ATと連携した作業を行っているときに出力されるメッセージについて説明します。
種別
エラー
原因
ActiveSyncがインストールされていません。
対処
ActiveSyncをインストールの上、正しい手順で再度ATに情報の抽出をしてください。
種別
エラー
原因
ActiveSyncの初期化時にエラーが発生しました。
対処
接続の手順(ActiveSyncからの接続)の内容を確認し、正しい手順で再度ATに情報を抽出してください。
種別
エラー
原因
ACからATへのファイル転送中にエラーが発生しました。
対処
接続の手順(ActiveSyncからの接続)の内容を確認し、正しい手順で再度ATに情報を抽出してください。
種別
エラー
原因
ATからACに取り込まれた棚卸結果に、処理できないデータ形式の情報がありました。
対処
接続の手順(ActiveSyncからの接続)の最初から実施し、再度発生するときはサポート窓口へご連絡ください。
種別
エラー
原因
取り込んだ機器情報について、ACには該当する資産管理番号を持つ機器が登録されていません。棚卸作業として情報を抽出したあとに、ACで該当する機器が削除された可能性があります。
対処
資産管理番号の登録後に、再度棚卸結果の取り込みを行ってください。
種別
エラー
原因
抽出ボタンを選択しましたが、抽出条件である設置場所が選択されていません。
対処
抽出条件の設置場所を選択してから抽出を行ってください。
種別
エラー
原因
抽出条件で指定した設置場所には、棚卸対象となる機器は登録されていません。
対処
抽出条件の設置場所を見直してから抽出を行ってください。
種別
エラー
原因
ATで一度も棚卸情報を抽出していないのに、取り込みを実施しました。
対処
棚卸情報を抽出して、ATで棚卸を行ったあとに取り込みを実施してください。
種別
エラー
原因
取り込みを実施しましたが、AT側に棚卸情報の結果ファイルが存在しません。誤って棚卸情報の結果ファイルを削除した可能性があります。
対処
棚卸情報を抽出して、ATで棚卸を行ったあとに取り込みを実施してください。
種別
エラー
原因
取り込みを実施しましたが、AT側には棚卸情報は存在せず、資産情報だけが存在するため取り込みできません。
対処
AT側には棚卸情報は存在しません。取り込みを行う場合は棚卸情報を抽出し、ATで棚卸を行ったあとに取り込みを実施してください。
種別
エラー
原因
資産情報の抽出中に、ATとの接続に異常が発生しました。
対処
ATとの接続状態を見直し、再度資産情報を抽出してください。
種別
エラー
原因
資産情報の取り込み中に、ATとの接続に異常が発生しました。
対処
ATとの接続状態を見直し、再度機器情報の取り込みを行ってください。
種別
エラー
原因
棚卸情報を抽出後、ATで棚卸を行わずに取り込みを行いました。
対処
ATで棚卸作業を行ったあと、機器情報を取り込んでください。