ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server/Interstage Web Server 移行ガイド

3.1.2 Interstage Application Server Web-J Editionから上位製品への移行

  旧バージョン・レベルのWeb-J Editionからの移行の手順について説明します。
  なお、事前に本バージョン・レベルの“チューニングガイド”を参照し、システム設計/設定(使用メモリ量や本製品のチューニング項目などの見積もりおよび設定)を実施した上で作業を実施してください。

  1. 旧バージョン・レベルでサポートしているInterstage Application Serverの資源のバックアップ機能を使用し、Interstage Application Server運用環境の資源をバックアップします。なお、CORBAサービスのSSL連携機能を使用している場合には、下記のSSL環境定義ファイルをバックアップしてください。


      C:\Interstage\ODWIN\etc\ssl.env
      (Interstage Application ServerをC:にインストールした場合の格納先)


      /etc/opt/FSUNod/ssl.env


      /etc/opt/FJSVod/ssl.env

  2. 旧バージョン・レベルのInterstage Application Serverをアンインストールします。
      

  3. 本バージョン・レベルのInterstage Application Server/Interstage Web Serverをインストールします。詳細な手順は、“インストールガイド”を参照してください。
    バックアップした環境が、他サーバのネーミングサービス、インタフェースリポジトリを参照していた場合には、ismodifyserviceコマンドを使用して、ネーミングサービス、インタフェースリポジトリの参照先ホストを、バックアップ環境と同一設定となるように変更してください。
      

    • 実行例)server1のネーミングサービスを参照している場合

        > ismodifyservice -r -h server1 -p 8002 NS

    • 実行例)server1のインタフェースリポジトリを参照している場合

        > ismodifyservice -r -h server1 -p 8002 IR

  4. 本バージョン・レベルのリストア機能を使用し、下記以外のバックアップ資源をリストアします。

    • Interstageセットアップ資源(ISCOM)

    • CORBAサービス資源(OD)

    メンテナンスの一括実行のバッチファイル(Windows(R))、シェルスクリプト(SolarisおよびLinux)を使用してリストアを行う場合には、ISCOMセクションおよびODセクションに、操作対象としないように設定してください。
    また、旧環境でCORBAサービスのSSL連携機能を使用していた場合は、1.でバックアップしたSSL環境定義ファイルをリストア(コピー)し、環境定義情報ファイル(config)のUNO_IIOP_ssl_useパラメタをyesに設定してください。
    詳細な手順は、“運用ガイド(基本編)”の“メンテナンス(資源のバックアップ)”を参照してください。
      


  5. issetsecuritymodeコマンドを使用して、セキュリティ権限の設定を行います。コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。