対象バージョンレベル
Windows版:V5.0L10以降
Solaris版:10.0以降
Linux版:V11.0L10以降
対処
確認ポイント
SYSTEM_CALENDARを表示し、以下の項目を確認してください。
電源が切断された時間は、SYSTEM_CALENDARの日変わり時刻ですか
SYSTEM_CALENDARの日変わり時刻は、[オプション]メニュー-[日変わり時刻]を選択すると表示される、[日変わり時刻の登録]ダイアログボックスで確認できます。
サーバを手動で起動し、その翌日がSYSTEM_CALENDARの休日になっていませんか
翌日の状態(運用日/休日/個別/休日・個別)を確認してください。
状態は日付の色で確認できます(休日の日付は赤色で表示されます)。
原因
サーバを手動で起動しても、翌日がSYSTEM_CALENDARの休日として設定されている場合、Systemwalker Operation Managerの自動運転のスケジュールに従って日変わり時刻にシャットダウン処理が実行されます。これは、SYSTEM_CALENDARに休日として設定された日が、サーバの運用を行わない日として扱われることにより、自動的に電源が切断されるためです。
対処方法
SYSTEM_CALENDARの翌日が休日と設定されている場合で、翌日の日変わり時刻に自動的に電源切断をしたくないときは、SYSTEM_CALENDARの翌日を休日から休日以外(運用日/個別/休日・個別)に変更してください。
SYSTEM_CALENDARの状態は、日付をクリックし、選択状態になった日付を再度クリックすることで変更できます。