ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Desktop Patrol V14g リファレンスマニュアル

3.6.4 PC情報


インベントリ情報で出力するメッセージ

以下のメッセージは、ブラウザ上に表示されます。

選択したPCは削除されました。

原因

他ユーザーからの操作により、該当のPCが削除されました。

対処

エラーではないので対処は必要ありません。

該当するデータが存在しません。

原因

選択部門、部門配下にPCが1台も存在していません。

対処

エラーではないので対処は必要ありません。


ソフトウェアの監査で出力するメッセージ

以下のメッセージは、ブラウザ上に表示されます。

該当するデータが存在しません。

原因

選択部門、選択したプログラムに該当するPC情報がありません。

対処

エラーではないので対処は必要ありません。


ソフトウェア稼働状況で出力するメッセージ

以下のメッセージは、ブラウザ上に表示されます。

該当するデータが存在しません。

原因

選択部門にソフトウェア稼働状況がありません。

対処

エラーではないので対処は必要ありません。


PC稼働管理で出力されるメッセージ

以下のメッセージは、ブラウザ上に表示されます。

認証に失敗しました。IDおよびパスワードを確認してください。

原因

AMTの認証エラーです。

対処

AMTのユーザーID/パスワード(CSで登録したものと、稼働管理対象PCで設定したもの)を確認してください。

指定されたIPアドレスおよびホスト名は存在していません。正しいIPアドレスまたはホスト名を指定してください。

原因

形式が不正なIPアドレスまたは名前解決できないホスト名が指定されています。

対処

AMTのIPアドレス/ホスト名(CSで登録したもの)を確認してください。

通信に失敗しました。AMT対応PCであること、および通信状態を確認してください。

原因

ネットワーク接続できませんでした。

対処

以下の項目を確認してください。

  • AMTのIPアドレス/ホスト名(CSで登録したものと、稼働管理対象PCで設定したもの)

  • 稼働管理対象PCのBIOS設定

  • 稼働管理対象PCのコンセントが抜けていないか

  • 稼働管理対象PCのAMT用のLANケーブルが抜けていないか

  • 稼働管理対象PCの電源をPC本体で操作していないか

通信がタイムアウトしました。

原因

通信中にタイムアウトしました。

対処

しばらく待って再実行してください。

何度も発生する場合は富士通技術員に連絡してください。

Authentication error. Please check ID/password.[IP address/hostname =%s]

可変情報

%s:IPアドレスまたはホスト名

原因

AMTの認証エラーです。

対処

AMTのユーザーID/パスワード(CSで登録したものと、稼働管理対象PCで設定したもの)を確認してください。

Unknown IP address/hostname. Please check it out.[IP address/hostname =%s]

可変情報

%s:IPアドレスまたはホスト名

原因

形式が不正なIPアドレスまたは名前解決できないホスト名が指定されています。

対処

AMTのIPアドレス/ホスト名(CSで登録したもの)を確認してください。

Cannot connect. Please check whether the PC is AMT and its condition.(LAN cable, power supply, BIOS setting)[IP address/hostname=%s]

可変情報

%s:IPアドレスまたはホスト名

原因

ネットワーク接続できませんでした。

対処

以下の項目を確認してください。

  • AMTのIPアドレス/ホスト名(CSで登録したものと、稼働管理対象PCで設定したもの)

  • 稼働管理対象PCのBIOS設定

  • 稼働管理対象PCのコンセントが抜けていないか

  • 稼働管理対象PCのAMT用のLANケーブルが抜けていないか

  • 稼働管理対象PCの電源をPC本体で操作していないか

Connect Timeout. [IP address/hostname =%s]

可変情報

%s:IPアドレスまたはホスト名

原因

通信中にタイムアウトしました。

対処

しばらく待って再実行してください。

何度も発生する場合は富士通技術員に連絡してください。

Internal error occurs.[IP address/hostname =%s]

可変情報

%s:IPアドレスまたはホスト名

原因

AMTの内部異常です。

対処

富士通技術員に連絡してください。

システムに異常が発生しました。システム管理者に連絡してください。

原因

内部異常です。

対処

サービス「SymfoWARE RDB SWDTP」が起動中であることを確認してください。

解決でない場合は、富士通技術員に連絡してください。

内部システムエラーが発生しました。( Code : 64)

