ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server/Interstage Web Server リファレンスマニュアル(コマンド編)

10.2 esgetchnlior

名前

  esgetchnlior  -  イベントチャネルのオブジェクトリファレンスの取得

形式

  esgetchnlior -g group -p path [-M system]

機能説明

  イベントチャネルのオブジェクトリファレンスをネーミングサービスから取得し、指定されたパスにファイルを作成して格納します。ファイル名は、-gオプションに指定したグループ名(拡張子:“.ior”)で作成されます。同名のファイルが存在する場合は、処理を中止します。

  指定できるオプションとパラメタを以下に示します。

-g group

  オブジェクトリファレンスを取得するイベントチャネルのグループ名を指定します。
  なお、作成されていないイベントチャネルグループ名を指定することはできません。

-p path

  作成したファイルを格納するパスを、絶対パスで指定します。ファイル名は、-gオプションに指定したグループ名(拡張子:“.ior”)で作成されます。
  なお、同名のファイルがすでに存在する場合は、ファイルを作成しません。ファイルを削除するか、または別のパスを指定してください。
  また、作成されたファイル名は、コマンドの正常終了後に出力される情報メッセージes11500により確認できます。

-M system

  拡張システムを生成した場合に、運用の対象となるシステム名systemを指定します。本オプションを省略すると、デフォルトシステムでの運用が対象となります。
  本オプションは、以下の製品で指定可能です。
  -  Interstage Application Server Enterprise Edition
  -  Interstage Business Application Server

注意事項

使用例


  ネーミングサービスに登録されているイベントチャネルグループ“GROUP”内のすべてのイベントチャネルのオブジェクトリファレンスを取得し、“C:\temp”にファイルを作成して格納します。

esgetchnlior -g GROUP -p C:\temp

  コマンドの正常終了後、情報メッセージes11500が出力され、作成したファイル名を確認できます。
  UX:ES: 情報: es11500: [tttttt] ネーミングサービスからイベントチャネルグループ(GROUP)のオブジェクトリファレンスを取得し、ファイル(C:\temp\GROUP.ior)に格納しました。



  ネーミングサービスに登録されているイベントチャネルグループ“GROUP”内のすべてのイベントチャネルのオブジェクトリファレンスを取得し、ファイル“/tmp”にファイルを作成して格納します。

esgetchnlior -g GROUP -p /tmp

  コマンドの正常終了後、情報メッセージes11500が出力され、作成したファイル名を確認できます。
  UX:ES: 情報: es11500: [tttttt] ネーミングサービスからイベントチャネルグループ(GROUP)のオブジェクトリファレンスを取得し、ファイル(/tmp/GROUP.ior)に格納しました。