シミュレーションを実行すると、シミュレーションレポートを生成できます。レポートの内容は、レポートの種別により異なります。以下に例を示します。
図13.15 シミュレーションレポート
表示したいレポートのタブをクリックし、レポートを表示してください。
図13.16 レポート種別
[レポート種別]ドロップダウンリストから表示するグラフの形式を選択し、レポートのレイアウトを変更できます。たとえば、処理費用のレポートを棒グラフや円グラフで表示できます。
個別のアクティビティ、リソースなどの詳細レポートは、[シミュレーションレポート]画面のグラフまたは統計領域の項目をダブルクリックし、表示してください。
レポート種別には以下のものがあります。
処理費用のレポート
処理費用のレポートは、シミュレートされたプロセスアクティビティの指定された期間における(定義されたリソースに基づく)費用の合計額を表示します。人的リソースは、「人的リソース」という名前のグループに表示されます。他のすべてのリソースの費用は、リソースごとに棒グラフまたは円グラフの別の要素として表示されます。
最高費用は赤色で表示され、点滅します。また、費用の統計一覧では、最高値を含む行が、赤字で表示されます。処理費用の統計は、レポートの開始日から終了日までに完了したプロセスインスタンスの数を示します。
リソースのいずれかをダブルクリックすると、そのリソースの詳細レポートが開き、選択したリソースの詳細な処理費用だけが表示されます。各タブをクリックすると、他のリソースに関する情報が表示されます。
アクティビティ毎の費用
費用のレポートは、実行されたアクティビティごとの費用を表示します。費用は人件費とその他の費用の合計額に分けられます。
アクティビティのいずれかをダブルクリックすると、そのアクティビティの詳細レポートが開きます。各タブをクリックすると、他のアクティビティに関する情報が表示されます。
アクティビティ毎の実行回数
実行回数のレポートは、アクティビティごとの実行回数を表示します。アクティビティが何回完了し、いくつのインスタンスが待機中、または作業状態にあるかを、アクティビティごとに見ることができます。
アクティビティのいずれかをダブルクリックすると、そのアクティビティの詳細レポートが開きます。各タブをクリックすると、他のアクティビティに関する情報が表示されます。
アクティビティ毎の処理時間
処理時間のレポートは、アクティビティごとの処理時間の合計を表示します。処理時間は、待機時間(他のインスタンスが進行中で、アクティビティが処理されずに経過した時間)と処理時間(アクティビティを完了するまでに経過した時間)の合計です。
アクティビティのいずれかをダブルクリックすると、そのアクティビティの詳細レポートが開きます。各タブをクリックすると、他のアクティビティに関する情報が表示されます。
プロセスの処理時間
処理時間のレポートは、レポートの開始日から終了日までに完了したプロセスインスタンスの処理時間を、最短時間、最長時間、平均時間の3つに分類して表示します。
注意
SubprocessノードあるいはChained-Processノードを含むプロセス定義をシミュレートしている場合、[プロセスの処理時間]レポートには主プロセス(親プロセス)の処理時間だけが含まれます。
比較レポート
比較用の2組のシミュレーション結果からシミュレーションレポートが生成できます。比較結果は、比較レポートとして生成されます。2つのシミュレーション結果は同じプロセス定義を使用している必要がありますが、シナリオはそれぞれ異なっていても構いません。これらのレポートは比較レポートとして利用でき、単一のシミュレーションのレポートと同様に操作可能です。