver> <creator>[仮想マシン作成者の組織ID]</creator> <diskimageId>[ディスクイメージID]</diskimageId> <diskimageName>[ディスクイメージ名]</diskimageName> <vdisks> <vdisk> <attachedTo>[増設ディスクが取り付けられている仮想マシンID]</attachedTo> <creator>[増設ディスクの作成者の組織ID]</creator> <size>[増設ディスクサイズ]</size> <vdiskId>[増設ディスクID]</vdiskId> <vdiskName>[増設ディスク名]</vdiskName> <storagePool>[ストレージプールのリソース名]</storagePool> </vdisk> </vdisks> <vnics> <vnic> <networkId>[ネットワークID]</networkId> <nicNo>[NIC連番]</nicNo> <privateIp>[IPアドレス]</privateIp> <management>[制御NIC]</management> </vnic> </vnics> <vserverId>[仮想マシンID]</vserverId> <vserverName>[仮想マシン名]</vserverName> <vmType>[VM種別]</vmType> <vmPool>[VMプールのリソース名]</vmPool> <storagePool>[ストレージプールのリソース名]</storagePool> <cpuPerf>[CPU性能]</cpuPerf> <numOfCpu>[CPU数]</numOfCpu> <cpuReserve>[CPU予約性能]</cpuReserve> <cpuShare>[CPU配分比]</cpuShare> <memorySize>[メモリ量]</memorySize> <memoryReserve>[メモリ予約容量]</memoryReserve> <memoryShare>[メモリ配分比]</memoryShare> <vserverType>[仮想マシンのタイプ]</vserverType> </vserver> </vservers> <vsysId>[システムID]</vsysId> <vsysName>[システム名]</vsysName> </vsys> </GetVSYSConfigurationResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
GetVSYSConfigurationResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
vsys | 説明 | システム情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
baseDescriptor | 説明 | システムの元になったテンプレートID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 | |
creator | 説明 | システム作成者の組織ID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 | |
description | 説明 | システムの説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 0または1 | |
vnets | 説明 | ネットワーク情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
vnet | 説明 | ネットワーク情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
networkId | 説明 | ネットワークID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vnetの数分(それぞれに対して0または1) | |
networkCategory | 説明 | ネットワーク種別。管理LANの場合は「MANAGEMENT」、業務LANの場合は「BUSINESS」です。登録されていない場合は空文字になります。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vnetの数分(それぞれに対して0または1) | |
vservers | 説明 | 仮想マシン情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
vserver | 説明 | 仮想マシン情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
creator | 説明 | 仮想マシン作成者の組織ID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
diskimageId | 説明 | ディスクイメージID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
diskimageName | 説明 | ディスクイメージ名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
vdisks | 説明 | 増設ディスク情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
vdisk | 説明 | 増設ディスク情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
attachedTo | 説明 | 増設ディスクが取り付けられている仮想マシンID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vdiskの数分(それぞれに対して0または1) | |
creator | 説明 | 増設ディスク作成者の組織ID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vdiskの数分(それぞれに対して0または1) | |
size | 説明 | 増設ディスクサイズ。「GB」単位で指定します。 |
型 | decimal | |
出現回数 | vdiskの数分(それぞれに対して0または1) | |
vdiskId | 説明 | 増設ディスクID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vdiskの数分(それぞれに対して0または1) | |
vdiskName | 説明 | 増設ディスク名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | vdiskの数分(それぞれに対して0または1) | |
storagePool | 説明 | ストレージプールのリソース名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vdiskの数分(それぞれに対して0または1) | |
vnics | 説明 | VNIC情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | vdiskの数分(それぞれに対して0または1) | |
vnic | 説明 | VNIC情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
networkId | 説明 | ネットワークID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vnicの数分(それぞれに対して0または1) | |
nicNo | 説明 | NIC連番 |
型 | int | |
出現回数 | vnicの数分(それぞれに対して0または1) | |
privateIp | 説明 | IPアドレス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vnicの数分(それぞれに対して0または1) | |
management | 説明 | 制御NIC。制御NICの場合は1、そうでない場合は0になります。 |
型 | int | |
出現回数 | vnicの数分(それぞれに対して0または1) | |
vserverId | 説明 | 仮想マシンID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
vserverName | 説明 | 仮想マシン名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
vmType | 説明 | VM種別。以下のどれかになります。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
vmPool | 説明 | VMプールのリソース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
storagePool | 説明 | ストレージプールのリソース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
cpuPerf | 説明 | CPU性能 |
型 | decimal | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
numOfCpu | 説明 | CPU数 |
型 | int | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
cpuReserve | 説明 | CPU予約性能 |
型 | decimal | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
cpuShare | 説明 | CPU配分比 |
型 | int | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
memorySize | 説明 | メモリ量 |
型 | decimal | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
memoryReserve | 説明 | メモリ予約容量 |
型 | decimal | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
memoryShare | 説明 | メモリ配分比 |
