ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server MessageQueueDirector メッセージ集

5.1 MQD6001~MQD6499

  イベントチャネル連携サービスが出力するメッセージの本文、意味および対処について以下に示します。

MQD6001

mqd: ERROR: MQD6001: An input-output error occurred: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6001: I/Oエラーが発生しました: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  I/Oエラーが発生しました。

  s*: I/Oエラーが発生したファイル名
  t*: MQDシステム名

対処

  I/Oエラーの原因を調査し対処してください。

MQD6002

mqd: ERROR: MQD6002: A system call error occurred: FUNC=s* ERRNO=d* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6002: システムコールエラーが発生しました: FUNC=s* ERRNO=d* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  システムコールエラーが発生しました。

  s*: 関数名
  d*: エラー番号
  t*: MQDシステム名

対処

  ファイルシステムやディスクに異常がないか調査してください。原因がわからない場合は“メッセージ集” の “技術員連絡の前に”を参照してください。また、mqddumpコマンドを使用して調査資料を採取してください。その後、技術員に連絡してください。

MQD6003

mqd: ERROR: MQD6003: Memory is insufficient: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6003: メモリ不足が発生しました: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  メモリ不足が発生しました。

  s*: MQDシステム名

対処

  メインメモリの増設またはスワップ領域の追加を行ってください。
  上記対処を実施した後も再度当メッセージが出力される場合は、“メッセージ集” の “技術員連絡の前に”を参照してください。また、mqddumpコマンドを使用して調査資料を採取してください。その後、技術員に連絡してください。

MQD6004

mqd: ERROR: MQD6004: The command failed because the system load was high: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6004: システム負荷が高いため実行できません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  システム負荷が高いため実行できません。
  以下の原因が考えられます。

  • 同時に実行しているコマンドが多数存在する

  • 同時に実行しているアプリケーションが多数存在する

  s*: MQDシステム名

対処

  アプリケーションまたはコマンドが終了するのを待って再度コマンドを実行してください。


  MQDのアプリケーションで、以下にあげるようなMQD-APIの使い方をしている場合、アプリケーションプロセスの数が少なくても、本エラーが発生する場合があります。その場合にも、当該アプリケーションを終了させてから、再度実行してください。また、このようなAPIの使い方は誤った使い方ですので、アプリケーションは修正してください。

  • トランザクションの取り消しを、短い期間に連続して実行する。

  • メッセージ操作を伴わないトランザクションの開始、終了、取り消しを、短い期間に連続して実行する。

  • メッセージの存在しないメッセージキューに対する非同期モードでのメッセージの受信、参照、カーソル移動、削除を、短い期間に連続して実行する。

  • メッセージ参照のみを、短い期間に連続して実行する。

MQD6005

mqd: ERROR: MQD6005: The user has no access authority for the file or folder: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6005: ファイルまたはフォルダにアクセス権限がありません: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: ERROR: MQD6005: The user has no access authority for the file or directory: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6005: ファイルまたはディレクトリにアクセス権限がありません: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  MQD利用者グループにユーザアカウントが登録されていません。または、ファイルまたはディレクトリにアクセス権限がありません。

  s*: ファイル名またはディレクトリ名
  t*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • MQD利用者グループにユーザアカウントが登録されていない場合は、MQD利用者グループにユーザアカウントを登録してください。

  • MQD利用者グループにアカウントが登録されているにもかかわらず当メッセージが出力される場合は、MQDのシステム環境を強制削除し、再度MQD利用者グループを指定して、MQDのシステム環境を作成してください。

MQD6007

mqd: ERROR: MQD6007: System resources are insufficient: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6007: システム資源不足が発生しました: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  システム資源不足が発生しました。
  以下の原因が考えられます。

  • メモリが不足している

  • 同時に実行しているコマンドが多数存在する

  • 同時に実行しているアプリケーションが多数存在する

  • IPC資源容量が不足している

  s*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • メモリ不足の場合はメインメモリの増設またはスワップ領域の追加を行ってください。

  • アプリケーションまたはコマンドが多数実行されている場合は、同時に実行しているアプリケーションやコマンドが終了するのを待って、再度コマンドを実行してください。

  • IPC資源不足の場合はマシンのパラメタをチューニングしてください。

  上記対処を実施した後も再度当メッセージが出力される場合は、“メッセージ集” の “技術員連絡の前に”を参照してください。また、mqddumpコマンドを使用して調査資料を採取してください。その後、技術員に連絡してください。

MQD6008

mqd: ERROR: MQD6008: The area is insufficient for creating a system file: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6008: システムファイルを作成するための領域が不足しています: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  MQDをインストールしたディスクの領域が不足しているため、システムファイルを作成することができません。

  s*: MQDシステム名

対処

  十分なディスク領域を用意して、MQDを再インストールしてください。

MQD6010

mqd: ERROR: MQD6010: An input-output error occurred on the MQD system: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6010: MQDシステムでI/Oエラーが発生しました: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  以下のファイルまたはディレクトリでI/Oエラーが発生しました。

  • MQD環境定義ファイルに指定したファイルまたはディレクトリ

  • MQDをインストールしたディレクトリ

  s*: MQDシステム名

対処

  I/Oエラーの原因を調査し対処してください。

MQD6011

mqd: ERROR: MQD6011: The user has no access authority for the file or folder on the MQD system: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6011: MQDシステムのファイルまたはフォルダにアクセス権限がありません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: ERROR: MQD6011: The user has no access authority for the file or directory on the MQD system: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6011: ファイルまたはディレクトリにアクセス権限がありません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  MQD利用者グループにユーザアカウントが登録されていません。または、以下のファイルまたはディレクトリにアクセス権限がありません。

  • MQD環境定義ファイルに指定したファイルまたはディレクトリ

  • MQDシステムが使用するファイルまたはディレクトリ

  s*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • MQD利用者グループにユーザアカウントが登録されていない場合は、MQD利用者グループにユーザアカウントを登録してください。

  • MQD利用者グループにユーザアカウントが登録されているにもかかわらず当メッセージが出力される場合は、MQDのシステム環境を強制削除し、再度MQD利用者グループを指定して、MQDのシステム環境を作成してください。

MQD6012

mqd: ERROR: MQD6012: An error occurred during dynamic load processing for library: CODE=’s*’ SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6012: ライブラリの動的ロード処理でエラーが発生しました: CODE=’s*’ SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  ライブラリの動的ロード処理に失敗しました。

  s*: エラー情報
  t*: MQDシステム名

対処

  エラー情報の内容からエラー原因を調査し対処してください。
  対処方法がわからない場合は“メッセージ集” の “技術員連絡の前に”を参照してください。また、mqddumpコマンドを使用して調査資料を採取してください。その後、技術員に連絡してください。

MQD6014

mqd: ERROR: MQD6014: Users not included in the administrators local group cannot execute the command: SERVICE=NSGW

mqd: エラー: MQD6014: Administratorsローカルグループのユーザ以外は実行できません: SERVICE=NSGW

mqd: ERROR: MQD6014: Users other than the super-user cannot execute the command: SERVICE=NSGW

mqd: エラー: MQD6014: スーパユーザ以外は実行できません: SERVICE=NSGW

意味

  スーパユーザ以外は実行できません。

対処

  スーパユーザ権限で実行してください。

MQD6021

mqd: ERROR: MQD6021: Commands that cannot be executed concurrently have been executed at the same time: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6021: 同時に実行できないコマンドが実行中です: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  同時に実行できないコマンドが実行中です。

  s*: MQDシステム名

対処

  しばらく待った後、再度コマンドを実行してください。

MQD6023

mqd: ERROR: MQD6023: The area is insufficient for creating a file: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6023: ファイルを作成するための領域が不足しています: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  ディスク領域が不足しているため、指定されたファイルを作成することができません。

  s*: ファイル名
  t*: MQDシステム名

対処

  十分なディスク領域を用意してください。

MQD6024

mqd: WARNING: MQD6024: Do you want to overwrite the file?(yes/no)?: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: 警告: MQD6024: ファイルを上書きしてよろしいですか(yes/no)?: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  ファイルを上書きしてよいかの確認です。

  s*: ファイル名
  t*: MQDシステム名

対処

  ファイル名を確認して、以下のキーを入力してください。
  入力された英大文字、小文字は区別されません。
  yes, y : ファイルを上書きします。
  no, n : コマンドの処理を中止します。

MQD6026

mqd: ERROR: MQD6026: The folder was not found: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6026: フォルダが存在しません: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: ERROR: MQD6026: The directory was not found: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6026: ディレクトリが存在しません: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  指定されたファイルのディレクトリが存在しません。
  以下の原因が考えられます。

  • ディレクトリが存在しない

  • 指定されたディレクトリが誤っている

  s*: ファイル名
  t*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行い、再度コマンドを実行してください。

  • ディレクトリが存在する場合は、ディレクトリを正しく指定してください。

  • ディレクトリが存在しない場合は、ディレクトリを作成してください。

MQD6031

mqd: ERROR: MQD6031: An invalid option is specified: OPTION=s* SERVICE=NSGW

mqd: エラー: MQD6031: 指定できないオプションがあります: OPTION=s* SERVICE=NSGW

意味

  コマンドのオプションとして存在しないオプションが指定されています。

  s*: オプション名

対処

  オプションを正しく指定し、再度コマンドを実行してください。

MQD6032

mqd: ERROR: MQD6032: An invalid option argument is specified: OPTION=s* SERVICE=NSGW

mqd: エラー: MQD6032: オプション引数に誤りがあります: OPTION=s* SERVICE=NSGW

意味

  オプション引数に誤りがあります。

  s*: オプション名

対処

  オプション引数に正しい値を指定して、再度コマンドを実行してください。

MQD6033

mqd: ERROR: MQD6033: Two or more of the same options are specified: SERVICE=NSGW

mqd: エラー: MQD6033: 同じオプションが二つ以上指定されています: SERVICE=NSGW

意味

  同じオプションが二つ以上指定されています。

対処

  オプションを正しく指定し、再度コマンドを実行してください。

MQD6034

mqd: ERROR: MQD6034: A necessary option is missing: SERVICE=NSGW

mqd: エラー: MQD6034: 必須オプションが指定されていません: SERVICE=NSGW

意味

  必須オプションが指定されていません。

対処

  オプションを正しく指定し、再度コマンドを実行してください。

MQD6035

mqd: ERROR: MQD6035: Options that cannot be specified at the same time are specified together: SERVICE=NSGW

mqd: エラー: MQD6035: 同時に指定できないオプションが指定されています: SERVICE=NSGW

意味

  同時に指定できないオプションが指定されています。

対処

  オプションを正しく指定し、再度コマンドを実行してください。

MQD6036

mqd: ERROR: MQD6036: The MQD system name is invalid: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6036: MQDシステム名が誤っています: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  MQDシステム名が名称規約に違反しています。

  s*: MQDシステム名

対処

  MQDシステム名を正しく指定し、再度コマンドを実行してください。

MQD6037

mqd: ERROR: MQD6037: A command argument is specified: SERVICE=NSGW

mqd: エラー: MQD6037: コマンド引数が指定されています: SERVICE=NSGW

意味

  コマンド引数が指定できないコマンドにコマンド引数が指定されています。

対処

  コマンド引数を指定しないで再度コマンドを実行してください。

MQD6038

mqd: ERROR: MQD6038: An option argument is missing: OPTION=s* SERVICE=NSGW

mqd: エラー: MQD6038: オプション引数が指定されていません: OPTION=s* SERVICE=NSGW

意味

  オプション引数が指定されていません。

  s*: オプション名

対処

  オプション引数を指定し、再度コマンドを実行してください。

MQD6061

mqd: ERROR: MQD6061: The MQD system environment was not found: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6061: MQDのシステム環境が存在しません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  MQDのシステム環境が存在しません。
  以下の原因が考えられます。

  • 指定したMQDのシステム環境が存在しない

  • 指定したMQDシステム名に誤りがある

  • 指定したMQDのシステム環境が壊れている

  • MQDをインストールしたディレクトリ配下が壊れている

  s*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • MQDのシステム環境が存在しない場合は、MQDのシステム環境を作成し、再度コマンドを実行してください。

  • 指定したMQDシステム名が誤っている場合は、環境の存在するMQDシステム名を指定して、再度コマンドを実行してください。

  • 指定したMQDのシステム環境が壊れている場合は、MQDのシステム環境を再作成してください。

  • MQDをインストールしたディレクトリ配下が壊れている場合は、MQDを再インストールしてください。

MQD6063

mqd: ERROR: MQD6063: The MQD system is not active: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6063: MQDシステムは運用状態ではありません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  MQDシステムは運用状態ではありません。
  以下の原因が考えられます。

  • 指定したMQDシステムが運用状態ではない

  • 指定したMQDシステム名が誤っている

  • 指定したMQDシステムをクラスタシステムで使用している。かつ、MQD起動時に-rオプションを指定している。

  s*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行い、再度コマンドを実行してください。

  • 指定したMQDシステムが運用状態でない場合は、MQDを起動してください。

  • 指定したMQDシステム名が誤っている場合は、運用しているMQDシステムを指定してください。

  • クラスタシステムを使用している場合は、対処不要です。

MQD6064

mqd: ERROR: MQD6064: The size of the system control file is insufficient: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6064: システム制御用ファイルの容量が不足しています: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  システム制御用ファイルの容量が不足しています。

  s*: MQDシステム名

対処

  MQDのシステム環境を作成する時に指定したMQD環境定義の“システム制御用ファイル1 ”または“システム制御用ファイル2”の容量を再度見積り、MQDのシステム環境を再作成してください。

MQD6066

mqd: ERROR: MQD6066: The total length of messages transferred in a single transaction exceeds the maximum value: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6066: 1トランザクションで送受信するメッセージ長の合計が定義した最大値を超えています: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  1トランザクションで送受信するメッセージ長の合計の最大値が小さすぎるため、処理を継続できませんでした。

  s*: MQDシステム名

対処

  MQDのシステム環境を作成する時に指定したMQD環境定義のMessageBufferMaxSizeキーワードおよびMax_Sizeキーワードの値を再度見積もり、MQDのシステム環境を再作成してください。

