【メッセージの意味】
認証済みの状態で、フォーム認証ページにアクセスがありました。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
SystemwalkerのWebコンソールから画面遷移を行ってください。
【メッセージの意味】
ログアウトしました。
【メッセージの意味】
前回のログイン日時を通知しました。
【メッセージの意味】
ログアウトするかどうか確認します。
【システムの処理】
ログアウトするかの確認を行っています。
【対処方法】
ログアウトする場合は、[ログアウト]ボタンを選択してください。
【メッセージの意味】
アイドル監視時間を超過しタイムアウトが発生したため、認証操作をやり直す必要があります。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
SystemwalkerのWebコンソールから再度認証を行ってください。
【メッセージの意味】
すでにログインしている状態ですが、ログインしなおすかどうか確認します。
【システムの処理】
ログインするかの確認を行っています。
【対処方法】
ログインする場合は、[ログイン]ボタンを選択してください。
【メッセージの意味】
複数のページで同時に認証を行いました。または、認証中に別の保護リソースにアクセスがありました。
【システムの処理】
認証を継続するかの確認を行っています。
【対処方法】
ログインする場合は、[ログイン]ボタンを選択してください。
【メッセージの意味】
ログアウト問い合わせページで、ログアウトを取り消しました。
【システムの処理】
ログアウト処理を取り消しました。
【メッセージの意味】
強制ログイン問い合わせページで、強制ログインを取り消しました。
【システムの処理】
ログイン処理を取り消しました。
【メッセージの意味】
保護リソースにアクセスしていない状態で、フォーム認証ページより直接ログインしました。
【対処方法】
SystemwalkerのWebコンソールからログインしてください。
【メッセージの意味】
ユーザーID、パスワードに誤りがあります。または、証明書に該当する共通ユーザー情報が見つかりません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
ユーザーID、パスワードを確認し、再度SystemwalkerのWebコンソールからログインを行ってください。
【メッセージの意味】
期限切れなどが原因で認証情報は無効なため、認証操作をやり直す必要があります。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
SystemwalkerのWebコンソールから再度ログインを行ってください。
【メッセージの意味】
証明書が提示されませんでした。誤った証明書が提示されました。または、証明書に該当する共通ユーザー情報が見つかりません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
証明書を確認し、再度SystemwalkerのWebコンソールからログインを行ってください。
【メッセージの意味】
指定された証明書が壊れています。または、証明書にSystemwalker共通ユーザーを特定する情報が見つかりません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
証明書を確認し、再度SystemwalkerのWebコンソールからログインを行ってください。
【メッセージの意味】
証明書の有効期限が切れています。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
証明書を確認し、再度SystemwalkerのWebコンソールからログインを行ってください。
【メッセージの意味】
指定した証明書は失効しています。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
証明書を確認し、再度SystemwalkerのWebコンソールからログインを行ってください。
【メッセージの意味】
パスワードの再入力に規定回数失敗したため、ロックアウトされました。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
Systemwalker共通ユーザーのロックアウトを解除し、再度SystemwalkerのWebコンソールからログインを行ってください。
【メッセージの意味】
ユーザーがロックアウトされた状態のため、Systemwalkerシングル・サインオン機能が管理しているリソースにアクセスできません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
Systemwalker共通ユーザーのロックアウトを解除し、再度SystemwalkerのWebコンソールからログインを行ってください。
【メッセージの意味】
利用者の識別情報がリポジトリに重複して登録されているため、指定されたリソースにアクセスできませんでした。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
Systemwalker認証リポジトリに同一のユーザーが登録されていないかを確認し、登録されている場合は、必要のないユーザーを削除してから、再度SystemwalkerのWebコンソールからログインを行ってください。
【メッセージの意味】
有効期間開始前であるか、有効期間が過ぎているため利用者は無効です。無効な利用者はInterstage シングル・サインオンが管理しているリソースにアクセスできません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
無効になっているSystemwalker共通ユーザーを有効にし、SystemwalkerのWebコンソールからログインを行ってください。
【メッセージの意味】
Systemwalker認証リポジトリに共通ユーザー情報が見つかりませんでした。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
Systemwalker認証リポジトリにSystemwalker共通ユーザーが登録されているかを確認し、再度SystemwalkerのWebコンソールからログインを行ってください。
【メッセージの意味】
未認証の状態で以下のURLにアクセスしました。
[認証基盤のURL]/ssoatcag?fj-is-sso-request=sign-off
[認証基盤のURL]/ssoatcag?fj-is-sso-request=last-signon-time
[認証基盤のURL]は、Interstage管理コンソールを起動し、[システム]-[セキュリティ]-[シングル・サインオン]-[認証基盤]-[リポジトリサーバ]-[環境設定]タブの[リポジトリサーバ詳細設定]で確認できます。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
SystemwalkerのWebコンソールからログインを行ってください。
【メッセージの意味】
すでにログインしている状態で再度ログインを行いました。多重ログインが抑止されているため、ログインすることができません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
Webブラウザを閉じ、再度SystemwalkerのWebコンソールからログインを行ってください。
【メッセージの意味】
ログアウトに必要な情報が失われているため、ログアウトできませんでした。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
Webブラウザを閉じてください。
【メッセージの意味】
POSTリクエストに対して認証を行います。
POSTリクエスト時にアイドル監視でタイムアウトが発生しました。
POSTリクエスト時に認証の有効期限が切れていました。
業務システムの初回アクセス時にPOSTリクエストを送信しました。
【システムの処理】
認証サーバ情報を表示します。
【対処方法】
認証サーバが正しければ、認証を行ってください。
【メッセージの意味】
POSTリクエストに対する認証操作を中断後、再度認証操作を実施しました。
【メッセージの意味】
アクセスに必要なロールをユーザーが保持していないため、SystemwalkerのWebコンソールへアクセスできませんでした。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
Systemwalker共通ユーザーのアクセス権限を確認後、再度SystemwalkerのWebコンソールへログインしてください。
【メッセージの意味】
WebブラウザがCookieを受け付けない設定になっています。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
Webブラウザの設定を確認後、再度SystemwalkerのWebコンソールへログインを行ってください。
【メッセージの意味】
期限切れなどが原因で認証情報は無効なため、認証操作をやり直す必要があります。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
Webブラウザを閉じ、再度SystemwalkerのWebコンソールへログインを行ってください。
【メッセージの意味】
認証情報がありません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
Webブラウザを閉じ、再度SystemwalkerのWebコンソールへログインを行ってください。
【メッセージの意味】
認証情報がありません。認証時に認証サーバへアクセスした時のIPアドレスと、業務サーバへアクセスしたときのIPアドレスが異なっている可能性があります。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
Webブラウザを閉じ、再度SystemwalkerのWebコンソールへログインを行ってください。
【メッセージの意味】
長いファイル名から生成される8.3形式ファイル名には対応していません。また、“.”で終わるフォルダ名/ファイル名などを含むURLには対応していません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
SystemwalkerのWebコンソールのエイリアスを確認後、対処が必要であれば対処してください。対処後、再度SystemwalkerのWebコンソールへログインを行ってください。
【メッセージの意味】
シングル・サインオンの運用で内部異常が発生しました。
【システムの処理】
処理を中止します。
【対処方法】
保守情報を採取し、富士通技術員へ連絡してください。
保守情報採取方法については、“保守情報の収集方法”を参照してください。