ページの先頭行へ戻る
Symfoware Server V10.1.0 データベース二重化導入運用ガイド

10.3.5 正系ノード運用中に副系ノードで行うデータベース関連操作

RLPの動作環境ファイルの変更によるデータベース二重化処理のチューニングなど、正系ノードでの利用者業務を継続したままで、副系ノードで保守作業を行う場合の流れを以下に示します。

操作の手順

データベースサーバ2の操作

  1. 副系ノードでの利用者業務を停止します。

  2. dxsvstopコマンドのmオプションを実行して、副系ノードのDBミラーリングサービスを保守停止します。

    $ dxsvstop -m
  3. データベースサーバを停止します。

  4. dxstopコマンドを実行して、モニタデーモンを停止します。

    $ dxstop
  5. 保守作業を行います。

  6. dxstartコマンドを実行して、モニタデーモンを起動します。

    $ dxstart
  7. データベースサーバを起動します。

  8. 監視プロセスを起動します。

  9. BC管理DBをメモリ常駐します。

  10. dxsvstartコマンドのrオプションを実行して、副系ノードのDBミラーリングサービスを開始します。

    $ dxsvstart -r
  11. 副系ノードでの利用者業務を再開します。

注意

副系ノードで保守作業を行っている間、その時間内に正系ノードでの利用者業務の実行により発生したデータベース二重化処理のためのRERUNログを副系ノードのデータベースに反映することができません。そのため、保守作業時間を考慮したRERUNログを蓄積可能なRLCの容量を設計する必要があります。

参照