MQD6091

mqd: ERROR: MQD6091: The service environment was not found: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6091: サービスの環境が存在しません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  指定したMQDシステムにイベントチャネル連携サービスのサービス環境が存在しません。
  以下の原因が考えられます。

  • サービス環境を作成していない

  • 指定したMQDシステム名が誤っている

  s*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行い、再度コマンドを実行してください。

  • サービス環境を作成していない場合は、サービス環境を作成してください。

  • MQDシステム名が誤っている場合は、サービス環境が存在するMQDシステム名を指定してください。

MQD6092

mqd: ERROR: MQD6092: The service environment is damaged: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6092: サービスの環境が壊れています: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスのサービス環境が壊れています。
  以下の原因が考えられます。

  • 指定したMQDシステムのイベントチャネル連携サービスのサービス環境が壊れている

  • 指定したMQDのシステム環境が壊れている

  • MQDをインストールしたディレクトリ配下が壊れている

  s*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • サービス環境が壊れている場合は、サービス環境を強制削除し、サービス環境を再作成してください。

  • MQDのシステム環境が壊れている場合は、MQDのシステム環境を再作成してください。

  • MQDをインストールしたディレクトリ配下が壊れている場合は、MQDを再インストールしてください。

MQD6093

mqd: WARNING: MQD6093: Do you want to delete the service environment? (yes/no)?: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: 警告: MQD6093: サービス環境を削除してよろしいですか(yes/no)?: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスのサービス環境を削除してよいかの確認です。

  s*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかのキーを入力してください。
  入力した英大文字、小文字は区別されません。
  yes, y : サービス環境の削除処理を実行します。
  no, n : サービス環境の削除処理を中止します。

MQD6094

mqd: ERROR: MQD6094: The service environment already exists: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6094: サービス環境は既に存在します: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  指定したMQDシステムには、イベントチャネル連携サービスのサービス環境がすでに存在します。

  s*: MQDシステム名

対処

以下のいずれかの対処を行い、再度コマンドを実行してください。

  • 指定したMQDシステム名が誤っている場合は、サービス環境を作成するMQDシステム名を指定してください。

  • サービス環境を再作成する場合は、サービス環境を削除してください。

MQD6095

mqd: INFO: MQD6095: The service environment was deleted: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: 情報: MQD6095: サービス環境を削除しました: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスのサービス環境を削除しました。

  s*: MQDシステム名

MQD6096

mqd: ERROR: MQD6096: The service environment could not be deleted: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6096: サービス環境を削除できませんでした: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスのサービス環境が削除できませんでした。

  s*: MQDシステム名

対処

  異常が発生した原因が、当メッセージの前に出力されています。そのメッセージの原因を取り除いた後、再度コマンドを実行してください。

MQD6097

mqd: INFO: MQD6097: The service environment has been created: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: 情報: MQD6097: サービス環境を作成しました: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスのサービス環境を作成しました。

  s*: MQDシステム名

MQD6098

mqd: ERROR: MQD6098: The service environment could not be created: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6098: サービス環境を作成できませんでした: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスのサービス環境を作成できませんでした。

  s*: MQDシステム名

対処

  異常が発生した原因が、当メッセージの前に出力されています。そのメッセージの原因を取り除いた後、再度コマンドを実行してください。

MQD6099

mqd: ERROR: MQD6099: The service environment could not be recovered: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6099: サービス環境を回収できませんでした: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  作成途中のイベントチャネル連携サービスのサービス環境を回収できませんでした。

  s*: MQDシステム名

対処

  異常が発生した原因が、当メッセージの前に出力されています。そのメッセージの原因を取り除いた後、サービス環境を強制削除し、再度コマンドを実行してください。

MQD6101

mqd: ERROR: MQD6101: A resource not completed within a global transaction remains on the MQD system: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6101: MQDシステムにグローバルトランザクションで完結していない資源が残っています: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  MQDシステムにグローバルトランザクションで完結していない資源が残っています。

  s*: MQDシステム名

対処

  Interstageを起動してグローバルトランザクションのダウンリカバリを行ってから再度コマンドを実行してください。

MQD6102

mqd: ERROR: MQD6102: The CORBA service is not installed: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6102: CORBAサービスがインストールされていません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  CORBAサービスがインストールされていないため、処理を継続できませんでした。
  s*: MQDシステム名

対処

  CORBAサービスをインストールし、再度コマンドを実行してください。

MQD6103

mqd: ERROR: MQD6103: The event service is not installed: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6103: イベントサービスがインストールされていません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  イベントサービスがインストールされていないため、処理を継続できませんでした。
  s*: MQDシステム名

対処

  イベントサービスをインストールし、再度コマンドを実行してください。

MQD6104

mqd: ERROR: MQD6104: An error occurred in the CORBA service: EXCEPTION=s* minorcode=d* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6104: CORBAサービスでエラーが発生しました: EXCEPTION=s* minorcode=d* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  CORBAサービスでエラーが発生しました。
  s*: 例外情報
  d*: マイナーコード
  t*: MQDシステム名

対処

  “メッセージ集”の“CORBAサービスから通知される例外情報/マイナーコード”または“イベントサービスから通知される例外情報/マイナーコード”にある例外情報“s*” もしくは、マイナーコード“d*”の対処を行った後、再度コマンドを実行してください。

MQD6105

mqd: ERROR: MQD6105: An error occurred in the CORBA service: EventChannel=s* EXCEPTION=t* minorcode=d* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6105: CORBAサービスでエラーが発生しました: EventChannel=s* EXCEPTION=t* minorcode=d* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  CORBAサービスでエラーが発生しました。
  s*: イベントチャネル名
  t*: 例外情報
  d*: マイナーコード
  u*: MQDシステム名

対処

  “メッセージ集”の“CORBAサービスから通知される例外情報/マイナーコード”または“イベントサービスから通知される例外情報/マイナーコード”にある例外情報“t*” もしくは、マイナーコード“d*”の対処を行った後、再度コマンドを実行してください。

MQD6106

mqd: ERROR: MQD6106: The event service is not activated: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6106: イベントサービスが起動されていません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

イベントサービスが起動されていません。
  s*: MQDシステム名

対処

  イベントサービスを起動してから再度mqdnsgwunsetupコマンドを実行してください。

MQD6107

mqd: ERROR: MQD6107: The event channel is abnormal: EventChannel=s* EXCEPTION=t* minorcode=d* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6107: イベントチャネルの状態に異常があります: EventChannel=s* EXCEPTION=t* minorcode=d* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

イベントチャネルに対し、以下の要因で異常が発生しました。

  • イベントサービスを停止している

  • イベントチャネルを停止している

  • イベントチャネルが存在しない

  • イベントチャネルを作成し直した

  s*: イベントチャネル名
  t*: 例外情報
  d*: マイナーコード
  u*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • イベントサービス、イベントチャネルを起動してから再度mqdnsgwunsetupコマンドを実行してください。

  • 上記対処を行ってもサービスの環境が削除できない場合は、mqdnsgwunsetupコマンドを-cオプションを指定して再度実行してください。

MQD6111

mqd: ERROR: MQD6111: The service is not active: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6111: サービスは運用状態ではありません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスが運用状態ではありません。または、指定したMQDシステム名が誤っています。

  s*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行い、再度コマンドを実行してください。

  • サービスが運用状態でない場合は、サービスを起動してください。

  • MQDシステム名が誤っている場合は、サービスが起動しているMQDシステム名を指定してください。

MQD6113

mqd: ERROR: MQD6113: The service is not in the stopped state: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6113: サービスは停止状態ではありません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスは停止状態ではありません。または、指定したMQDシステム名が誤っています。

  s*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行い、再度コマンドを実行してください。

  • サービスが停止状態でない場合は、サービスを停止してください。

  • MQDシステム名が誤っている場合は、サービスが停止しているMQDシステム名を指定してください。

MQD6114

mqd: ERROR: MQD6114: Activation of the service failed: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6114: サービスの起動に失敗しました: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスの起動に失敗しました。

  s*: MQDシステム名

対処

  異常が発生した原因が、当メッセージの前またはシステムログに出力されています。そのメッセージの原因を取り除いた後、再度コマンドを実行してください。

MQD6130

mqd: ERROR: MQD6130: The number of received processes or the value of the repository ID is invalid: FILE=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6130: 受信プロセス数、またはリポジトリIDの値が誤っています: FILE=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  受信プロセス数、またはリポジトリIDの値が誤っています。

  s*: ファイル名
  t*: セクション名
  u*: MQDシステム名

対処

以下のいずれかの値を設定し、再度コマンドを実行してください。

  • イベントデータの受信を行う場合は、MNGRセクションのrprocキーワードに“1”、repositoryキーワードにリポジトリIDを指定してください。

  • イベントデータの受信を行わない場合は、MNGRセクションのrprocキーワードに“0”を指定し、repositoryキーワードは省略してください。

MQD6131

mqd: ERROR: MQD6131: The file description format is invalid: FILE=s* LINE=d* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6131: ファイルの記述形式が誤っています: FILE=s* LINE=d* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  ファイルの記述形式が誤っています。

  s*: ファイル名
  d*: ファイル内で誤りのある行番号
  t*: MQDシステム名

対処

  該当個所を修正し、再度コマンドを実行してください。

MQD6132

mqd: ERROR: MQD6132: An invalid value is specified in the keyword: FILE=s* LINE=d* SECTION=t* KEYWORD=u* SERVICE=NSGW SYSTEM=v*

mqd: エラー: MQD6132: キーワードに指定した値が誤っています: FILE=s* LINE=d* SECTION=t* KEYWORD=u* SERVICE=NSGW SYSTEM=v*

意味

  キーワードに指定した値が誤っています。

  s*: ファイル名
  d*: ファイル内で誤りのある行番号
  t*: セクション名
  u*: キーワード
  v*: MQDシステム名

対処

  該当個所を修正し、再度コマンドを実行してください。

MQD6133

mqd: ERROR: MQD6133: The keyword is duplicated: FILE=s* LINE=d* SECTION=t* KEYWORD=u* SERVICE=NSGW SYSTEM=v*

mqd: エラー: MQD6133: キーワードを重複して指定しています: FILE=s* LINE=d* SECTION=t* KEYWORD=u* SERVICE=NSGW SYSTEM=v*

意味

  セクション内に同じキーワードを指定しています。

  s*: ファイル名
  d*: ファイル内で誤りのある行番号
  t*: セクション名
  u*: キーワード名
  v*: MQDシステム名

対処

  該当箇所を修正し、再度コマンドを実行してください。

MQD6134

mqd: ERROR: MQD6134: The keyword is missing: FILE=s* SECTION=t* KEYWORD=u* SERVICE=NSGW SYSTEM=v*

mqd: エラー: MQD6134: キーワードを指定していません: FILE=s* SECTION=t* KEYWORD=u* SERVICE=NSGW SYSTEM=v*

意味

  セクション内に必須のキーワードを指定していません。

  s*: ファイル名
  t*: セクション名
  u*: キーワード
  v*: MQDシステム名

対処

  該当箇所を修正し、再度コマンドを実行してください。

MQD6135

mqd: ERROR: MQD6135: The section name is invalid: FILE=s* LINE=d* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6135: セクション名が誤っています: FILE=s* LINE=d* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  セクション名が誤っています。

  s*: ファイル名
  d*: ファイル内で誤りのある行番号
  t*: セクション名
  u*: MQDシステム名

対処

  該当箇所を修正し、再度コマンドを実行してください。

MQD6136

mqd: ERROR: MQD6136: The keyword is invalid: FILE=s* LINE=d* SECTION=t* KEYWORD=u* SERVICE=NSGW SYSTEM=v*

mqd: エラー: MQD6136: キーワードが誤っています: FILE=s* LINE=d* SECTION=t* KEYWORD=u* SERVICE=NSGW SYSTEM=v*

意味

  キーワードが誤っています。

  s*: ファイル名
  d*: ファイル内で誤りのある行番号
  t*: セクション名
  u*: キーワード名
  v*: MQDシステム名

対処

  該当箇所を修正し、再度コマンドを実行してください。

MQD6137

mqd: ERROR: MQD6137: No section is specified: FILE=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6137: セクションを指定していません: FILE=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  セクション名が指定されていません。

  s*: ファイル名
  t*: セクション名
  u*: MQDシステム名

対処

  該当箇所を修正し、再度コマンドを実行してください。

MQD6138

mqd: ERROR: MQD6138: The specified file was not found: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6138: 指定したファイルは存在しません: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  指定したファイルは存在しません。

  s*: ファイル名
  t*: MQDシステム名

対処

  ファイル名を正しく指定し、再度コマンドを実行してください。

MQD6139

mqd: ERROR: MQD6139: The specified file is not an ordinary file: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6139: 指定したファイルは通常ファイルではありません: FILE=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  指定したファイルは通常ファイルではありません。

  s*: ファイル名
  t*: MQDシステム名

対処

  適切なファイルを指定し、再度コマンドを実行してください。

MQD6140

mqd: ERROR: MQD6140: 0 is specified in both the number of received processes and the number of sent processes: FILE=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6140: 受信プロセス数と送信プロセス数の両方に0を指定しています: FILE=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  MNGRセクションのsprocキーワードとrprocキーワードの両方に“0”を指定することはできません。

  s*: ファイル名

  t*: セクション名

  u*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの値を設定し、再度コマンドを実行してください。

  • 相手サーバに対してイベントデータの送信だけを行う場合は、MNGRセクションのsprocキーワードに“1”、rprocキーワードに“0”を指定してください。

  • 相手サーバに対してイベントデータの受信だけを行う場合は、MNGRセクションのsprocキーワードに“0”、rprocキーワードに“1”を指定してください。

  • 相手サーバに対してイベントデータの送信と受信の両方を行う場合は、MNGRセクションのsprocキーワードに“1”、rprocキーワードに“1”を指定してください。

