ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SF Express V14.2 ユーザーズガイド

第4章 Expressの設定項目一覧

本章では、ストレージシステムを導入・運用するためにExpressで設定する項目について説明します。

Expressで設定する情報を、以下に示します。

表4.1 Expressで設定する情報の一覧

Expressで設定する情報

項目

導入時

運用中

A.1 サーバの情報

サーバ名

A

B

エイリアス

B

B

接続形態

A

C

ホストID1 (注1)

A

B

ホストID2 (注1)

B

B

A.2 ディスクアレイの情報

ディスクアレイ名

C

B

エイリアス

B

B

IPアドレスまたはFQDN

A

B

SNMPコミュニティ名

A

B

ユーザー名

A

B

パスワード

A

B

暗号化モード

B

B

A.3 ボリュームの情報」(注2)

ボリューム名

A

C

エイリアス

B

C

容量

A

C

タイプ

A

C

コピー元ボリューム容量

B

C

ボリューム数

A

C

暗号化

B

C

RAIDレベル

B

C

A.4 RAIDグループの情報」(注2)

RAIDグループ名

A

C

RAIDレベル

A

C

担当CM

A

C

ディスク選択

A

C

ディスク数

A

C

A.5 アドバンスト・コピー機能の情報

アドバンスト・コピーの構成

A

B

リモート・アドバンスト・コピーの構成

B

B

A.6 E-mailに関する情報

SMTPサーバのIPアドレス

A

B

メール送信元

A

B

SMTPポート番号

A

B

担当者名

A

B

電話番号

A

B

E-mailアドレス

A

B

イベント通知メールの送信

B

B

A.7 ホストインターフェースの情報

FC接続の場合

接続形態

B

B

ループID

B

B

転送速度

B

B

ホストアフィニティ

B

B

ホストレスポンス

B

B

iSCSI接続の場合

IPアドレス

A

B

サブネットマスク

B

B

デフォルトデートウェイ

B

B

iSCSI名

A

B

エイリアス名

B

B

ホストアフィニティ

B

B

ホストレスポンス

B

B

SAS接続の場合

ホストアフィニティ

B

B

ホストレスポンス

B

B

A.8 各種情報

イベント情報の履歴

B

B

ログイン/ログアウトの履歴

B

B

構成変更の履歴

B

B

画面更新間隔

B

B

A : 必須項目です。
B : 追加/変更が可能な項目です。
C : 変更できない項目です。

(注1) : ホストID1およびホストID2は、接続形態によって表示形式が変わります。

(注2) : ボリュームとRAIDグループは、運用中でも新規作成や削除が可能ですが、作成後に設定を変更することはできません。