データベースのリストアは、データベースのセットアップが完了した環境に対して実施してください。
【Windows】
Administrator権限を持つユーザーで、以下の手順を実施します。
データベースの停止
以下のコマンドを実行し、データベースを停止します。
net stop "Systemwalker Software Configuration Manager DB Service"
リストア
以下のコマンドを実行し、バックアップ済のデータを復元します。
<本製品のインストール先>\bin\cfmg_restore 保存先ディレクトリ名
コマンドの詳細は、『リファレンスガイド』の「リストアコマンド」を参照してください。
データベースの起動
以下のコマンドを実行し、データベースを起動します。
net start "Systemwalker Software Configuration Manager DB Service"
【Linux】
スーパーユーザーで、以下の手順を実施します。
データベースの強制停止
以下のコマンドを実行し、データベースを強制停止します。
# /opt/FJSVcfmg/db/PostgreSQL/cfmg_stopdb -f
コマンドの詳細は、『リファレンスガイド』の「データベース停止コマンド」を参照してください。
リストア
以下のコマンドを実行し、バックアップ済のデータを復元します。
# /opt/FJSVcfmg/bin/cfmg_restore 保存先ディレクトリ名
コマンドの詳細は、『リファレンスガイド』の「リストアコマンド」を参照してください
データベースの起動
以下のコマンドを実行し、データベースを起動します。
# /opt/FJSVcfmg/db/PostgreSQL/cfmg_startdb
コマンドの詳細は、『リファレンスガイド』の「データベース起動コマンド」を参照してください。
リストア後に運用を再開する場合は、本製品の再起動が必要になります。
本製品の起動方法は、「4.1 起動手順」を参照してください。