MQD6141

mqd: INFO: MQD6141: Basic information has been registered in the service definition: SECTION=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: 情報: MQD6141: 基本情報をサービス定義に登録しました: SECTION=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  基本情報をサービス定義に登録しました。

  s*: セクション名

  t*: MQDシステム名

MQD6142

mqd: INFO: MQD6142: Remote server information has been registered in the service definition: NAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: 情報: MQD6142: 相手サーバ情報をサービス定義に登録しました: NAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  相手サーバ情報をサービス定義に登録しました。

  s*: nameキーワードのキーワード値
  t*: セクション名

  u*: MQDシステム名

MQD6143

mqd: INFO: MQD6143: Sending event channel information has been registered in the service definition: CHANNELID=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: 情報: MQD6143: 送信イベントチャネル情報をサービス定義に登録しました: CHANNELID=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  送信イベントチャネル情報をサービス定義に登録しました。

  s*: channelidキーワードのキーワード値
  t*: セクション名

  u*: MQDシステム名

MQD6144

mqd: INFO: MQD6144: Receiving event channel information has been registered in the service definition: RCVNAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: 情報: MQD6144: 受信イベントチャネル情報をサービス定義に登録しました: RCVNAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  受信イベントチャネル情報をサービス定義に登録しました。

  s*: rcvnameキーワードのキーワード値
  t*: セクション名

  u*: MQDシステム名

MQD6145

mqd: INFO: MQD6145: Basic information was deleted from the service definition: SECTION=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: 情報: MQD6145: 基本情報をサービス定義から削除しました: SECTION=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  基本情報をサービス定義から削除しました。

  s*: セクション名

  t*: MQDシステム名

MQD6146

mqd: INFO: MQD6146: Remote server information was deleted from the service definition: NAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: 情報: MQD6146: 相手サーバ情報をサービス定義から削除しました: NAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  相手サーバ情報をサービス定義から削除しました。

  s*: nameキーワードのキーワード値
  t*: セクション名

  u*: MQDシステム名

MQD6147

mqd: INFO: MQD6147: Sending event channel information was deleted from the service definition: CHANNELID=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: 情報: MQD6147: 送信イベントチャネル情報をサービス定義から削除しました: CHANNELID=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  送信イベントチャネル情報をサービス定義から削除しました。

  s*: channelidキーワードのキーワード値
  t*: セクション名

  u*: MQDシステム名

MQD6148

mqd: INFO: MQD6148: Receiving event channel information was deleted from the service definition: RCVNAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: 情報: MQD6148: 受信イベントチャネル情報をサービス定義から削除しました: RCVNAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  受信イベントチャネル情報をサービス定義から削除しました。

  s*: rcvnameキーワードのキーワード値
  t*: セクション名

  u*: MQDシステム名

MQD6149

mqd: ERROR: MQD6149: Basic information is not registered: SECTION=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6149: 基本情報は登録されていません: SECTION=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  基本情報をサービス定義から削除しようとしましたが、基本情報はサービス定義に登録されていません。

  s*: セクション名

  t*: MQDシステム名

対処

  MQDシステム名が誤っていないか確認し、再度コマンドを実行してください。

MQD6150

mqd: ERROR: MQD6150: Remote server information is not registered: NAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6150: 相手サーバ情報は登録されていません: NAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  相手サーバ情報をサービス定義から削除しようとしましたが、相手サーバ情報はサービス定義に登録されていません。

  s*: nameキーワードのキーワード値
  t*: セクション名

  u*: MQDシステム名

対処

  nameキーワードのキーワード値が誤っていないか確認し、再度コマンドを実行してください。

MQD6151

mqd: ERROR: MQD6151: Sending event channel information is not registered: CHANNELID=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6151: 送信イベントチャネル情報は登録されていません: CHANNELID=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  送信イベントチャネル情報をサービス定義から削除しようとしましたが、送信イベントチャネル情報はサービス定義に登録されていません。

  s*: channelidキーワードのキーワード値
  t*: セクション名

  u*: MQDシステム名

対処

  channelidキーワードのキーワード値が誤っていないか確認し、再度コマンドを実行してください。

MQD6152

mqd: ERROR: MQD6152: Receiving event channel information is not registered: RCVNAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6152: 受信イベントチャネル情報は登録されていません: RCVNAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  受信イベントチャネル情報をサービス定義から削除しようとしましたが、受信イベントチャネル情報はサービス定義に登録されていません。

  s*: rcvnameキーワードのキーワード値
  t*: セクション名

  u*: MQDシステム名

対処

  rcvnameキーワードのキーワード値が誤っていないか確認し、再度コマンドを実行してください。

MQD6153

mqd: ERROR: MQD6153: Basic information is already registered: SECTION=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6153: 基本情報は既に登録されています: SECTION=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  基本情報はすでにサービス定義に登録されているために、基本情報をサービス定義に登録することができません。

  s*: セクション名

  t*: MQDシステム名

対処

登録情報を変更する場合は、基本情報を削除してから再度コマンドを実行してください。

MQD6154

mqd: ERROR: MQD6154: Remote server information is already registered: NAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6154: 相手サーバ情報は既に登録されています: NAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  相手サーバ情報はすでにサービス定義に登録されているために、相手サーバ情報をサービス定義に登録することができません。

  s*: nameキーワードのキーワード値
  t*: セクション名

  u*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • 登録情報を変更する場合は、相手サーバ情報を削除してから再度コマンドを実行してください。

  • nameキーワードのキーワード値が誤っている場合は、キーワード値を修正してから再度コマンドを実行してください。

MQD6155

mqd: ERROR: MQD6155: Sending event channel information is already registered: CHANNELID=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6155: 送信イベントチャネル情報は既に登録されています: CHANNELID=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  送信イベントチャネル情報はすでにサービス定義に登録されているために、送信イベントチャネル情報をサービス定義に登録することができません。以下の場合が考えられます。

  • channelidキーワードの値が登録されている送信イベントチャネル情報と一致する

  • sndnameキーワード、rcvnameキーワードおよびserverキーワードのすべての値が登録されている送信イベントチャネル情報と一致する

  • ectypeキーワードの値がQUEUE、かつsndnameキーワードの値が登録されている送信イベントチャネル情報と一致する

  s*: channelidキーワードのキーワード値
  t*: セクション名

  u*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • 登録情報を変更する場合は、送信イベントチャネル情報を削除してから再度コマンドを実行してください。

  • channelidキーワードのキーワード値が誤っている場合は、キーワード値を修正してから再度コマンドを実行してください。

MQD6156

mqd: ERROR: MQD6156: Receiving event channel information is already registered: RCVNAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6156: 受信イベントチャネル情報は既に登録されています: RCVNAME=s* SECTION=t* SERVICE=NSGW SYSTEM=u*

意味

  受信イベントチャネル情報はすでにサービス定義に登録されているために、受信イベントチャネル情報をサービス定義に登録することができません。

  s*: rcvnameキーワードのキーワード値
  t*: セクション名

  u*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • 登録情報を変更する場合は、受信イベントチャネル情報を削除してから再度コマンドを実行してください。

  • rcvnameキーワードのキーワード値が誤っている場合は、キーワード値を修正してから再度コマンドを実行してください。

MQD6158

mqd: ERROR: MQD6158: The number of definitions exceeds the upper limit: SECTION=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6158: 定義数が登録できる上限を超えました: SECTION=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  登録した“s*”セクションの数が最大値(128個)を超えました。

  s*: セクション名
  t*: MQDシステム名

対処

  “s*”セクションは128個以内で運用してください。

MQD6159

mqd: ERROR: MQD6159: The specification value between keywords is contradictory: SECTION=s* channelid=t* SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6159: キーワード間の指定値が矛盾しています: SECTION=s* channelid=t* SYSTEM=u*

意味

  CHANNELセクションのキーワードの指定方法が矛盾しています。

  s*: セクション名
  t*: 送信チャネル識別子
      送信チャネル識別子が誤って8文字以上指定されていた場合、先頭から8文字を出力します。
      送信チャネル識別子が誤って指定されていなかった場合、“********”を出力します。
  u*: MQDシステム名

対処

  CHANNELセクションのキーワードの指定方法が、以下の“○”の組み合わせとなるようにサービス定義を修正してください。

ectype

evttype

msgtype

省略

BIN

TEXT

LIMITED
TXT

LIMITED
BIN

CHANNELまたは省略

anyまたは省略

×

×

×

×

structured

×

×

×

×

QUEUE

anyまたは省略

structured

×

×

MQD6161

mqd: ERROR: MQD6161: The specified server was not found: SERVER=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6161: 指定したサーバは存在しません: SERVER=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  指定したサーバは存在しません。
  s*: サーバ名
  t*: MQDシステム名

対処

  サーバ名が誤っていないか確認し、再度コマンドを実行してください。

MQD6162

mqd: ERROR: MQD6162: The specified event channel was not found: CHANNEL=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6162: 指定したイベントチャネルは存在しません: CHANNEL=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  指定したイベントチャネルは存在しません。
  s*: イベントチャネル名
  t*: MQDシステム名

対処

  イベントチャネル名が誤っていないか確認し、再度コマンドを実行してください。

MQD6163

mqd: ERROR: MQD6163: The current service definition was not found: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6163: 現サービス定義は存在しません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  サービス定義が反映されていないために定義情報を表示することができません。
  s*: MQDシステム名

対処

  サービス定義を反映し、再度コマンドを実行してください。

MQD6164

mqd: ERROR: MQD6164: No new service definition was found: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6164: 新サービス定義は存在しません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  サービス定義が登録されていないために定義情報を表示することができません。
  s*: MQDシステム名

対処

  サービス定義を登録し、再度コマンドを実行してください。

MQD6171

mqd: ERROR: MQD6171: No sending channel identifier is specified: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6171: 送信チャネル識別子を指定していません: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  送信チャネル識別子を指定していません。

  s*: MQDシステム名

対処

  送信チャネル識別子を指定し、再度コマンドを実行してください。

MQD6172

mqd: ERROR: MQD6172: The sending channel identifier is invalid: CHANNELID=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6172: 送信チャネル識別子が誤っています: CHANNELID=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  送信チャネル識別子が誤っています。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: MQDシステム名

対処

  指定できる送信チャネル識別子をmqdnsgwprtコマンドで確認し、再度コマンドを実行してください。

MQD6173

mqd: ERROR: MQD6173: Multiple sending channel identifiers are specified: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6173: 送信チャネル識別子を複数指定しています: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  送信チャネル識別子を複数指定しています。

  s*: MQDシステム名

対処

  送信チャネル識別子を一つだけ指定し、再度コマンドを実行してください。

MQD6174

mqd: INFO: MQD6174: The command was accepted: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: 情報: MQD6174: コマンドを受け付けました: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  mqdnsgwcommコマンドを受け付けました。

  s*: MQDシステム名

MQD6175

mqd: INFO: MQD6175: The command was successful: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: 情報: MQD6175: コマンドが成功しました: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  mqdnsgwcommコマンドが成功しました。

  s*: MQDシステム名

MQD6176

mqd: ERROR: MQD6176: The information of the channel connection who specified does not exist: SERVER=s* CHANNELID=t* SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6176: 指定したチャネルコネクションの情報が存在しません: SERVER=s* CHANNELID=t* SYSTEM=u*

意味

  “s*”をおよび“t*”をで指定したチャネルコネクションの情報が存在しませんでした。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: 送信チャネル識別子
  u*: MQDシステム名

対処

  コマンドのパラメタで指定した以下の値が誤っています。

  • 相手MQDサーバ識別子

  • 送信チャネル識別子

  正しい値を設定してから、再度コマンドを実行してください。

MQD6177

mqd: ERROR: MQD6177: Since NSGW was downed, a command has not been executed: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6177: イベントチャネル連携サービスがダウンしたため、コマンドを実行できませんでした: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスがダウンしたため、コマンドを実行できませんでした。

  s*: MQDシステム名

対処

  直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、イベントチャネル連携サービスを再起動し、再度コマンドを実行してください。

MQD6178

mqd: ERROR: MQD6178: Abnormalities occurred with CORBA service: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6178: CORBAサービスで異常が発生しました: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  CORBAサービスで異常が発生しました。

  • イベントチャネルが停止しています。

  • ネーミングサービスが停止しています。

  • CORBAサービスが停止しています。

  s*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • イベントチャネルが停止していた場合、イベントチャネルを起動してください。

  • ネーミングサービスが停止していた場合、ネーミングサービスを起動してください。

  • CORBAサービスが停止していた場合は、CORBAサービスを起動してください。

  • イベントチャネル連携サービスが登録されていない場合は、以下の対処を行ってください。

  • mqdnsgwinit_ns.batまたはmqdnsgwinit_ior.batを実行してイベントチャネル連携サービスをCORBAサービスに登録してください。

  • mqdnsgwinit_ns.shまたはmqdnsgwinit_ior.shを実行してイベントチャネル連携サービスをCORBAサービスに登録してください。

  上記のいずれでもない場合、再度コマンドを実行するか、システムを再起動してください。

MQD6179

mqd: ERROR: MQD6179: The command was interrupted: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6179: コマンドを中断しました: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  コマンドを中断しました。

  s*: MQDシステム名

対処

  mqdnsgwcommコマンドを-eオプションにて実行した場合は、以下の対処を行ってください。

  • 直前に出力したメッセージ(MQD6001~MQD6499) の対処を行ってください。

  • その後、直前に出力したメッセージ(MQD6001~MQD6499)から情報の削除が行われていないチャネルコネクションを特定し、再度コマンドを実行してください。

  mqdnsgwcommコマンドを-nオプションにて実行した場合は、以下の対処を行ってください。

  • 直前に出力したメッセージ(MQD6001~MQD6499) の対処を行い、再度コマンドを実行してください。

  • また、直前にメッセージが出力されていない場合は、システムに負荷がかかっている可能性があります。MQDシステムの強制停止を行ってから、システム負荷の原因を取り除き、サービスを再起動し再度コマンドを実行してください。

