トラブルが発生した場合、まずは本製品が出力するエラーメッセージの内容を確認し、対処してください。対処方法は『メッセージ集』に記載しています。
対処できなかった場合には、トラブルが発生している管理サーバまたは管理対象サーバで、以下に示す資料を採取してください。
管理サーバ
Systemwalker Runbook Automationの調査資料
swrba_collectinfoコマンドで、Systemwalker Runbook Automationの調査資料を採取します。swrba_collectinfoコマンドの使用方法については、『Systemwalker Runbook Automation リファレンスガイド』の「swrba_collectinfo(トラブル調査資料採取コマンド)」を参照してください。
Systemwalker Software Configuration Managerの調査資料
以下のファイルを採取します。
【Windows】
%SystemDrive%\ProgramData\Fujitsu\SystemwalkerCF-MG\pgsql\data\postgresql.conf %SystemDrive%\ProgramData\Fujitsu\SystemwalkerCF-MG\pgsql\data\pg_hba.conf %SystemDrive%\ProgramData\Fujitsu\SystemwalkerCF-MG\pgsql\data\pg_ident.conf %SystemDrive%\ProgramData\Fujitsu\SystemwalkerCF-MG\logs\* <本製品のインストール先>\bin\cfmgcommand.properties <本製品のインストール先>\config\* Windowsのアプリケーションログ
【Linux】
/var/opt/FJSVcfmg/pgsql/data/postgresql.conf /var/opt/FJSVcfmg/pgsql/data/pg_hba.conf /var/opt/FJSVcfmg/pgsql/data/pg_ident.conf /var/opt/FJSVcfmg/logs/* /etc/opt/FJSVcfmg/bin/* /etc/opt/FJSVcfmg/config/* /var/log/messages*
管理対象サーバ
Systemwalker Runbook Automationの調査資料
swrba_collectinfo_agentコマンドで、Systemwalker Runbook Automationの調査資料を採取します。swrba_collectinfo_agentコマンドの使用方法については、『Systemwalker Runbook Automation リファレンスガイド』の「swrba_collectinfo_agent(エージェントトラブル調査資料採取コマンド)」を参照してください。
Systemwalker Software Configuration Managerの調査資料
以下のファイルを採取します。
【Windows】
%SystemDrive%\ProgramData\Fujitsu\FJSVswrbac\cfmg\log\*
Windows Server 2003の場合は、以下の出力先になります。
%SystemDrive%\Documents and Settings\All Users\ApplicationData\Fujitsu\FJSVswrbac\cfmg\log\*
【Linux】
/var/opt/FJSVswrbac/cfmg/log/*
ポイント
ここで説明しているログの出力先はデフォルトの場合です。ログの出力先は変更することもできるので、実際の出力先を確認してください。ログ出力の詳細については、『運用ガイド』の「ログ出力」を参照してください。