原因

AMTの内部異常です。

対処

富士通技術員に連絡してください。

内部システムエラーが発生しました。( Code : 99)

原因

内部異常です。

対処

稼働管理対象PCの電源をPC本体で操作していないかを確認してください。

解決できない場合は、富士通技術員に連絡してください。

「IPアドレス(AMT)」または「ユーザーID(AMT)」が変更されています。機能TOPボタンよりPC一覧に戻り再度選択して下さい。

原因

選択した「IPアドレス(AMT)」または「ユーザーID(AMT)」が管理者により変更されています。

対処

機能TOPボタンよりPC一覧に戻り再度選択してください。


CLEARSUREで出力されるメッセージ

CLEARSURE管理サーバとの通信でエラーが発生しました。

原因

管理サーバ情報設定に誤りがあります。

または、CLEARSURE管理サーバに何らかの問題が発生しています。

対処

管理サーバ情報設定を見直してください。

または、「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。


以下のメッセージは、「CLEARSURE管理サーバからエラーが通知されました。」のメッセージボックス内に出力、または、[PC情報]-[CLEARSURE]-[実行状況確認]画面の実行状況に表示されます。

SV-E000 : 存在しないユーザIDを設定しています。

原因

管理サーバ情報設定に誤りがあります。

対処

管理サーバ情報設定を見直してください。

SV-E001 : 不正な接続です。

原因

CLEARSURE管理サーバに何らかの問題が発生しています。

または、内部エラーが発生しています。

対処

「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

SV-E002 : 存在しないユーザIDを設定しています。

原因

管理サーバ情報設定に誤りがあります。

対処

管理サーバ情報設定を見直してください。

SV-E100 : PCパスワードが誤っています。

原因

PCパスワードに誤りがあります。

対処

PCパスワードを正しく指定してください。

SV-E101 : 存在しないPCIDを設定しています。

原因

指定したPCがCLEARSURE管理サーバに登録されていません。

対処

指定したPCをCLEARSURE管理サーバに登録してください。

SV-E102 : コマンド区分の指定が誤っています。

原因

CLEARSURE管理サーバに何らかの問題が発生しています。

または、内部エラーが発生しています。

対処

「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

SV-E106 : ワンタイムパスワードが無効です。

原因

CLEARSURE管理サーバに何らかの問題が発生しています。

または、内部エラーが発生しています。

対処

「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

SV-E107 : ワンタイムパスワードが不正です。

原因

CLEARSURE管理サーバに何らかの問題が発生しています。

または、内部エラーが発生しています。

対処

「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

SV-E108 : 存在しないメッセージ番号を設定しています。

原因

CLEARSURE管理サーバに何らかの問題が発生しています。

または、内部エラーが発生しています。

対処

「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

SV-E109 : メッセージ番号が不正です。

原因

CLEARSURE管理サーバに何らかの問題が発生しています。

または、内部エラーが発生しています。

対処

「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

SV-E200 : コマンド実行中のため、結果を返せません。

原因

指定したPCはコマンドを実行中のため、新たなコマンド実行はできません。

対処

指定したPCのコマンドが完了するまでお待ちください。

SV-E201 : DB接続エラーが発生しました。

原因

CLEARSURE管理サーバに何らかの問題が発生しています。

または、内部エラーが発生しています。

対処

「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

SV-E202 : 内部処理エラーが発生しました。

原因

CLEARSURE管理サーバに何らかの問題が発生しています。

または、内部エラーが発生しています。

対処

「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

SV-E203 : サービスステータスが対象外です。

原因

「富士通CLEARSURE」のWebサイトで確認できるPCステータスが「初回登録未」または「サービス終了」の状態です。

対処

PCステータスを「運用中」または「ロック中」にしてから実行してください。

SV-E204 : 初期パスワードが未変更です。

原因

指定したPCの初期パスワードが変更されていません。

対処

「富士通CLEARSURE」のWebサイトから該当PCの初期パスワードを変更してください。

SV-E205 : PCステータスが対象外です。

原因

「富士通CLEARSURE」のWebサイトで確認できるPCステータスが「初回登録未」または「サービス終了」の状態です。