  サービスが異常終了した場合は、以下の対処を行ってください。

  • 直前に出力したメッセージ(MQD6001~MQD6499) の対処を行い、再度コマンドを実行してください。

  • また、直前にメッセージが出力されていない場合は、何らかの原因でサービスが異常停止しました。MQDシステムの強制停止を行ってから、サービスを再起動し再度コマンドを実行してください。

MQD6180

mqd: ERROR: MQD6180: The transmitting server name is mistaken: SERVER=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6180: 送信サーバ名が誤っています: SERVER=s* SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  送信サーバ名が誤っています。

  s*: 送信サーバ名

  t*: MQDシステム名

対処

  正しい送信サーバ名を指定し、再度コマンドを実行してください。

MQD6181

mqd: ERROR: MQD6181: Two or more transmitting server names are specified: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6181: 送信サーバ名を複数指定しています: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  送信サーバ名を複数指定しています。

  s*: MQDシステム名

対処

  送信サーバ名を一つだけ指定し、再度コマンドを実行してください。

MQD6191

mqd: ERROR: MQD6191: The size of the system control file is insufficient: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6191: システム制御用ファイルの容量が不足しました: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  システム制御用ファイルの容量が不足しました。

  s*: MQDシステム名

対処

  MQDのシステム環境を作成する時に指定したMQD環境定義の“システム制御用ファイル1”または“システム制御用ファイル2”の容量を再度見積り、MQDのシステム環境を再作成してください。

MQD6192

mqd: ERROR: MQD6192: The size of the transaction management file is insufficient: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6192: トランザクション管理ファイルの容量が不足しました: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  トランザクション管理ファイルの容量が不足しました。

  s*: MQDシステム名

対処

  MQDのシステム環境を作成する時に指定したMQD環境定義の“MessageBufferMaxSizeキーワード”および“Max_Sizeキーワード”の値を再度見積もり、MQDのシステム環境を再作成してください。

MQD6201

mqd: ERROR: MQD6201: Some service resources remain: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6201: サービスの資源が残っています: SERVICE=NSGW SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスの資源が残っているため、MQDのシステム環境を削除できません。

  s*: MQDシステム名

対処

  イベントチャネル連携サービスの環境を削除し、再度コマンドを実行してください。

MQD6299

mqd: ERROR: MQD6299: A system error occurred: CODE=’s*’ SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6299: システムエラーが発生しました: CODE=’s*’ SERVICE=NSGW SYSTEM=t*

意味

  システムエラーが発生しました。

  s*: システムエラー情報
  t*: MQDシステム名

対処

  “メッセージ集” の “技術員連絡の前に”を参照してください。また、mqddumpコマンドを使用して調査資料を採取してください。その後、技術員に連絡してください。

MQD6300

mqd: INFO: MQD6300: The service has been activated: SYSTEM=s*

mqd: 情報: MQD6300: サービスが起動しました: SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスの起動が完了しました。

  s*: MQDシステム名

MQD6301

mqd: INFO: MQD6301: The service has stopped: SYSTEM=s*

mqd: 情報: MQD6301: サービスは停止しました: SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスの停止が完了しました。

  s*: MQDシステム名

MQD6302

mqd: ERROR: MQD6302: Activation of the service failed: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6302: サービスを起動できませんでした: SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスを起動できませんでした。

  s*: MQDシステム名

対処

  直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を実施してから再度サービスを起動してください。

MQD6303

mqd: ERROR: MQD6303: The service terminated abnormally: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6303: サービスは異常終了しました: SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスは異常終了しました。またはMQDを強制終了しました。

  s*: MQDシステム名

対処

  異常終了した場合は、直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってください。

MQD6304

mqd: ERROR: MQD6304: The event service environment is abnormal: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6304: イベントサービスの環境が異常です: SYSTEM=s*

意味

  イベントサービスの環境が異常です。
  s*: MQDシステム名

対処

  “メッセージ集” の “技術員連絡の前に”を参照してください。また、mqddumpコマンドを使用して調査資料を採取してください。その後、技術員に連絡してください。

MQD6305

mqd: ERROR: MQD6305: The service definition contains an insufficient specification: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6305: サービス定義の内容に記述不足があります: SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスを起動するために必要なサービス定義に記述不足があります。

  s*: MQDシステム名

対処

  登録したサービス定義をmqdnsgwprtコマンドで確認して、必要なサービス定義を登録してください。

MQD6306

mqd: ERROR: MQD6306: The CHANNEL section corresponding to the SERVER section was not found: server=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6306: SERVERセクションに対応するCHANNELセクションが存在しません: server=s* SYSTEM=t*

意味

  SERVERセクション“s*”に対応するCHANNELセクションがありません。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: MQDシステム名

対処

  nameキーワードに“s*”を指定したSERVERセクションを削除するか、serverキーワードに“s*”を指定したCHANNELセクションを登録してください。

MQD6307

mqd: ERROR: MQD6307: The SERVER section corresponding to the CHANNEL section was not found: channelid=s* server=t* SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6307: CHANNELセクションに対応するSERVERセクションが存在しません: channelid=s* server=t* SYSTEM=u*

意味

  CHANNELセクションに対応するSERVERセクションがありません。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: 相手MQDサーバ識別子
  u*: MQDシステム名

対処

  serverキーワードに“t*”を指定したCHANNELセクションを削除するか、nameキーワードに“t*”を指定したSERVERセクションをサービス定義に登録してください。

MQD6308

mqd: ERROR: MQD6308: There is no event channel: channelname=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6308: イベントチャネルが存在しません: channelname=s* SYSTEM=t*

意味

以下のいずれかの可能性があります。

  • CHANNELセクションまたはRCHANNELセクションに定義したイベントチャネルが作成されていません。

  • CHANNELセクションまたはRCHANNELセクションに定義したイベントチャネルが再作成されました。

  • esmonitorchnlコマンドにより、CHANNELセクションまたはRCHANNELセクションに定義したイベントチャネルの接続情報が回収されました。

  s*: イベントチャネル名
  t*: MQDシステム名

対処

以下のいずれかの対処を行ってください。

  • CHANNELセクションまたはRCHANNELセクションに定義したイベントチャネルが作成されていない場合。
    イベントサービスのesmkchnlコマンドを使用してイベントチャネルを作成してください。イベントチャネルを作成しても当該メッセージが出力される場合は、以下のいずれかの対処を行ってください。

    • 送信側システムからmqdnsgwcommコマンドを-cオプションで実行し、チャネルコネクションの初期化をしてから、受信側システムのサービスを再起動してください。

    • サービス環境の再作成を行ってください。

  • CHANNELセクションまたはRCHANNELセクションに定義したイベントチャネルが再作成された場合、またはesmonitorchnlコマンドによりイベントチャネルへの接続情報が回収された場合は、以下のいずれかの対処を行ってください。

    • MNGRセクションのerrorretryキーワードに、‘continue’以外の値を指定している場合。
      mqdnsgwcommコマンドを-aオプションを用いて実行し、チャネルコネクションの再開を行ってください。または、イベントチャネル連携サービスを再起動してください。

    • イベントチャネル連携サービスのサービス定義中のMNGRセクションのerrorretryキーワードに、‘continue’を指定している場合。
      異常が発生してから60秒後に、自動的にチャネルコネクションは再開されます。そのままお待ちください。

  イベントチャネルの作成方法の詳細は、“MessageQueueDirector説明書の11.3.2.4 送信キューと受信キューの作成”を参照してください。esmkchnlコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

MQD6309

mqd: ERROR: MQD6309: An invalid attribute is specified for the event channel: channelname=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6309: イベントチャネルの属性が異なります: channelname=s* SYSTEM=t*

意味

  イベントチャネルの設定が誤っています。

  s*: イベントチャネル名
  t*: MQDシステム名

対処

  イベントサービスのesmkchnlコマンドを使用してイベントチャネルを作成してください。

  イベントチャネルの作成方法の詳細は、“MessageQueueDirector説明書の11.3.2.4 送信キューと受信キューの作成”を参照してください。

MQD6310

mqd: ERROR: MQD6310: An input-output error occurred: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6310: I/Oエラーが発生しました: SYSTEM=s*

意味

  I/Oエラーが発生しました。

  s*: MQDシステム名

対処

  MQDのシステム環境作成時にMQD環境定義ファイルで指定したファイルでI/Oエラーが発生しているため、I/Oエラーとなっているファイルを特定しファイルを復旧してください。

MQD6311

mqd: ERROR: MQD6311: Memory is insufficient: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6311: メモリ不足が発生しました: SYSTEM=s*

意味

  メモリ資源が不足しました。または、CORBAサービスが停止しています。

  s*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  CORBAサービスが起動している場合は、動作中の不要なアプリケーションを停止するなどしてシステムの負荷を下げてください。

  CORBAサービスが停止している場合は、CORBAサービスを起動してください。

MQD6312

mqd: ERROR: MQD6312: A system call error occurred: FUNC=s* ERRNO=d* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6312: システムコールエラーが発生しました: FUNC=s* ERRNO=d* SYSTEM=t*

意味

  システムコールエラーが発生しました。

  s*: 関数名
  d*: エラー番号
  t*: MQDシステム名

対処

  システムコールエラーとなった原因を取り除いてください。原因がわからない場合は“メッセージ集” の “技術員連絡の前に”を参照してください。また、mqddumpコマンドを使用して調査資料を採取してください。その後、技術員に連絡してください。

MQD6313

mqd: ERROR: MQD6313: No service definition is registered: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6313: サービス定義が登録されていません: SYSTEM=s*

意味

  以下のいずれかの可能性があります。

  • mqdstrsvcコマンドを実行しイベントチャネル連携サービスを起動しようとした場合、サービス定義が登録されていないためにイベントチャネル連携サービスを起動できませんでした。

  • mqdnsgwcommコマンドを実行し、イベントチャネル連携サービスに通信環境の追加を行おうとした場合、サービス定義が登録されていないために追加ができませんでした。

  s*: MQDシステム名

対処

  サービス定義の登録を行ってください。

MQD6331

mqd: ERROR: MQD6331: Resources are insufficient in the event service: channelname=s* code=(t*) SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6331: イベントサービスで資源不足が発生しました: channelname=s* code=(t*) SYSTEM=u*

意味

  イベントサービスで資源不足が発生しました

  s*: イベントチャネル名

  t*: 内部コード
  u*: MQDシステム名

対処

  イベントサービスのユニット定義ファイルの内容を確認してください。

  ユニット定義ファイルの詳細は、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

MQD6332

mqd: ERROR: MQD6332: An input-output error occurred in the event service: channelname=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6332: イベントサービスでI/Oエラーが発生しました: channelname=s* SYSTEM=t*

意味

  イベントサービスのユニット定義ファイルで指定したシステム用ファイルでI/Oエラーが発生しました。

  s*: イベントチャネル名
  t*: MQDシステム名

対処

  I/Oエラーの原因を調査し対処してください。

MQD6333

mqd: ERROR: MQD6333: An error occurred in the event service: channelname=s* code=(t*) SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6333: イベントサービスで異常が発生しました: channelname=s* code=(t*) SYSTEM=u*

意味

  イベントサービスで異常が発生しました。

  s*: イベントチャネル名
  t*: 内部コード

  u*: MQDシステム名

対処

  以下の資料を採取し、“メッセージ集” の “技術員連絡の前に”を参照してください。また、mqddumpコマンドを使用して調査資料を採取してください。その後、技術員に連絡してください。

  • サービス定義ファイル

MQD6340

mqd: WARNING: MQD6340: The partner system is not supporting the packing transfer function: pserver=s* code=(t*) SYSTEM=u*

mqd: 警告: MQD6340: 相手システムがパッキング転送機能をサポートしていません: pserver=s* code=(t*) SYSTEM=u*

意味

  相手システムがパッキング転送機能をサポートしていないため、1通ずつイベントデータを転送します。

  相手システムがグローバルサーバまたはInterstage Application Server V4.0の場合、パッキング転送機能は使用できません。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: 内部コード
  u*: MQDシステム名

対処

  サービス定義のCHANNELセクションでpackmsg_cntキーワードの値を“1”にするか、packmsg_cntキーワードを省略してサービス定義を再登録してください。その後、イベントチャネル連携サービスを再起動してください。

MQD6341

mqd: INFO: MQD6341: The number of the maximum packings was adjusted temporarily: systeminfo=s* pchannelid=t* packnum=d* SYSTEM=u*

mqd: 情報: MQD6341: 最大パッキング数を一時的に調整しました: systeminfo=s* pchannelid=t* packnum=d* SYSTEM=u*

意味

  送信側サーバまたは受信側サーバで資源不足が発生したため、最大パッキング数を一時的に調整しました。

  s*: 資源不足が発生したサーバ種別
      SENDER : 送信側サーバ
      RECEIVER: 受信側サーバ
  t*: 送信チャネル識別子
  d*: 資源不足発生時のパッキング数
  u*: MQDシステム名

対処

  本メッセージが頻繁に出力される場合は、サービス定義のCHANNELセクションのpackmsg_cntキーワードで指定した最大パッキング数をd*に示す値より小さい値に変更してサービス定義を再登録してください。その後、イベントチャネル連携サービスを再起動してください。

MQD6351

mqd: WARNING: MQD6351: The event channel is disconnected: channelid=s* SYSTEM=t*

mqd: 警告: MQD6351: イベントチャネルとの接続を解除します: channelid=s* SYSTEM=t*

意味

  イベントチャネルとの接続を解除しました。以降、mqdnsgwcommコマンドによりサービスの通信を再開するまでイベントチャネルに格納されたイベントデータは転送の対象になりません。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: MQDシステム名

MQD6352

mqd: ERROR: MQD6352: An error occurred on the remote server: channelid=s* msgid=t* SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6352: 相手サーバで異常が発生しました: channelid=s* msgid=t* SYSTEM=u*

意味

  相手サーバで“t*”に示す異常が発生しました。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: メッセージ番号
  u*: MQDシステム名

