Linkexpress Transactional Replication option説明書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第6部 クラスタシステム | > 第28章 TJNL | > 28.4 クラスタシステム(MSCS/フェールオーバー クラスタリング編) |
クラスタサービスの環境削除の項目は、以下のとおりです。
作業の流れは、"図:環境削除の手順"のとおりです。
TJNLの環境を削除する場合、TJNL用のディスクリソースがオンラインになっているノードで資源を削除することになります。資源の削除は、ディスクリソースがオンラインになっていれば、どちらのノードでも行えます。
フェールオーバー クラスタ管理を使用して、TJNL、TRMおよびJournalTransferのリソースをオフラインにします。
フェールオーバー クラスタ管理を使用して、TJNL、TRMおよびJournalTransferのリソースを削除します。
TJNLの環境を削除するため、TJNL用のディスクリソースがオンラインになっているノードで、データベースシステム(Symfoware/RDBやOracleデータベース)を起動します。Symfoware/RDBの起動方法の詳細はSymfowareのマニュアルを参照してください。Oracleデータベースの起動方法の詳細はOracleのマニュアルを参照してください。
切替えディスクにアクセス可能なノード上で、TRMを起動します。
TRMの起動については、"TRMの起動"を参照してください。
TJNL環境を削除します。削除方法はクラスタシステムを使用しない場合と同じです。TJNLの環境削除の詳細は"Symfoware/RDB連携編"の"環境削除"もしくは"Oracle連携編"の"環境削除"を参照してください。削除には、tjnlunsetupコマンドを使用します。このコマンドは、ノードで一度だけ実行します。以下にtjnlunsetupの入力例を示します。
tjnlunsetup |
TRMを停止します。
TRMの停止については、"TRMの停止"を参照してください。
ノード1で、TRM環境を削除します。TRM環境を削除するときには、切替えディスクにアクセスできる状態でなければなりません。
環境の削除は、通常の環境削除と同様に、trmqdunsetupコマンドを使用します。以下にtrmqdunsetupコマンドの入力例を示します。
trmqdunsetup |
ノード2で、TRM環境を削除します。TRM環境を削除するときには、切替えディスクにアクセスできる状態でなければなりません。
環境の削除は、通常の環境削除と同様に、trmqdunsetupコマンドを使用します。以下にtrmqdunsetupコマンドの入力例を示します。
trmqdunsetup |
目次
索引
![]() ![]() |