Information Integratorを構成するコンポーネントを説明します。
Information Integratorサーバ
Information Integratorを利用するためのサーバです。
抽出、変換、配付の一連のプロセスを処理します。
運用管理用Webサーバ
運用管理クライアントを利用するために必要なサーバ機能です。
III Studio
処理プロセスの処理手順を視覚的に確認しながら設計を進めます。この視覚的に確認しながら設計を行う設計ツールです。GUIベースの統合開発環境Interstage Studio上で動作するプラグインです。
定義管理クライアント、デザインシート、運用管理クライアントと合わせて、Information Integratorクライアントと呼びます。
定義管理クライアント
デザインシートを作成、登録するためのクライアントです。
III Studio、デザインシート、運用管理クライアントと合わせて、Information Integratorクライアントと呼びます。
デザインシート
Excelの操作で容易に入力が可能な定義作成ツールです。Excel上で動作するプラグインです。
III Studio、定義管理クライアント、運用管理クライアントと合わせて、Information Integratorクライアントと呼びます。
運用管理クライアント
登録した処理プロセスの状態を管理するためのクライアントです。
III Studio、定義管理クライアント、デザインシートと合わせて、Information Integratorクライアントと呼びます。
相手側システム
収集元システム
収集元のデータを保持しているシステムを指します。
Information Integratorでは、POS、会計などの業務システムや基幹システム、各種パッケージ製品など、幅広いシステムのデータを対象にしています。
配付先システム
Information Integratorで、収集・変換したデータを転送する先のシステムを指します。
収集・変換したデータは、情報活用、帳票出力や各種パッケージでの利用など様々なシステムで利用できます。