対処

  相手サーバで“t*”に示すメッセージの対処を行ってください。

  その後、通信の再開を行う時は、mqdnsgwcommコマンドを-aオプションで実行しサービスの通信を再開してください。

MQD6353

mqd: ERROR: MQD6353: An error occurred in the connection: chnnelid=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6353: コネクションに異常が発生しました: chnnelid=s* SYSTEM=t*

意味

  送信側と受信側のイベントチャネル連携サービスで、不整合が発生したためコネクションが再確立できません。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処をしてください。

  • 送信側イベントチャネル連携サービスのサービス定義を見直し、相手サービスが正しいかどうかを確認してください。

  • mqdnsgwcommコマンドによりチャネルコネクションを初期化し、再度同コマンドにてサービスの通信を再開してください。

MQD6354

mqd: ERROR: MQD6354: Synchronization of channel connection failed: channelid=s* code=(t*) SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6354: チャネルコネクションの同期ができませんでした: channelid=s* code=(t*) SYSTEM=u*

意味

  送信チャネル識別子“s*”のチャネルコネクションの同期ができませんでした。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: 内部コード
  u*: MQDシステム名

対処

  直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、mqdnsgwcommコマンドによりサービスの通信を再開してください。

MQD6355

mqd: INFO: MQD6355: A connection with the event channel was established: channelid=s* SYSTEM=t*

mqd: 情報: MQD6355: イベントチャネルに接続しました: channelid=s* SYSTEM=t*

意味

  イベントチャネルと接続しました。今後イベントチャネルに格納されたイベントデータは転送の対象になります。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: MQDシステム名

MQD6356

mqd: ERROR: MQD6356: A channel connection could not be established: channelid=s* code=(t*) SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6356: チャネルコネクションが確立できませんでした: channelid=s* code=(t*) SYSTEM=u*

意味

  送信チャネル識別子“s*”のチャネルコネクションが確立できませんでした。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: 内部コード
  u*: MQDシステム名

対処

  直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、mqdnsgwcommコマンドによりサービスの通信を再開してください。

MQD6357

mqd: INFO: MQD6357: A channel connection was established: channelid=s* SYSTEM=t*

mqd: 情報: MQD6357: チャネルコネクションを確立しました: channelid=s* SYSTEM=t*

意味

  送信チャネル識別子“s*”のチャネルコネクションを確立しました。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: MQDシステム名

MQD6358

mqd: ERROR: MQD6358: Sending of event data failed: channelid=s* code=(t*) SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6358: イベントデータの送信ができませんでした: channelid=s* code=(t*) SYSTEM=u*

意味

  送信チャネル識別子“s*”のイベントデータを相手サーバへ送信中にエラーが発生したためにイベントデータを送信することができませんでした。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: 内部コード
  u*: MQDシステム名

対処

  直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、mqdnsgwcommコマンドによりサービスの通信を再開してください。

MQD6359

mqd: INFO: MQD6359: Service communication has stopped: channelid=s* SYSTEM=t*

mqd: 情報: MQD6359: サービスの通信を停止します: channelid=s* SYSTEM=t*

意味

  サービスの通信を停止します。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: MQDシステム名

MQD6360

mqd: ERROR: MQD6360: Stopping of service communication failed: channelid=s* code=(t*) SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6360: サービスの通信が停止できませんでした: channelid=s* code=(t*) SYSTEM=u*

意味

  サービスの通信が停止できませんでした。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: 内部コード
  u*: MQDシステム名

対処

  直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、mqdnsgwcommコマンドによりサービスの通信を停止してください。

MQD6361

mqd: WARNING: MQD6361: Service communication has stopped: channelid=s* SYSTEM=t*

mqd: 警告: MQD6361: サービスの通信が停止しています: channelid=s* SYSTEM=t*

意味

  サービスの通信が停止しています。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: MQDシステム名

MQD6362

mqd: INFO: MQD6362: Service communication was restarted: channelid=s* SYSTEM=t*

mqd: 情報: MQD6362: サービスの通信を再開します: channelid=s* SYSTEM=t*

意味

  サービスの通信を再開します。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: MQDシステム名

MQD6363

mqd: ERROR: MQD6363: Restart of service communication failed: channelid=s* code=(t*) SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6363: サービスの通信を再開できませんでした: channelid=s* code=(t*) SYSTEM=u*

意味

  サービスの通信を再開できませんでした。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: 内部コード
  u*: MQDシステム名

対処

  直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、mqdnsgwcommコマンドによりサービスの通信を再開してください。

MQD6364

mqd: WARNING: MQD6364: Service communication was restarted: channelid=s* SYSTEM=t*

mqd: 警告: MQD6364: サービスの通信は再開しています: channelid=s* SYSTEM=t*

意味

  サービスの通信は再開しています。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: MQDシステム名

MQD6365

mqd: INFO: MQD6365: A channel connection was initialized: channelid=s* SYSTEM=t*

mqd: 情報: MQD6365: チャネルコネクションを初期化しました: channelid=s* SYSTEM=t*

意味

  送信チャネル識別子“s*”のチャネルコネクションを初期化しました。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: MQDシステム名

MQD6366

mqd: ERROR: MQD6366: A channel connection failed: channelid=s* code=(t*) SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6366: チャネルコネクションを初期化できませんでした: channelid=s* code=(t*) SYSTEM=u*

意味

  送信チャネル識別子“s*”のチャネルコネクションの初期化ができませんでした。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: 内部コード
  u*: MQDシステム名

対処

  直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、mqdnsgwcommコマンドによりチャネルコネクションを初期化してください。

MQD6367

mqd: ERROR: MQD6367: Access to the IOR file failed: pserver=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6367: IORファイルにアクセスできませんでした: pserver=s* SYSTEM=t*

意味

  IORファイルにアクセスできませんでした。
  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: MQDシステム名

対処

  SERVERセクションのiorfileキーワードに指定したIORファイルがアクセスできるようにしてください。

MQD6368

mqd: ERROR: MQD6368: The contents of the IOR file are abnormal: pserver=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6368: IORファイルの内容が異常です: pserver=s* SYSTEM=t*

意味

  IORファイルの内容が異常です。
  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: MQDシステム名

対処

  IORファイルを再登録してください。

  IORファイルの登録方法の詳細は、“MessageQueueDirector説明書の11.3.2.6 イベントチャネル連携サービスのCORBAサービスへの登録”を参照してください。

MQD6369

mqd: WARNING: MQD6369: The sending process is not defined: SYSTEM=s*

mqd: 警告: MQD6369: 送信プロセスが定義されていません: SYSTEM=s*

意味

  送信プロセスが定義されていないにも関わらず、mqdnsgwcommコマンドが入力されました。
  s*: MQDシステム名

MQD6370

mqd: WARNING: MQD6370: The message queue is closed: QUEUE=s* SYSTEM=t*

mqd: 警告: MQD6370: メッセージキューが閉塞されています: QUEUE=s* SYSTEM=t*

意味

  メッセージキュー“s*”がアクセス禁止状態です。

  s*: メッセージキュー名
  t*: MQDシステム名

対処

  通信を再開する場合は、メッセージキュー“s*”のアクセス禁止状態を解除してください。

  なお、送信サーバのサービス定義のMNGRセクションでerrorretryキーワードに“0”~“2147483647”を指定している場合は、-aオプションを指定したmqdnsgwprtコマンドでメッセージキュー“s*”の通信情報(Comm Status)を確認し、“Suspend”であればアクセス禁止状態を解除した後に-aオプションを指定したmqdnsgwcommコマンドを実行してください。

MQD6371

mqd: ERROR: MQD6371: The message queue is not exist: QUEUE=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6371: メッセージキューが存在しません: QUEUE=s* SYSTEM=t*

意味

  サービス定義のCHANNELセクションのsndnameキーワードまたはRCHANNELセクションのrcvnameキーワードで指定したメッセージキュー“s*”が存在しません。

  s*: メッセージキュー名
  t*: MQDシステム名

対処

  メッセージキュー“s*”を作成してからイベントチャネル連携サービスを起動してください。

MQD6372

mqd: ERROR: MQD6372: The message queue is deleted: QUEUE=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6372: メッセージキューが削除されました: QUEUE=s* SYSTEM=t*

意味

  メッセージキュー“s*”が削除されました。

  s*: メッセージキュー名
  t*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処をしてください。

  • メッセージキュー“s*”を作成していない場合には、mqdcrtqコマンドを実行し、メッセージキューを作成してから、mqdnsgwcommコマンドを-aオプションで実行しサービスの通信を再開してください。

  • メッセージキュー“s*”が不要になった場合は、サービス定義からメッセージキュー“s*”に対応するCHANNELセクションおよびRCHANNELセクションを、mqdnsgwdefコマンドを-dオプションで実行し削除した後、mqdstrsvcコマンドを-nオプションで実行し、イベントチャネル連携サービスを再起動してください。

MQD6373

mqd: ERROR: MQD6373: The attribute of message queue is memory type: QUEUE=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6373: メッセージキューがメモリ型です: QUEUE=s* SYSTEM=t*

意味

  メッセージキュー“s*”のメッセージ保証レベルがメモリ型です。

  s*: メッセージキュー名
  t*: MQDシステム名

対処

  メッセージキュー“s*”を削除し、メッセージ保証レベルをディスク型で作成し直した後、イベントチャネル連携サービスを起動してください。

MQD6374

mqd: ERROR: MQD6374: A message can not be recieved on the message queue: QUEUE=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6374: メッセージキューで受信できないイベントデータがありました: QUEUE=s* SYSTEM=t*

意味

  メッセージキュー“s*”に対してイベントチャネル連携サービスでは受信できないイベントデータが送信されました。

  s*: メッセージキュー名
  t*: MQDシステム名

対処

  イベントチャネルからメッセージキューにメッセージを送信する場合は、“MessageQueueDirector説明書の11.5アプリケーションの作成方法”に示すCORBAサービスのデータ型の範囲で使用するようにアプリケーションを修正してください。

  通信を再開する場合は、メッセージキュー“s*”の対応関係からメッセージキューでは受信できないイベントデータを送信した送信サーバを特定し、送信サーバ側から-rオプションを指定したmqdnsgwcommコマンドでチャネルコネクションを初期化してから-aオプションを指定したmqdnsgwcommコマンドを実行してください。

MQD6375

mqd: WARNING: MQD6375: The message queue is now purging status: QUEUE=s* SYSTEM=t*

mqd: 警告: MQD6375: イベントチャネル連携サービスで使用するメッセージキューがパージ中です: QUEUE=s* SYSTEM=t*

意味

  メッセージキュー“s*”がメッセージ一括削除中です。

  s*: メッセージキュー名
  t*: MQDシステム名

対処

  メッセージキュー“s*”のメッセージの一括削除が完了すれば、メッセージの送受信は自動的に再開します。

  ただし、送信サーバのサービス定義のMNGRセクションでerrorretryキーワードに“0”~“2147483647”を指定している場合は、-aオプションを指定したmqdnsgwprtコマンドでメッセージキュー“s*”の通信情報(Comm Status)を確認し、“Suspend”であればメッセージの一括削除が完了した後に-aオプションを指定したmqdnsgwcommコマンドを実行してください。

MQD6376

mqd: ERROR: MQD6376: The limit of united messages is over: QUEUE=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6376: ユニットを構成するメッセージ数がイベントチャネル連携サービスで扱う上限を超えています: QUEUE=s* SYSTEM=t*

意味

  メッセージキュー“s*”に格納されたメッセージは、1ユニットを構成するメッセージ数がイベントチャネル連携サービスのサービス定義のpackmsg_cntキーワードで指定したパッキング数を超えています。

  s*: メッセージキュー名
  t*: MQDシステム名

対処

  送信メッセージキューに格納するメッセージは、1ユニットをpackmsg_cntキーワードで指定したパッキング数以内のメッセージ数で構成するように送信アプリケーションを修正してください。または、packmsg_cntキーワードで指定したパッキング数をアプリケーションで使用する値にサービス定義を変更してから、-nオプションを指定したmqdstrsvcコマンドでイベントチャネル連携サービスを再起動してください。

  通信を再開する場合は、メッセージキュー“s*”に格納された1ユニットが100個より多いメッセージで構成されるメッセージを任意なアプリケーションで削除してください。

  なお、送信サーバのサービス定義のMNGRセクションでerrorretryキーワードに“0”~“2147483647”を指定している場合は、-aオプションを指定したmqdnsgwprtコマンドでメッセージキュー“s*”の通信情報(Comm Status)を確認し、“Suspend”であれば-aオプションを指定したmqdnsgwcommコマンドを実行してください。

MQD6377

mqd: WARNING: MQD6377: The message is deleted: QUEUE=s* SYSTEM=t*

mqd: 警告: MQD6377: メッセージが削除されています: QUEUE=s* SYSTEM=t*

意味

  メッセージキュー“s*”からイベントチャネル連携サービスが相手サーバに送信中のメッセージを、アプリケーションが受信しました。または、メッセージキュー“s*”のメッセージが一括削除されました。

  s*: メッセージキュー名
  t*: MQDシステム名

対処

  送信メッセージキューからは、イベントチャネル連携サービスだけがメッセージを取り出すように運用を修正してください。

MQD6379

mqd: ERROR: MQD6379: The length of recieving message is too long: QUEUE=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6379: イベントチャネル連携サービスで扱えるデータ長を超えたイベントデータを受信しました: QUEUE=s* SYSTEM=t*

意味

  以下のいずれかの可能性があります。

  • イベントチャネル連携サービスで扱うことのできるメッセージの最大長(2088960バイト)を超えたメッセージを受信しました。

  • メッセージキュー“s*”に設定されたメッセージ最大長を超えたメッセージを受信しました。

  s*: メッセージキュー名
  t*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • メッセージの最大長が2088960バイトを超えている場合は、送信メッセージキューまたは送信イベントチャネルに格納できるメッセージの最大長が、2088960バイト以下(文字列の場合は、終端のNULL文字を含む)となるように送信メッセージキューまたは送信イベントチャネルの属性、およびアプリケーションの処理論理を変更してください。