型 | int | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
vserverType | 説明 | 仮想マシンのタイプ |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
vsysId | 説明 | システムID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 | |
vsysName | 説明 | システム名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 0または1 |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <GetVSYSConfigurationResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> <vsys> <baseDescriptor>testTemplate000</baseDescriptor> <creator>testorg</creator> <description>Linux2階層</description> <vnets> <vnet> <networkCategory>INTRANET</networkCategory> <networkId>testorg-vsys-3-N-INTRANET</networkId> </vnet> <vnet> <networkCategory>INTRANET</networkCategory> <networkId>testorg-vsys-3-N-INTERNET</networkId> </vnet> </vnets> <vservers> <vserver> <cpuPerf>1.3</cpuPerf> <creator>testorg</creator> <diskimageId>image_id_1</diskimageId> <diskimageName>image-1</diskimageName> <memorySize>8.9</memorySize> <memoryReserve>0.5</memoryReserve> <memoryShare>1000</memoryShare> <numOfCpu>2</numOfCpu> <cpuReserve>0.5</cpuReserve> <cpuShare>10</cpuShare> <storagePool>/sp_3</storagePool> <vdisks> <vdisk> <attachedTo>testorg-vsys-3-S-0001</attachedTo> <creator>testorg</creator> <size>12.2</size> <storagePool>/sp_3</storagePool> <vdiskId>testorg-vsys-3-D-0001</vdiskId> <vdiskName>DISK1</vdiskName> </vdisk> <vdisk> <attachedTo>testorg-vsys-3-S-0001</attachedTo> <creator>testorg</creator> <size>15.5</size> <storagePool>/sp_6</storagePool> <vdiskId>testorg-vsys-3-D-0002</vdiskId> <vdiskName>DISK2</vdiskName> </vdisk> </vdisks> <vmPool>/vp_3</vmPool> <vmType>RHEL-Xen</vmType> <vnics> <vnic> <management>0</management> <networkId>testorg-vsys-3-N-INTRANET</networkId> <nicNo>1</nicNo> <privateIp>10.xx.xx.xx</privateIp> </vnic> <vnic> <management>0</management> <networkId>testorg-vsys-3-N-INTRANET</networkId> <nicNo>2</nicNo> <privateIp>10.xx.xx.xx</privateIp> </vnic> </vnics> <vserverId>testorg-vsys-3-S-0001</vserverId> <vserverName>ap2</vserverName> <vserverType>island12_100</vserverType> </vserver> <vserver> <cpuPerf>1.6</cpuPerf> <creator>testorg</creator> <diskimageId>ROR-manager_382</diskimageId> <diskimageName>image-2</diskimageName> <memorySize>4.1</memorySize> <memoryReserve>0.5</memoryReserve> <memoryShare>1000</memoryShare> <numOfCpu>4</numOfCpu> <cpuReserve>0.5</cpuReserve> <cpuShare>10</cpuShare> <storagePool>/sp_6</storagePool> <vdisks> <vdisk> <attachedTo>testorg-vsys-3-S-0002</attachedTo> <creator>testorg</creator> <size>16.6</size> <storagePool>/sp_7</storagePool> <vdiskId>testorg-vsys-3-D-0003</vdiskId> <vdiskName>DISK3</vdiskName> </vdisk> </vdisks> <vmPool>/vp_6</vmPool> <vmType>RHEL-Xen</vmType> <vnics> <vnic> <management>0</management> <networkId>testorg-vsys-3-N-INTRANET</networkId> <nicNo>1</nicNo> <privateIp>10.xx.xx.xx</privateIp> </vnic> </vnics> <vserverId>testorg-vsys-3-S-0002</vserverId> <vserverName>ap1</vserverName> <vserverType>island12_100</vserverType> </vserver> </vservers> <vsysId>testorg-vsys-3</vsysId> <vsysName>正常</vsysName> </vsys> </GetVSYSConfigurationResponse>
システムの属性情報を取得します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | CFMG APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「1.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | CFMG APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するCFMG APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「GetVSYSAttributes」を指定してください。 | |
userId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーの組織ID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 8文字以内 | |
vsysId | 説明 | システムID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 |
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <GetVSYSAttributesResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage> <responseStatus>[ステータス]</responseStatus> <vsys> <baseDescriptor>[システムの元になったテンプレートID]</baseDescriptor> <creator>[システム作成者の組織ID]</creator> <description>[システムの説明]</description> <vsysId>[システムID]</vsysId> <vsysName>[システム名]</vsysName> </vsys> </GetVSYSAttributesResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
GetVSYSAttributesResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
vsys | 説明 | システム情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
baseDescriptor | 説明 | システムの元になったテンプレートID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 | |
creator | 説明 | システム作成者の組織ID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 | |
description | 説明 | システムの説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 0または1 | |
vsysId | 説明 | システムID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 | |
