データベーススペースを作成するとき、データベーススペースごとにログ環境を対応づけることができます。このようなスケーラブルログ運用を行う場合の指定方法を以下に示します。
データベーススペースDBSP_1およびDBSP_3に対して、ロググループgroup1を、データベーススペースDBSP_2に対して、ロググループgroup2をそれぞれ対応づけます。
Solarisの場合
CREATE DBSPACE DBSP_1 ALLOCATE RAWDEVICE /dev/rdsk/c1t0d1s1
ATTRIBUTE LOG GROUP group1;
CREATE DBSPACE DBSP_2 ALLOCATE RAWDEVICE /dev/rdsk/c2t0d2s3
ATTRIBUTE LOG GROUP group2;
CREATE DBSPACE DBSP_3 ALLOCATE RAWDEVICE /dev/rdsk/c3t0d3s3
ATTRIBUTE LOG GROUP group1;
Linuxの場合
CREATE DBSPACE DBSP_1 ALLOCATE RAWDEVICE /dev/raw/raw10
ATTRIBUTE LOG GROUP group1;
CREATE DBSPACE DBSP_2 ALLOCATE RAWDEVICE /dev/raw/raw11
ATTRIBUTE LOG GROUP group2;
CREATE DBSPACE DBSP_3 ALLOCATE RAWDEVICE /dev/raw/raw12
ATTRIBUTE LOG GROUP group1;
Windowsの場合
CREATE DBSPACE DBSP_1 ALLOCATE RAWDEVICE \\.\RDB_DBS1;
ATTRIBUTE LOG GROUP group1;
CREATE DBSPACE DBSP_2 ALLOCATE RAWDEVICE \\.\RDB_DBS2;
ATTRIBUTE LOG GROUP group2;
CREATE DBSPACE DBSP_3 ALLOCATE RAWDEVICE \\.\RDB_DBS3;
ATTRIBUTE LOG GROUP group1;