  • メッセージキュー“s*”に設定されたメッセージ最大長を超えたメッセージを通信する場合は、mqddltqコマンドを実行してメッセージキュー“s*”をいったん削除した後、mqdcrtqコマンドを-lオプションで実行し、メッセージ最大長の値を増やし、メッセージキュー“s*”を再作成してください。

  その後、通信を再開する場合は、以下のいずれかの対処を行ってください。

  • 送信イベントチャネルがMultiCastモデルの場合は、送信サーバ側から-rオプションを指定したmqdnsgwcommコマンドでチャネルコネクションを初期化してから-aオプションを指定したmqdnsgwcommコマンドを実行してください。

  • 送信イベントチャネルがPoint-To-Pointモデルまたはメッセージキューの場合は、メッセージキュー“s*”に対応する相手サーバの送信メッセージキューまたは送信イベントチャネルから2088959バイトを超えるメッセージを任意なアプリケーションで削除してください。

  なお、送信サーバのサービス定義のMNGRセクションでerrorretryキーワードに“0”~“2147483647”を指定している場合は、送信サーバで-aオプションを指定したmqdnsgwprtコマンドでメッセージキュー“s*”の通信情報(Comm Status)を確認し、“Suspend”であれば-aオプションを指定したmqdnsgwcommコマンドを実行してください。

MQD6380

mqd: ERROR: MQD6380: A message is sheltered: QUEUE=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6380: メッセージが退避されました: QUEUE=s* SYSTEM=t*

意味

  メッセージキュー“s*”のメッセージを送信する際にCORBAサービスでコード変換エラーが発生したため、イベントチャネル連携サービスが当該メッセージをサービス定義のMNGRセクションのshelternameキーワードで指定したメッセージキューに退避しました。

  s*: メッセージキュー名
  t*: MQDシステム名

対処

  必要に応じて退避されたメッセージを修復し、再度メッセージキュー“s*”に格納してください。

MQD6381

mqd: ERROR: MQD6381: A error occurred on the channel connection: QUEUE=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6381: チャネルコネクションに異常が発生しました: QUEUE=s* SYSTEM=t*

意味

  チャネルコネクションの初期化をせずにサービス定義またはネットワーク定義が変更されました。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: MQDシステム名

対処

  通信を再開する場合は、-rオプションを指定したmqdnsgwcommコマンドでチャネルコネクションを初期化してから-aオプションを指定したmqdnsgwcommコマンドを実行してください。

  なお、本メッセージが出力された場合、送信チャネル識別子“s*”に対応する相手システムに同一のメッセージが送信される可能性があります。ユーザログなどを元に同一メッセージが送信されている場合は受信サーバのアプリケーションで読み捨てるなどの処理を行ってください。

MQD6382

mqd: ERROR: MQD6382: The message unit is not finished: QUEUE=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6382: ユニットが完結していません: QUEUE=s* SYSTEM=t*

意味

  データベース連携サービスを使用したグローバルトランザクション配下でメッセージキュー“s*”にメッセージを格納したアプリケーションが、ユニット終了フラグを設定したメッセージを格納せずにトランザクションを終了しました。

  s*: メッセージキュー名
  t*: MQDシステム名

対処

  ユニット終了フラグを設定したメッセージを格納してからトランザクションを終了するようにアプリケーションを修正してください。

  通信を再開する場合は、メッセージキュー“s*”にユニット終了フラグを設定したメッセージをアプリケーションで格納してください。または、メッセージキュー“s*”のメッセージをmqdpurgemsgコマンドで一括削除してください。

  なお、サービス定義のMNGRセクションでerrorretryキーワードに“0”~“2147483647”を指定している場合は、-aオプションを指定したmqdnsgwprtコマンドでメッセージキュー“s*”の通信情報(Comm Status)を確認し、“Suspend”であれば-aオプションを指定したmqdnsgwcommコマンドを実行してください。

MQD6383

mqd: ERROR: MQD6383: Failed to shelte a message: QUEUE=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6383: メッセージの退避に失敗しました: QUEUE=s* SYSTEM=t*

意味

  メッセージキュー“s*”のメッセージを送信する際にCORBAサービスでコード変換エラーが発生したため、イベントチャネル連携サービスが当該メッセージをサービス定義のMNGRセクションのshelternameキーワードで指定したメッセージキューに退避しようとしましたが、退避処理に失敗しました。

  s*: メッセージキュー名
  t*: MQDシステム名

対処

  通信を再開する場合は、直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処をした後、サービス定義のMNGRセクションでerrorretryキーワードに“0”~“2147483647”を指定している場合は、-aオプションを指定したmqdnsgwprtコマンドでメッセージキュー“s*”の通信情報(Comm Status)を確認し、“Suspend”であれば-aオプションを指定したmqdnsgwcommコマンドを実行してください。

MQD6384

mqd: ERROR: MQD6384: Reference of reception NSGW was not completed: pserver=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6384: 受信イベントチャネル連携サービスの検索ができませんでした: pserver=s* SYSTEM=t*

意味

  相手MQDサーバ識別子“s*”の示す受信側イベントチャネル連携サービスをネットワーク上で見つけることができませんでした。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: MQDシステム名。

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • 直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、mqdnsgwcommコマンドによりサービスの通信を再開してください。

  • URLリストファイルの記述内容に誤りがないか確認してください。

  • URLリストファイルに記述されたURLのCORBA連携サービスの状態に異常がないか確認してください。

  • mqdnsgwinit_ns.batまたはmqdnsgwinit_ior.batを実行してイベントチャネル連携サービスをCORBAサービスに登録してください。

  • mqdnsgwinit_ns.shまたはmqdnsgwinit_ior.shを実行してイベントチャネル連携サービスをCORBAサービスに登録してください。

MQD6386

mqd: ERROR: MQD6386: The error occurred in reference of receiving NSGW service: pserver=s* urlstring=t* EXCEPTION=u* minorcode=v* SYSTEM=w*

mqd: エラー: MQD6386: 受信側イベントチャネル連携サービスの検索でエラーが発生しました: pserver=s* urlstring=t* EXCEPTION=u* minorcode=v* SYSTEM=w*

意味

  受信側イベントチャネル連携サービスの検索でエラーが発生しました。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: URL文字列
  u*: 例外情報
  v*: マイナーコード
  w*: MQDシステム名

対処

  ““メッセージ集”の“CORBAサービスから通知される例外情報/マイナーコード”または“イベントサービスから通知される例外情報/マイナーコード”にある、例外情報 “u*” もしくは、マイナーコード“v*”の対処を行ってください。

  なお例外情報が以下のいずれかの場合、ネーミングサービスが停止している可能性がありますので、起動してください。

  • “NO_MEMORY”

  • “NO_IMPLEMENT”

MQD6387

mqd: ERROR: MQD6387: A URL list file has not been accessed: pserver=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6387: URLリストファイルにアクセスできませんでした: pserver=s* SYSTEM=t*

意味

  URLリストファイルにアクセスできませんでした。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • SERVERセクションのiorfileキーワードへ指定したパスにURLリストファイルが存在するか確認してください。

  • SERVERセクションのiorfileキーワードに指定したURLリストファイルがアクセスできるか確認してください。

MQD6388

mqd: ERROR: MQD6388: The contents of a URL list file are unusual: pserver=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6388: URLリストファイルの内容が異常です: pserver=s* SYSTEM=t*

意味

  URLリストファイルの内容が異常です。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: MQDシステム名

対処

  URLリストファイルの内容に誤りがないか確認してください。

  URLリストファイルの記述方法の詳細については、“MessageQueueDirector説明書の11.3.3.2 URLリストファイルの記述”を参照してください。

MQD6389

mqd: ERROR: MQD6389: Failed to access a shelter event channel: channelid=s* channelname=t* SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6389: 退避用イベントチャネルのアクセスに失敗しました: channelid=s* channelname=t* SYSTEM=u*

意味

  以下のいずれかの理由により退避用イベントチャネルへのアクセスに失敗しました。

  • イベントチャネルが削除されている。

  • イベントチャネルが存在していない。

  • イベントチャネル作成時のオプションまたはオプションの設定値に誤りがある。

  • イベントチャネルが停止している。

  • ネーミングサービスが停止している。

  • CORBAサービスが停止している。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: 退避用イベントチャネル名
  u*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってから通信の再開を行ってください。

  • イベントチャネルが削除、もしくは存在していない場合は、esmkchnlコマンドを実行し退避用イベントチャネル“t*”を作成してください。esmkchnlコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

  • イベントチャネル作成時のオプションまたはオプションの設定値に誤りがある場合、esmkchnlコマンドを実行し退避用イベントチャネル“t*”を再作成してください。esmkchnlコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

  • イベントチャネルが停止している場合は、esstartchnlコマンドを実行しイベントチャネル“t*”を起動してください。esstartコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

  • ネーミングサービスが停止している場合は、CosNaming_sコマンドでネーミングサービスを起動してください。CosNaming_sコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

  • CORBAサービスが停止している場合は、isstartコマンドでInterstageを起動してください。isstartコマンドの詳細は、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

  チャネルコネクションの状態がSuspendとなったチャネルコネクションの通信を再開してください。通信を再開する場合は、送信チャネル識別子“s*”に対する-aオプションを指定したmqdnsgwcommコマンドを実行してください。

MQD6400

mqd: INFO: MQD6400: A channel connection was established: pserver=s* pchannelid=t* rcvname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

mqd: 情報: MQD6400: チャネルコネクションが確立しました: pserver=s* pchannelid=t* rcvname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

意味

  受信イベントチャネル“u*”のチャネルコネクションを確立しました。

  s*: 相手MQDサーバ識別子

  t*: 送信チャネル識別子
  u*: 受信イベントチャネル名

  v*: 内部コード
  w*: MQDシステム名

MQD6401

mqd: ERROR: MQD6401: A channel connection could not be established: pserver=s* pchannelid=t* rcvname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

mqd: エラー: MQD6401: チャネルコネクションを確立できませんでした: pserver=s* pchannelid=t* rcvname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

意味

  受信イベントチャネル“u*”のチャネルコネクションを確立できませんでした。

  s*: 相手MQDサーバ識別子

  t*: 送信チャネル識別子
  u*: 受信イベントチャネル名

  v*: 内部コード
  w*: MQDシステム名

対処

  直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、相手サーバでサービスの通信を再開してください。

MQD6402

mqd: ERROR: MQD6402: No event data could be received: pserver=s* pchannelid=t* rcvname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

mqd: エラー: MQD6402: イベントデータの受信ができませんでした: pserver=s* pchannelid=t* rcvname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

意味

  受信イベントチャネル“u*”にイベントデータを受信することができませんでした。

  s*: 相手MQDサーバ識別子

  t*: 送信チャネル識別子
  u*: 受信イベントチャネル名

  v*: 内部コード
  w*: MQDシステム名

対処

  直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、相手サーバでサービスの通信を再開してください。

MQD6403

mqd: INFO: MQD6403: A channel connection was initialized: pserver=s* pchannelid=t* rcvname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

mqd: 情報: MQD6403: チャネルコネクションを初期化しました: pserver=s* pchannelid=t* rcvname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

意味

  送信チャネル識別子“t*”のチャネルコネクションを初期化しました。

  s*: 相手MQDサーバ識別子

  t*: 送信チャネル識別子
  u*: 受信イベントチャネル名

  v*: 内部コード
  w*: MQDシステム名

MQD6404

mqd: ERROR: MQD6404: Initialization of a channel connection failed: pserver=s* pchannelid=t* rcvname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

mqd: エラー: MQD6404: チャネルコネクションを初期化できませんでした: pserver=s* pchannelid=t* rcvname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

意味

  送信チャネル識別子“t*”のチャネルコネクションを初期化できませんでした。

  s*: 相手MQDサーバ識別子

  t*: 送信チャネル識別子
  u*: 受信イベントチャネル名

  v*: 内部コード
  w*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • mqdnsgwcommコマンドを-eオプションにて実行した場合は、直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、再度コマンドを実行してください。

  • 上記以外の場合は、直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、相手サーバでサービスの通信を再開してください。

MQD6405

mqd: ERROR: MQD6405: The number of collected messages for a receiving event channel exceeds the limit: rcvname=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6405: 受信イベントチャネルに対しての集信数が限界を超えました: rcvname=s* SYSTEM=t*

意味

  受信イベントチャネルに対しての集信数がサービス定義の指定値を超えました。または、チャネルコネクションの初期化を行わずにサービス定義を変更しました。

  s*: 受信イベントチャネル名
  t*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • 集信数がサービス定義の指定値を超えた場合は、サービス定義のRCHANNELセクションのrecvnumキーワードの見積り値を見直し、サービス定義を変更してください。

  • チャネルコネクションの初期化を行わずに相手サーバのサービス定義を変更した場合は、サービス環境の再作成を行ってからサービスを再起動してください。なお、送信イベントチャネルと受信イベントチャネルの対応関係の変更方法については、“MessageQueueDirector説明書 11.3.5 環境変更の手順”を参照してください。

  • 上記項目以外の場合は、以下の方法で、受信サーバのチャネルコネクションの初期化を行ってください。
    ・受信サーバのサービス環境を再作成し、チャネルコネクションを初期化する。
    ・mqdnsgwcommコマンドを-eオプションにて実行し、受信側のチャネルコネクション情報を削除する。

MQD6410

mqd: ERROR: MQD6410: Synchronization of a channel connection failed: pserver=s* pchannelid=t* rcvname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

mqd: エラー: MQD6410: チャネルコネクションの同期ができませんでした: pserver=s* pchannelid=t* rcvname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

意味

  受信イベントチャネル“s*”のチャネルコネクションの同期ができませんでした。

  s*: 相手MQDサーバ識別子

  t*: 送信チャネル識別子
  u*: 受信イベントチャネル名

  v*: 内部コード
  w*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • mqdnsgwcommコマンドを-eオプションにて実行した場合は、直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、再度コマンドを実行してください。