vsysName | 説明 | システム名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 0または1 |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <GetVSYSAttributesResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> <vsys> <baseDescriptor>testTemplate000</baseDescriptor> <creator>testorg</creator> <description>Linux2階層</description> <vsysId>testorg-vsys-3</vsysId> <vsysName>正常</vsysName> </vsys> </GetVSYSAttributesResponse>
対象システムのネットワーク情報を取得します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | CFMG APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「1.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | CFMG APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するCFMG APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「ListNetworkInfo」を指定してください。 | |
userId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | CFMG APIを実行するユーザーの組織ID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 8文字以内 | |
vsysId | 説明 | システムID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 |
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <ListNetworkInfoResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage> <responseStatus>[ステータス]</responseStatus> <vnets> <vnet> <networkId>[ネットワークID]</networkId> <name>[ネットワーク名]</name> <networkCategory>[ネットワーク種別]</networkCategory> <addressSet> <name>[アドレスセット名]</name> <subnet>[アドレスセットのサブネットアドレス]</subnet> <mask>[アドレスセットのネットマスク]</mask> <start>[アドレスセットの開始アドレス]</start> <end>[アドレスセットの終了アドレス]</end> </addressSet> <excludeaddressrenges> <excludeaddressrange> <start>[除外アドレスの開始アドレス]</start> <end>[除外アドレスの終了アドレス]</end> </excludeaddressrange> </excludeaddressranges> <addressSetStatus> <num>[アドレスセットのアドレス総数]</num> <used>[アドレスセットの予約済みアドレス個数]</used> <avail>[アドレスセットの空きアドレス個数]</avail> </addressSetStatus> </vnet> </vnets> </ListNetworkInfoResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
ListNetworkInfoResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
vnets | 説明 | ネットワーク情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
vnet | 説明 | ネットワーク情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
networkId | 説明 | ネットワークID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vnetの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | システム名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | vnetの数分(それぞれに対して0または1) | |
networkCategory | 説明 | ネットワーク種別。管理LANの場合は「MANAGEMENT」、業務LANの場合は「BUSINESS」です。登録されていない場合は空文字になります。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vnetの数分(それぞれに対して0または1) | |
addressSet | 説明 | アドレスセット情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | vnetの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | アドレスセット名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | addressSetの数分(それぞれに対して0または1) | |
subnet | 説明 | アドレスセットのサブネットアドレス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | addressSetの数分(それぞれに対して0または1) | |
mask | 説明 | アドレスセットのネットマスク |
型 | string ASCII | |
出現回数 | addressSetの数分(それぞれに対して0または1) | |
start | 説明 | アドレスセットの開始アドレス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | addressSetの数分(それぞれに対して0または1) | |
end | 説明 | アドレスセットの終了アドレス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | addressSetの数分(それぞれに対して0または1) | |
excludeaddressranges | 説明 | 除外アドレス情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
excludeaddressrange | 説明 | 除外アドレス情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
start | 説明 | 除外アドレスの開始アドレス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | excludeaddressrangeの数分(それぞれに対して0または1) | |
end | 説明 | 除外アドレスの終了アドレス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | excludeaddressrangeの数分(それぞれに対して0または1) | |
addressSetStatus | 説明 | アドレスセットのステータス情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
num | 説明 | アドレスセットのアドレス個数 |
型 | int | |
出現回数 | addressSetStatusの数分(それぞれに対して0または1) | |
used | 説明 | アドレスセットの予約済みアドレス個数 |
型 | int | |
出現回数 | addressSetStatusの数分(それぞれに対して0または1) | |
avail | 説明 | アドレスセットの空きアドレス個数 |
型 | int | |
出現回数 | addressSetStatusの数分(それぞれに対して0または1) |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <ListNetworkInfoResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> <vnets> <vnet> <addressSet> <end>192.xxx.xxx.xxx</end> <mask>255.xxx.xxx.xxx</mask> <name>addr_set10</name> <start>192.xxx.xxx.xxx</start> <subnet>192.xxx.xxx.xxxx</subnet> </addressSet> <addressSetStatus> <avail>138</avail> <num>140</num> <used>2</used> </addressSetStatus> <networkCategory>BUSINESS</networkCategory> <networkId>testorg-vsys-3-N-INTRANET</networkId> </vnet> <vnet> <addressSet> <mask>255.xxx.xxx.xxx</mask> <name>addr_set20</name> <subnet>192.xxx.xxx.xxx</subnet> </addressSet> <addressSetStatus> <avail>116</avail> <num>120</num> <used>4</used> </addressSetStatus> <excludeaddressranges> <excludeaddressrange> <end>192.xxx.xxx.xxx</end> <start>192.xxx.xxx.xxx</start> </excludeaddressrange> </excludeaddressranges> <networkCategory>MANAGEMENT</networkCategory> <networkId>testorg-vsys-3-N-INTERNET</networkId> </vnet> </vnets> </ListNetworkInfoResponse>