Internet Navigware Enterprise LMS Server V9.0
目次
第2部 システム管理編
> 第18章 起動と停止
> 18.3 データベースの停止
18.3.2 Oracle
以下の手順でOracleを停止します。
■[Windows版]
管理者権限をもつユーザアカウントで、Windows Serverにログオンします。
タスクバーの [スタート] ボタンをクリックし、Windows 2000 Serverの場合は [プログラム]−[管理ツール] を、Windows Server 2003またはWindows Server 2008の場合は [すべてのプログラム]−[管理ツール] をポイントします。次に [サービス] をクリックします。
[サービス] の一覧から [OracleServiceINAVIDB] を選んで、右クリックして [停止] をクリックします。これで、OracleServiceINAVIDBが停止します。
OracleServiceINAVIDBが停止すると、 [サービス] の一覧の [状態] 欄に、“停止”と表示されます。
■[Linux版]
Oracle管理者用アカウントでログインします。
sqlplusコマンドを/nologオプションを付けて起動します。
#
sqlplus /nolog
sqlplusから、connectコマンドを使用して、sysdba権限で接続します(xxxは、データベース作成時に指定したsysユーザのパスワードです)。
SQL>
connect sys/xxx as sysdba
shutdownコマンドを実行します。
SQL>
shutdown
exitコマンドを実行して、sqlplusを終了します。
SQL>
exit
目次
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2010