項目 | 説明 | 評価 |
---|---|---|
物理ディスクビジー率 | 物理ディスク負荷状況の把握/比較ができます。 | ディスク毎の負荷の偏りやピークの把握などを行います。 物理ディスクビジー率が継続的に60%以上で推移する場合、ディスク負荷ががボトルネックとなって性能問題が発生している、または発生する可能性があります。 【注意レベル】 物理ディスクビジー率 >= 60% |
物理ディスク待ち要求数 | 物理ディスク待ち要求数の把握/比較ができます。 | ディスク毎のI/Oリクエストの偏りやピークの把握などを行います。 物理ディスク待ち要求数が2以上で推移する場合、ディスク負荷がボトルネックとなって性能問題が発生している、または発生する可能性があります。ディスクの負荷分散や増設を検討する必要があります。 【注意レベル】 物理ディスク待ち要求数 >= 2 |