ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SFRecovery Manager for Oracle 14.1 説明書

3.5.19 ボリューム選択画面

ボリューム選択画面について説明します。

項目名

説明

メニュー

「表示列設定」

ボリューム一覧に表示するボリューム種別を選択できます。

入力項目

ボリューム一覧

設定候補のボリュームを一覧で表示します。ボリューム一覧から、設定するボリュームの行を選択します。

「選択する列名」

「選択」ボタンをクリックしたときに設定値として使用するボリューム種別を指定します。

ボタン

「選択」

ボリューム一覧の選択された行から、「選択する列名」で指定された種別のボリューム名を、設定値として入力域に反映して、入力画面に戻ります。

「キャンセル」

ボリューム名の選択をキャンセルして入力画面に戻ります。

以下の手順でボリュームを選択します。

  1. ボリューム一覧から、ボリュームを選択します

  2. 選択する列名から、設定するボリューム種別を選択します

    注意

    • 互換デバイス名は推奨しません。互換デバイス名を使用した場合、互換デバイス名にずれが発生すると、正常な動作を保証できません。

    • 「選択する列名」には、ボリューム一覧の選択行に値のある列名を選択してください。

  3. 「選択」ボタンをクリックします

    「選択」ボタンをクリックすると、入力画面に戻り、選択された行の選択されたボリューム種別の値が、入力域に反映されます。

ポイント

表のソートについて

ボリューム一覧で、表の列名をクリックすると、クリックされた列をキーとして、表を昇順・降順にソートすることができます。

ポイント

ボリューム一覧に表示される列の変更について

「表示列設定」メニューで、ボリューム一覧に表示される列を変更することができます。
「表示列設定」メニューを開き、表示したい列名のチェックボックスにチェックを入れてください。