  • 上記以外の場合は、直前に出力したメッセージ(MQD6304~MQD6499)の対処を行ってから、相手サーバでサービスの通信を再開してください。

MQD6412

mqd: ERROR: MQD6412: The channel connection who specified is communicating: pserver=s* pchannelid=t* SYSTEM=u*

mqd: エラー: MQD6412: 指定したチャネルコネクションが通信中です: pserver=s* pchannelid=t* SYSTEM=u*

意味

  “s*”及び“t*”で指定したチャネルコネクションが通信中のため、処理を継続できませんでした。

  s*: 相手MQDサーバ識別子

  t*: 送信チャネル識別子

  u*: MQDシステム名

対処

  指定したチャネルコネクションの通信を停止してから、再度コマンドを実行して下さい。

MQD6420

mqd: ERROR: MQD6420: The specified channel identifier was not found: channelid=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6420: 指定した送信チャネル識別子は存在しません: channelid=s* SYSTEM=t*

意味

  mqdnsgwcommコマンドを受け付けましたが、指定した送信チャネル識別子は定義されていません。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: MQDシステム名

対処

  mqdnsgwprtコマンドで送信チャネル識別子を確認し、再度mqdnsgwcommコマンドを行ってください。

MQD6431

mqd: ERROR: MQD6431: The addition of communication environment went wrong: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6431: 通信環境の追加に失敗しました: SYSTEM=s*

意味

  通信環境の追加に失敗しました。

  s*: MQDシステム名

対処

  直前にメッセージ(MQD6304~MQD6499) が出力されている場合は、そのメッセージの対処を行ってから、mqdnsgwcommコマンドにより再度、通信環境の追加を行ってください。

  上記以外の場合は以下の可能性があります。以下の場合は環境変更を行ってください。

  • 非同期通信を送信のみで行っている環境での受信の追加
    (サービス定義中のMNGRセクションのrprocキーワードに1を指定せず、RCHANNELセクションを定義追加した場合)

  • 非同期通信を受信のみで行っている環境での送信の追加
    (サービス定義中のMNGRセクションのsprocキーワードに1を指定せず、CHANNELセクションを定義追加した場合)

  環境変更の手順の詳細については、“MessageQueueDirector説明書の11.3.5 環境変更の手順”を参照してください。

MQD6432

mqd: ERROR: MQD6432: Change or deletion of communication environment cannot be performed: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6432: 通信環境の変更または削除はできません: SYSTEM=s*

意味

  mqdnsgwcommコマンドを-nオプションで実行時、追加以外のサービス定義が存在しました。

  s*: MQDシステム名

対処

  サービス定義の変更もしくは削除する場合は、mqdstpsvcコマンドを実行してサービスを停止し、mqdstrsvcコマンドを-nオプションで実行し、サービスを反映起動してください。

  なお環境変更の手順の詳細については、“MessageQueueDirector説明書の11.3.5 環境変更の手順”を参照してください。

MQD6433

mqd: INFO: MQD6433: It succeeded in the addition of communication environment: SYSTEM=s*

mqd: 情報: MQD6433: 通信環境の追加に成功しました: SYSTEM=s*

意味

  通信環境の追加に成功しました。

  s*: MQDシステム名

MQD6440

mqd: ERROR: MQD6440: It failed in loading the library: status=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6440: ライブラリのロードに失敗しました: status=s* SYSTEM=t*

意味

  Interstage Business Application Serverのライブラリのロードに失敗しました。

  s*: 内部コード
  t*: MQDシステム名

対処

  Interstage Business Application Serverが正しくインストールされていない可能性があります。Interstage Business Application Serverが正しくインストールされているかどうか確認してください。

正しくインストールされていない場合は、Interstage Business Application Serverを再インストールしてください。

正しくインストールされている場合は、“メッセージ集” の “技術員連絡の前に”を参照してください。また、mqddumpコマンドを使用して調査資料を採取してください。その後、技術員に連絡してください。

MQD6450

mqd: ERROR: MQD6450: A failure occurred in the MQD system: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6450: MQDシステムがダウン状態です: SYSTEM=s*

意味

  MQDシステムがダウン状態です。

  s*: MQDシステム名

対処

  MQDシステムの停止を確認した後、MQDシステムを再起動してからイベントチャネル連携サービスを起動してください。

MQD6451

mqd: ERROR: MQD6451: The MQD system environment is abnormal: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6451: MQDのシステム環境が異常です: SYSTEM=s*

意味

  MQDのシステム環境が異常です。

  s*: MQDシステム名

対処

  MQDのシステム環境を強制削除し、MQDのシステム環境を再作成してください。

  MQDをインストールしたディレクトリ配下のファイルが壊れている場合は、再インストールしてください。

MQD6457

mqd: ERROR: MQD6457: MQD system resources are insufficient: code=(s*) SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6457: MQDシステムの資源が不足しました: code=(s*) SYSTEM=t*

意味

  MQDシステムの資源が不足しました。

  s*: 内部コード
  t*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行った後、必要であればMQDのシステム環境を再作成してください。

  • MQDのシステム環境作成時にMQD環境定義ファイルで指定した“作成メッセージキュー数の最大値”または“システム制御用ファイル1”または“システム制御用ファイル2”に対する見積もり値に誤りがないか確認してください。

  • 動作中の不要なアプリケーションを停止するなどしてシステムの負荷を下げてください。


  MQDのアプリケーションで、以下にあげるようなMQD-APIの使い方をしている場合、アプリケーションプロセスの数が少なくても、本エラーが発生する場合があります。その場合にも、当該アプリケーションを終了させてから、再度実行してください。また、このようなAPIの使い方は誤った使い方ですので、アプリケーションは修正してください。

  • トランザクションの取り消しを、短い期間に連続して実行する。

  • メッセージ操作を伴わないトランザクションの開始、終了、取り消しを、短い期間に連続して実行する。

  • メッセージの存在しないメッセージキューに対する非同期モードでのメッセージの受信、参照、カーソル移動、削除を、短い期間に連続して実行する。

  • メッセージ参照のみを、短い期間に連続して実行する。

MQD6458

mqd: ERROR: MQD6458: The event service has stopped: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6458: イベントサービスが停止しています: SYSTEM=s*

意味

  イベントサービスが停止しています。

  s*: MQDシステム名

対処

  イベントサービスのesstartコマンドでイベントサービスを起動してからイベントチャネル連携サービスを再起動してください。

  esstartコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

MQD6459

mqd: ERROR: MQD6459: An error occurred in the CORBA service: pserver=s* eventchannel=t* EXCEPTION=u* minorcode=v* SYSTEM=w*

mqd: エラー: MQD6459: CORBAサービスでエラーが発生しました: pserver=s* eventchannel=t* EXCEPTION=u* minorcode=v* SYSTEM=w*

意味

  CORBAサービスでエラーが発生しました。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: イベントチャネル名
  u*: 例外情報
  v*: マイナーコード
  w*: MQDシステム名

対処

  “メッセージ集”の“CORBAサービスから通知される例外情報/マイナーコード”または“イベントサービスから通知される例外情報/マイナーコード”にある、例外情報 “u*”もしくは、マイナーコード“v*”の対処を行ってください。

  なお、例外情報およびマイナーコードが以下の場合、はじめに対応する対処を実施してください。

  • 例外情報が“BAD_OPERATION”かつマイナーコードが“464a0811”の場合は、-notifyオプションを付けてイベントチャネルを再作成してください。

  • 例外情報が“BAD_OPERATION”かつマイナーコードが“464a09e2”の場合は、-tranまたは-otsオプションを付けてイベントチャネルを再作成してください。

  • 例外情報が“NO_MEMORY”の場合は、CORBAサービスが停止していれば起動してください。

  • マイナーコードが“464a0101”の場合は、odcntlqueコマンドによりイベントチャネルのリクエスト処理が非活性化されている可能性があります。その場合には、odcntlqueコマンドにより、リクエスト処理を活性化してください。

  • マイナーコードが“464a0880”の場合は、イベントチャネルが停止している可能性があります。その場合には、esstartchnlコマンドにより、イベントチャネルを起動してください。

MQD6461

mqd: ERROR: MQD6461: The event channel is not available: channelname=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6461: イベントチャネルが使用できません: channelname=s* SYSTEM=t*

意味

  以下のいずれかの理由によりイベントチャネルが使用できません。

  • イベントチャネルが削除されています。

  • イベントチャネルが存在していません。

  • イベントチャネルが停止しています。

  • ネーミングサービスが停止しています。

  • CORBAサービスが停止しています。

  • イベントチャネルのリクエストの受付け処理が非活性化されています。

  s*: イベントチャネル名
  t*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • イベントチャネルが削除、もしくは存在していない場合は、イベントサービスのesmkchnlコマンドを実行しイベントチャネル“s*”を作成してください。esmkchnlコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

  • イベントチャネルが停止している場合は、イベントサービスのesstartchnlコマンドを実行しイベントチャネル“s*”を起動してください。esstartコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

  • ネーミングサービスが停止している場合は、CORBAサービスのCosNaming_sコマンドでネーミングサービスを起動してください。CosNaming_sコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

  • CORBAサービスが停止している場合は、isstartコマンドでInterstageを起動してください。isstartコマンドの詳細は、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

  • odcntlqueコマンドによって、イベントチャネルのリクエストの受付け処理を非活性化している場合には、odcntlqueコマンドにより、リクエストの受付け処理を活性化してください。

  • ネーミングサービスが停止している場合は、サービス画面([コントロールパネル]-[サービス]または[コントロールパネル]-[管理ツール]-[サービス])から以下のサービスを選択して操作してください。
    ネーミングサービス : “Naming Service”サービス

  • ネーミングサービスが停止している場合は、CORBAサービスのCosNaming_sコマンドでネーミングサービスを起動してください。CosNaming_sコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

MQD6462

mqd: ERROR: MQD6462: The event channel is in the closed state: channelname=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6462: イベントチャネルが閉塞状態です: channelname=s* SYSTEM=t*

意味

  イベントチャネルが閉塞状態のため使用できません。

  s*: イベントチャネル名
  t*: MQDシステム名

対処

  esmonitorコマンドでイベントチャネルの状態を確認し、以下のいずれかの対処を行なってください。

  • イベントチャネルが閉塞している場合は、イベントサービスのeschgblockコマンドを実行し、イベントチャネル“s*”の閉塞を解除してください。

  • イベントチャネルが停止している場合は、イベントサービスのesstartchnlコマンドを実行し、イベントチャネル“s*”を起動してください。

  esmonitorコマンド、esstartchnlコマンドおよび、eschgblockコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

MQD6464

mqd: ERROR: MQD6464: An invalid model is specified for the event channel: channelname=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6464: イベントチャネルのモデルが異なります: channelname=s* SYSTEM=t*

意味

  システム例外“BAD_OPERATION”が発生しました。

  s*: イベントチャネル名
  t*: MQDシステム名

対処

  イベントチャネル連携サービスを停止し、イベントチャネルを停止した後、イベントサービスのessetcnfコマンドまたはessetcnfchnlコマンドを実行し、イベントチャネルのモデルをmixedに変更してください。

  イベントチャネルのモデルがmixedにも関わらず、当メッセージが出力された場合は、“アプリケーション作成ガイド(CORBAサービス編)”のシステム例外(BAD_OPERATION欄)にある対処を実行してください。

  essetcnfコマンドまたはessetcnfchnlコマンドの詳細については“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

MQD6465

mqd: ERROR: MQD6465: The naming service is unavailable: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6465: ネーミングサービスが使用できません: SYSTEM=s*

意味

  ネーミングサービスが使用できません。

  s*: MQDシステム名

対処

  CORBAサービスのCosNaming_sコマンドでネーミングサービスを起動してから、イベントチャネル連携サービスを再起動してください。

  CosNaming_sコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

MQD6467

mqd: ERROR: MQD6467: An error occurred in the event channel: channelname=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6467: イベントチャネルに異常が発生しました: channelname=s* SYSTEM=t*

意味

  イベントチャネルに異常が発生しました。または、CORBAサービスが停止しています。

  s*: イベントチャネル名

  t*: MQDシステム名

対処

  以下のいずれかの対処を行ってください。

  • イベントチャネルに異常が発生している場合は、イベントサービスのesmonitorコマンドでイベントチャネルの状態を確認し、イベントチャネルを起動してください。esmonitorコマンドの詳細は“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

  • CORBAサービスが停止している場合は、isstartコマンドでInterstageを起動してください。isstartコマンドの詳細は、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

MQD6468

mqd: ERROR: MQD6468: The number of event data items that can be stored in the event channel reached the upper limit: channelname=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6468: イベントチャネルに蓄積できるイベントデータ数の上限に達しました: channelname=s* SYSTEM=t*

意味

  イベントチャネルに蓄積できるイベントデータ数が上限に達しました。

  s*: イベントチャネル名

  t*: MQDシステム名

対処

  イベントチャネルの運用に異常が発生していないか確認してください。

MQD6469

mqd: ERROR: MQD6469: There is no resources for the event service: channelname=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6469: イベントサービスのリソースがありません: channelname=s* SYSTEM=t*

意味

  システム例外“NO_RESOUCES”が発生しました。

  s*: イベントチャネル名
  t*: MQDシステム名

対処

  CORBAサービスのconfigファイルやイベントサービスのessetcnfchnlコマンドによる設定値を確認してください。

  CORBAサービスのconfigファイルやイベントサービスのessetcnfchnlコマンドの詳細については“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

MQD6470

mqd: ERROR: MQD6470: An error occurred during communication with the remote server: pserver=s* EXCEPTION=t* minorcode=u* SYSTEM=v*

mqd: エラー: MQD6470: 相手サーバとの通信で異常が発生しました: pserver=s* EXCEPTION=t* minorcode=u* SYSTEM=v*

意味

  相手サーバとの通信で異常が発生しました。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: 例外情報

  u*: マイナーコード
  v*: MQDシステム名

対処

  相手サーバ側で異常が発生していないか確認してください。発生していない場合は、“メッセージ集”の“CORBAサービスから通知される例外情報/マイナーコード”または“イベントサービスから通知される例外情報/マイナーコード”を参照して、自サーバのCORBAサービスの例外情報“t*”もしくは、マイナーコード“u*”の対処を行ってください。