対処

PCステータスを「運用中」または「ロック中」にしてから実行してください。

SV-E206 : コマンドが発行済です。

原因

指定したPCはコマンドを実行中のため、新たなコマンド実行はできません。

対処

指定したPCのコマンドが完了するまでお待ちください。

CM-E305 : サービスステータスが対象外です。

原因

「富士通CLEARSURE」のWebサイトで確認できるPCステータスが「初回登録未」または「サービス終了」の状態です。

対処

PCステータスを「運用中」または「ロック中」にしてから実行してください。

CM-E306 : 初期パスワードが未変更です。

原因

指定したPCの初期パスワードが変更されていません。

対処

「富士通CLEARSURE」のWebサイトから該当PCの初期パスワードを変更してください。

CM-E307 : PCステータスが対象外です。

原因

「富士通CLEARSURE」のWebサイトで確認できるPCステータスが「初回登録未」または「サービス終了」の状態です。

対処

PCステータスを「運用中」または「ロック中」にしてから実行してください。

CM-E308 : コマンドが発行済です。

原因

指定したPCはコマンドを実行中のため、新たなコマンド実行はできません。

対処

指定したPCのコマンドが完了するまでお待ちください。

RT-E409 : タイムアウトエラーが発生しました。

原因

以下の理由により、コマンドが実行できませんでした。

  • 指定したPCのBIOS設定にある「リモートロック・消去」がオフになっている。

  • PCのワイヤレススイッチがオフになっている。

  • PCが通信圏外にいる。

対処

  • 指定したPCのBIOS設定にある「リモートロック・消去」をオン(有効)にしてください。

  • ワイヤレススイッチがオフの場合はONにしてください。

  • PCが通信圏内にある事を確認してください。

TA-E701 : メール送信エラーが発生しました。

原因

CLEARSURE管理サーバからのメール送信に失敗しています。

対処

メール送信できる環境であることを確認してください。

TA-E704 : PCで一般エラーが発生しました。

原因

指定したPCに問題が発生しています。

対処

指定したPCの状況を確認し、問題が解決されない場合は「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

TA-E705 : PCでタイムアウトが発生しました。

原因

指定したPCに問題が発生しています。

対処

指定したPCの状況を確認し、問題が解決されない場合は「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

TA-E706 : PCで処理中エラー発生(PC処理)

原因

指定したPCに問題が発生しています。

対処

指定したPCの状況を確認し、問題が解決されない場合は「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

TA-E707 : PCで消去処理中エラーが発生しました。

原因

指定したPCに問題が発生しています。

対処

指定したPCの状況を確認し、問題が解決されない場合は「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

TA-E708 : PCよりデータ異常通知を受信しました。

原因

指定したPCに問題が発生しています。

対処

指定したPCの状況を確認し、問題が解決されない場合は「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

TA-E709 : PCよりPCID異常検知を受信しました。

原因

指定したPCに問題が発生しています。

対処

指定したPCの状況を確認し、問題が解決されない場合は「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

TA-E710 : PCより電番不正通知を受信しました。

原因

指定したPCに問題が発生しています。

対処

契約されているサポート窓口までご連絡ください。

TA-E711 : PCより鍵消去失敗通知を受信しました。

原因

指定したPCに問題が発生しています。

対処

指定したPCの状況を確認し、問題が解決されない場合は「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

TA-E712 : PCよりデータ消去失敗通知を受信しました。

原因

指定したPCに問題が発生しています。

対処

指定したPCの状況を確認し、問題が解決されない場合は「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

TA-E714 : HDDIDの不一致エラーです。

原因

指定したPCのハードディスクが抜き取られているか、別のハードディスクに差し替えられています。

対処

指定したPCの状況を確認し、問題が解決されない場合は「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。

TA-E715 : 更新しようとしているPSNが既に存在しています。

原因

指定したPCに問題が発生しています。

対処

指定したPCの状況を確認し、問題が解決されない場合は「富士通CLEARSURE」のWebサイトのお知らせ情報を参照してください。

お知らせ情報に記載されていない場合は、契約されているサポート窓口までご連絡ください。