ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server アプリケーション作成ガイド(イベントサービス編)

1.3.1 Pushモデルの概要

  Pushモデルは、サプライヤがイベントデータの受信待ちの状態にあるコンシューマにイベントデータを送信する通信モデルです。
  サプライヤが送信したイベントデータをイベントチャネルに接続されているコンシューマへ高速、かつ同時に送信する場合に使用します。
  特に、複数のコンシューマに対してメッセージを配信したり、1台のコンシューマが複数のサプライヤからのメッセージを受信したりする場合などに有効です。

  Pushモデルの概要を以下に示します。なお、イベントデータの送信は、イベントチャネルのpushメソッドを使用します。



  1. コンシューマは、サプライヤからのイベントデータの受信を受け付けるため、イベントチャネルに接続します。ここで、コンシューマはイベントデータの受信待ちの状態になります。

  2. サプライヤは、イベントチャネルにイベントデータを送信します。イベントチャネルは、接続されているコンシューマだけにイベントデータを送信します。

  3. コンシューマは、イベントデータを受信すると、次のイベントデータの受信を待ち合わせます。


注意

  Pushモデルでは、コンシューマ側のアプリケーションはサーバアプリケーションである必要があります。