  なお、例外情報およびマイナーコードが以下の場合、はじめに対応する対処を実施してください。

  • 例外情報が“IDL:CORBA/StExcep/OBJECT_NOT_EXIST:1.0”かつマイナーコードが“0x464ad671”の場合、または例外情報が“IDL:CORBA/StExcep/NO_IMPLEMENT:1.0”かつマイナーコードが“0x464a0880”の場合、以下の可能性があります。

    • 相手サーバでイベントチャネル連携サービスが起動していない場合は、起動してください。

    • ネーミングサービスが起動していない場合は、起動してください。

    • ネーミングサービス方式を使用して、イベントチャネル連携サービスの通信を行っている場合、URLリストファイルで指定したネーミングサービスに受信側のイベントチャネル連携サービスが登録されていない可能性があります。URLリストファイルに指定したネーミングサービスにイベントチャネル連携サービスの受信側の位置情報が正しく登録されているか、odlistnsコマンドで確認してください。
        相手サーバのイベントチャネル連携サービスの受信側の位置情報が登録されていない場合、または、正しく登録されていない場合、イベントチャネル連携サービスのCORBAサービスへの登録を正しく行ってください。
        詳細は、“MessageQueueDirector説明書”の“イベントチャネル連携サービス”の“環境作成”の“イベントチャネル連携サービスのCORBAサービスへの登録”を参照してください。
        odlistnsコマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

    • IORファイル方式を使用して、イベントチャネル連携サービスの通信を行っている場合、指定したIORファイルが相手サーバのイベントチャネル連携サービスのIORファイルではない可能性があります。相手サーバのイベントチャネル連携サービスのCORBAサービスへの登録時に作成したIORか確認してください。

    • odcntlqueコマンドによって、相手サーバのイベントチャネル連携サービスのリクエストの受付け処理が非活性化されている可能性があります。その場合はodcntlqueコマンドにより、リクエストの受付け処理を活性化してください。

  • 相手サーバがグローバルサーバで、EXCEPTION情報が“IDL:CORBA/StExcep/BAD_OPERATION:1.0”かつマイナーコードが“0x464ad606”の場合、サービス定義のCHANNELセクションのevttypeキワードが“structurd”であれば“any”に変更してください。

  • 例外情報が“IDL:CORBA/StExcep/DATA_CONVERSION:1.0”の場合、環境に誤りがある可能性があります。“トラブルシューティング集”の“イベントチャネル連携サービス運用時の異常”を参照してください。

  • 例外情報が“IDL:CORBA/StExcep/COMM_FAILURE:1.0”かつマイナーコードが“0x464a010a”の場合、イベントチャネル連携サービスの受信側の位置情報(ポート番号)が正しく登録されていない可能性があります。
      イベントチャネル連携サービスの受信側の位置情報(ポート番号)が正しく登録されているか、odlistnsコマンドで確認してください。
    相手サーバのイベントチャネル連携サービスの受信側の位置情報(ポート番号)が正しく登録されていない場合、イベントチャネル連携サービスのCORBAサービスへの登録を正しく行ってください。
      詳細は、“MessageQueueDirector説明書”の“イベントチャネル連携サービス”の“環境作成”の“イベントチャネル連携サービスのCORBAサービスへの登録”を参照してください。
      odlistnsコマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

  • マイナーコードが“464a0101”の場合、odcntlqueコマンドによって、相手サーバのイベントチャネル連携サービスのリクエスト処理が非活性化されている可能性があります。その場合はodcntlqueコマンドにより、リクエスト処理を活性化してください。

  • 例外情報が“IDL:CORBA/StExcep/COMM_FAILURE:1.0”かつマイナーコードが“0x 464a0106”の場合、相手サーバでイベントチャネル連携サービスまたはCORBAサービスが起動していなければ起動してください。

  • 例外情報が“IDL:CORBA/StExcep/COMM_FAILURE:1.0”かつマイナーコードが“0x 464a0104”の場合、相手サーバが起動していなければ起動してください。

MQD6471

mqd: WARNING: MQD6471: There is no consumer connected to the event channel: channelname=s* SYSTEM=t*

mqd: 警告: MQD6471: イベントチャネルに接続しているコンシューマがありません: channelname=s* SYSTEM=t*

意味

  受信イベントチャネルに接続しているコンシューマがありません。

  s*: イベントチャネル名
  t*: MQDシステム名

対処

  コンシューマを起動してからサービスの通信を再開してください。

MQD6480

mqd: ERROR: MQD6480: A fatal error occurred in a communication parameter: systemid=s* pchannelid=t* channelname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

mqd: エラー: MQD6480: 通信パラメタに致命的な誤りがありました: systemid=s* pchannelid=t* channelname=u* code=(v*) SYSTEM=w*

意味

  mqdnsgwunsetupコマンドやチャネルコネクションの初期化処理に失敗したか、チャネルコネクションの初期化を行わずにサービス定義の変更を行ったことが考えられます。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: 送信チャネル識別子

  u*: 受信キュー名
  v*: 内部コード

  w*: MQDシステム名

対処

  受信側サーバでの対処は不要です。送信側サーバで異常が発生していないか確認してください。

  なお、送信キューと受信キューの対応関係の変更方法については、“MessageQueueDirector説明書 11.3.5 環境変更の手順”を参照してください。

MQD6481

mqd: ERROR: MQD6481: An invalid MQD server identifier is specified: systemid=s* pchannelid=t* channelname=u* SYSTEM=v*

mqd: エラー: MQD6481: MQDサーバ識別子が異なります: systemid=s* pchannelid=t* channelname=u* SYSTEM=v*

意味

  相手サーバで指定したMQDサーバ識別子と自サーバのMQDサーバ識別子が異なります。

  s*: 相手MQDサーバ識別子

  t*: 送信チャネル識別子
  u*: 受信キュー名
  v*: MQDシステム名

対処

  相手サーバのMQDサーバ識別子と自サーバのMNGRセクションのsystemidキーワードが異なっていないか確認し、誤っている方の定義を修正してください。

MQD6482

mqd: ERROR: MQD6482: A request was received for an event channel not defined in the RCHANNEL section: systemid=s* pchannelid=t* channelname=u* SYSTEM=v*

mqd: エラー: MQD6482: RCHANNELセクションに定義していないイベントチャネルに対する要求を受信しました: systemid=s* pchannelid=t* channelname=u* SYSTEM=v*

意味

  RCHANNELセクションに定義していない受信キューに対する要求を受信しました。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: 送信チャネル識別子

  u*: 受信キュー名
  v*: MQDシステム名

対処

  受信キュー“u*”のRCHANNELセクションを定義するか、MQDサーバ識別子“s*”のCHANNELセクション“u*”を削除してください。

MQD6483

mqd: ERROR: MQD6483: An error occurred in a communication parameter: systemid=s* pchannelid=t* channelname=u* SYSTEM=v*

mqd: エラー: MQD6483: 通信パラメタに誤りがありました: systemid=s* pchannelid=t* channelname=u* SYSTEM=v*

意味

  mqdnsgwunsetupコマンドやチャネルコネクションの初期化処理に失敗したか、チャネルコネクションの初期化を行わずにサービス定義の変更を行ったことが考えられます。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: 送信チャネル識別子

  u*: 受信キュー名
  v*: MQDシステム名

対処

  サービス環境を再作成してください。なお、送信キューと受信キューの対応関係の変更方法については、“MessageQueueDirector説明書 11.3.5 環境変更の手順”を参照してください。

MQD6484

mqd: ERROR: MQD6484: Unmatching was detected in the channel connection: pserverid=s* pchannelid=t* channelname=u* SYSTEM=v*

mqd: エラー: MQD6484: チャネルコネクションに不一致があります: pserverid=s* pchannelid=t* channelname=u* SYSTEM=v*

意味

  mqdnsgwunsetupコマンドやチャネルコネクションの初期化処理に失敗したか、チャネルコネクションの初期化を行わずにサービス定義の変更を行ったことが考えられます。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: 送信チャネル識別子

  u*: 受信キュー名
  v*: MQDシステム名

対処

  受信側サーバでの対処は不要です。送信側サーバのマニュアルを参照してチャネルコネクションの初期化を行ってください。

  なお、送信キューと受信キューの対応関係の変更方法については、“MessageQueueDirector説明書 11.3.5 環境変更の手順”を参照してください。

MQD6485

mqd: WARNING: MQD6485: The event channel communication service is not registered: systemid=s* SYSTEM=t*

mqd: 警告: MQD6485: イベントチャネル連携サービスが登録されていません: systemid=s* SYSTEM=t*

意味

  イベントチャネル連携サービスがCORBAサービスに登録されていません。

  s*: MQDサーバ識別子
  t*: MQDシステム名

対処

  mqdnsgwinit_ns.batまたはmqdnsgwinit_ior.batを実行してイベントチャネル連携サービスをCORBAサービスに登録してください。

  mqdnsgwinit_ns.shまたはmqdnsgwinit_ior.shを実行してイベントチャネル連携サービスをCORBAサービスに登録してください。

  なお、イベントチャネル連携サービスのCORBAサービスへの登録の詳細については、“MessageQueueDirector説明書の11.3.2.6 イベントチャネル連携サービスのCORBAサービスへの登録”を参照してください。

MQD6486

mqd: WARNING: MQD6486: Synchronize the sending channel connection with the receiving channel connection: systemid=s* pchannelid=t* channelname=u* SYSTEM=v*

mqd: 警告: MQD6486: チャネルコネクションの同期を行ってください: systemid=s* pchannelid=t* channelname=u* SYSTEM=v*

意味

  チャネルコネクションの一時的な異常、またはチャネルコネクションの不整合が発生しました。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: 送信チャネル識別子

  u*: 受信キュー名
  v*: MQDシステム名

対処

  相手サーバがSolarisサーバ、Linuxサーバ、もしくはWindowsサーバの場合は、ユーザの対処は不要です。

  相手サーバがグローバルサーバで、しばらく待って自動的にメッセージ送信が再開される場合は対処不要です。メッセージ送信が再開されない場合、グローバルサーバ側でチャネルコネクションを確立してください。チャネルコネクションを確立できない場合は、グローバルサーバ側でチャネルコネクション情報を初期化した後、チャネルコネクションを確立してください。チャネルコネクションの確立を行うコマンドおよびチャネルコネクション情報の初期化については、グローバルサーバのINTERSTAGE運用手引書を参照してください。

MQD6487

mqd: ERROR: MQD6487: The state of the channel connection could not been obtained: systemid=s* pchannelid=t* channelname=u* SYSTEM=v*

mqd: エラー: MQD6487: チャネルコネクションの状態を取得できませんでした: systemid=s* pchannelid=t* channelname=u* SYSTEM=v*

意味

  チャネルコネクションの状態を取得できませんでした。

  s*: 相手MQDサーバ識別子
  t*: 送信チャネル識別子

  u*: 受信キュー名
  v*: MQDシステム名

対処

  イベントチャネル連携サービスを再起動してください。

MQD6488

mqd: ERROR: MQD6488: The data format is not available for communication: systemid=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6488: 通信できないデータ形式です: systemid=s* SYSTEM=t*

意味

  相手サーバがグローバルサーバであるにも関わらず、イベントチャネルのデータ型がStructured型で定義されています。

  s*: MQDサーバ識別子

  t*: MQDシステム名

対処

  グローバルサーバと通信する場合は、CHANNELセクションのevttypeキーワードにanyを指定してください。

MQD6490

mqd: ERROR: MQD6490: The MQD server identifier was modified: systemid=s* SYSTEM=t*

mqd: エラー: MQD6490: MQDサーバ識別子が変更されています: systemid=s* SYSTEM=t*

意味

  チャネルコネクションの初期化を行わずにMQDサーバ識別子が変更されました。

  s*: 変更前のMQDサーバ識別子
  t*: MQDシステム名

対処

  変更前のMQDサーバ識別子に戻して、チャネルコネクションの初期化を行ってください。送信イベントチャネルと受信イベントチャネルの対応関係の変更方法については、“MessageQueueDirector説明書”を参照してください。

MQD6491

mqd: WARNING: MQD6491: The command could not be executed: channelid=s* SYSTEM=t*

mqd: 警告: MQD6491: コマンドが実行できませんでした: channelid=s* SYSTEM=t*

意味

  チャネルコネクションが初期化されているためmqdnsgwcommコマンドが実行できませんでした。

  s*: 送信チャネル識別子
  t*: MQDシステム名

対処

  mqdnsgwcommコマンドを入力し、サービスの通信を再開してください。

MQD6497

mqd: ERROR: MQD6497: Shutdown-recovery has failed: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6497: ダウンリカバリに失敗しています: SYSTEM=s*

意味

  グローバルトランザクションのリカバリが未完了であるためイベントチャネル連携サービスの処理を継続することができません。

  s*: MQDシステム名

対処

  Interstageを起動してグローバルトランザクションのダウンリカバリを行ってから、サービスを起動してください。

MQD6498

mqd: ERROR: MQD6498: Resource recovery processing failed: SYSTEM=s*

mqd: エラー: MQD6498: 資源回収処理が失敗しました: SYSTEM=s*

意味

  イベントチャネル連携サービスが使用する資源の回収処理に失敗したために、サービスを起動することができませんでした。
  s*: MQDシステム名

対処

  MQDシステム“s*”を再起動してから、サービスを起動してください。

MQD6499

mqd: ERROR: MQD6499: A system error occurred: FUNC=s* CODE=(t*) STATUS=u* SYSTEM=v*

mqd: エラー: MQD6499: システムエラーが発生しました: FUNC=s* CODE=(t*) STATUS=u* SYSTEM=v*

意味

  システムエラーが発生したためイベントチャネル連携サービスを停止します。
  s*: エラー発生関数名

  t*: エラー情報

  u*: ステータス情報

  v*: MQDシステム名

対処

  “メッセージ集” の “技術員連絡の前に”を参照してください。また、mqddumpコマンドを使用して調査資料を採取してください。その後、技術員に連絡してください。