Internet Navigware 教材作成キット Professional V9.0
|
目次
索引

|
解答欄の形式
解答欄の形式には、以下の5つのタグを使用することができます。その他のタグは使用することができません。
解答欄の形式 |
タグ書式 |
備考 |
別解答 |
複数解答 |
結合 |
解答属性 |
大文字/小文字区別 |
順序不同設定 |
完全一致設定 |
テキスト |
<input type="text"> |
|
○ |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
ラジオボタン |
<input type="radio"> |
|
○ |
× |
× |
× |
○ |
○ |
チェックボックス |
<input type="checkbox"> |
|
× |
○ |
○ |
× |
× |
× |
プルダウンメニュー |
<select> |
size="1"を指定 |
○ |
× |
× |
× |
○ |
○ |
スクロールリスト |
<select> |
size="1"以外を指定 |
○ |
○ |
× |
× |
○ |
○ |
テキストエリア |
<textarea> |
テストまたはアンケートで使用可能 正解の代わりに模範解答を指定 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
- [別解答]
- 複数の正解が設定でき、それらのいずれか一つに一致すれば正解として扱われます。
“10”でも“+10”でも同じように正解として扱いたい場合にそれぞれを正解として設定しておきます。
また、それぞれの解答に対して異なった得点を設定することができます。
- [複数解答]
- [別解答]と同様に複数の正解情報を指定できますが、指定された項目がすべて一致した場合のみ正解として扱われます。
「次の解答群の中から、条件にあうものをすべて選びなさい」などの問題を作成する場合に使用します。
複数選択可能な MULTIPLE 指定のチェックボックス形式とスクロールリスト形式の解答欄にのみ指定可能です。
- [結合]
- 複数のチェックボックスを同じ名前で作成すると、それらは自動的に「結合された」チェックボックスになります。
結合されたチェックボックスはまとめて1つの設問として認識されます。
結合されたチェックボックスには[複数解答]と同様に複数の正解情報を指定することができ、指定された項目がすべて一致した場合のみ正解として扱われます。
- [大文字/小文字区別]
- 正解判定を行うとき、入力文字列が半角英字である場合に、大文字と小文字を区別するかどうかを指定します。
- [順序不同設定]
- 複数の解答欄に対して入れ換えが可能なことを指定します。「りんご」または「みかん」であっても、「みかん」または「りんご」であっても正解にする場合にそれぞれの解答欄に対して順序不同設定を行います。
- [完全一致設定]
- 複数の解答欄に対してすべてが正解であった場合に得点を与えることを指定します。
例えば、解答欄1の正解が「りんご」、解答欄2の正解が「みかん」のとき、解答欄1に「りんご」、解答欄2に「みかん」と解答したときだけ正解にする場合に、それぞれの解答欄に対して完全一致設定を行います。
Copyright FUJITSU LIMITED 1997-2011