利用目的
セットアップスクリプトを実行するにあたり、以下の目的でコマンド実行シェルスクリプトを利用することができます。
セットアップスクリプトの実行で異常が発生した場合に、途中から作業を再開したい場合
操作の手順
セットアップスクリプトが異常になった場合を例にして、コマンド実行シェルスクリプトを利用する手順について説明します。
セットアップスクリプトの実行により、処理途中でエラーが発生します。
$ dxcrtrlp.sh -d dxrlpenv.def -p rlp001 -m origin rdbbcrlm -G -p rlp001 -FR /home/rdbsys1/rlm1 -FS /home/rdbsys1/rlm2 -t NET -o dcu -m origin SYMFOWARE_SYMDX: INFO: 14109: RLMの作成に成功しました SYMFOWARE_SYMDX: ERROR: 34152: RLP定義ファイルに誤りがあります " [dxrlpenv.def:RLC_NUM]"
エラーとなった原因を取り除きます。
この例では、RLP定義ファイルのRLC_NUMパラメタの定義を見直し修正します。
コマンド実行シェルスクリプトを出力します。
$ dxcrtrlp.sh -d dxrlpenv.def -p rlp001 -m origin -o outfile.sh SYMFOWARE_SYMDX: INFO: 14009: ファイル'outfile.sh'に出力しました
このとき出力したコマンド実行シェルスクリプト“outfile.sh”の内容を以下に示します。
#!/bin/sh rdbbcrlm -G -p rlp001 -FR /home/rdbsys1/rlm1 -FS /home/rdbsys1/rlm2 -t NET -o dcu -m origin rdbbcrlc -G -p rlp001 -c 10M -F /home/rdbsys1/rlc1 rdbbcrlc -U -p rlp001 -F /home/rdbsys1/rlc2 rdbbcrlc -U -p rlp001 -F /home/rdbsys1/rlc3
コマンド実行シェルスクリプトをエディタなどで編集します。
この例では、rdbbcrlmコマンドはすでに正常終了しているので、rdbbcrlmコマンドをコメントにします。
コマンド実行シェルスクリプトを実行します。
$ sh -x outfile.sh + rdbbcrlc -G -p rlp001 -c 10M -F /home/rdbsys1/rlc1 + rdbbcrlc -U -p rlp001 -F /home/rdbsys1/rlc2 + rdbbcrlc -U -p rlp001 -F /home/rdbsys1/rlc3
注意
コマンド実行シェルスクリプトでは、各コマンドの処理結果を判断していません。
そのため、コマンド実行シェルスクリプトによる実行で異常が発生した場合を考慮して、コマンドごとにファイルを分割するか、コマンドの処理結果を判断するなどの考慮をしてください。