Symfoware Active DB Guard コマンドリファレンス
目次 索引 前ページ次ページ

付録A コマンドの動作可否> A.2 RLPの状態別コマンドおよびSQL文動作一覧

A.2.2 RDBコマンド

RLPの運用状態の初期状態、オンライン、オフライン(休止/切り替え)別に使用できるRDBのコマンドを、システムごとに以下の表に示します。

RLPの状態が終了オフラインの場合は、すべてのRDBコマンドが使用できます。

■複写元システム

[表:RLPの状態別RDBコマンドの実行可否(複写元システム)]

分類

コマンド名

初期状態

オンライン

オフライン

備考

データベースの運用操作

rdbstart,rdbstop

 

rdbinh,rdbpmt,rdbrtr,rdbrls

 

データベースの定義・創成

rdbunl,rdbtais,rdbtadef

 

rdbunlsql

注1

rdbupt

×

×

 

rdbfmt,rdbsuloader,rdbsloader,
rdbsaloader,rdbddlex,rdbddlfix

×

 

データベースの保守・管理

rdbalmdsi,rdbgcdsi,
rdbalidx -d,rdbexdsi

 

rdbalidx -s

×

 

データベースのバックアップ・リカバリ

rdbdmp,rdbdvinf,rdbrcv,
rdbadjrcv,rdbexspc,rdbsetrp

 

ログの運用操作

rdblog

 

ディクショナリとディレクトリファイルの運用操作

rdbcrdic,rdbgcdic,rdbaldic,
rdbscldir,rdbrcvdic,rdbdmpdic,
rdbexdir

 

データベースの運用におけるチューニング

rdbcrbf,rdbdrbf,rdbprtbf,
rdbconbf,rdbdisbf,rdbups,
rdbpldic,rdbresident

 

性能情報

rdbsar,rdbps,rdblkinf

 

運用情報

rdbinf,rdbprt,rdbspcinf,
rdbprdic,rdbudsi

 

トランザクションモニタとの連携

rdbxarcv, rdbprxid

×

 

スタンバイ機能

rdbchksanity,rdbhsrsc

 

ホットスタンバイ機能

rdbhsuty,rdbaltop

 

ロードシェア機能

rdbnet

 

利用者アプリケーションのコンパイル・リンク

sqlcc,sqlfcc,sqlpc,
sqlpcob,sqlcobol

 

運用監視

rdbcninf,rdbterm

 

メッセージツール

rdbprtmsg

 

チューニングツール

rdbexecsql

注1

資源複写ツール

rdbcpraw

 

セキュリティ機能

rdbaudit,rdbrcvadt,
rdbclrf,rdbsysstat,rdbunladt

 

Symfoware Server Advanced Backup Controller を利用した運用

rdbmrdmp,rdbmrinf,rdbmrrcv

 

○:実行可能
×:実行不可能
△:RLPの状態によって異なる(注2)

注1) 順序番号を取得するようなSQL文を実行する場合には、RLPの状態によっては、実行できない場合があります。詳細は、“設計・セットアップガイド”を参照してください。
注2) 詳細は、“設計・セットアップガイド”を参照してください。

■複写先システム

[表:RLPの状態別RDBコマンドの実行可否(複写先システム)]

分類

コマンド名

初期状態

オンライン

オフライン

備考

データベースの運用操作

rdbstart,rdbstop

 

rdbinh,rdbpmt,rdbrtr,rdbrls

注1

データベースの定義・創成

rdbunl

注1

rdbunlsql

注2

rdbtais,rdbtadef

 

rdbupt

×

×

 

rdbfmt,rdbsuloader,rdbsloader,
rdbsaloader,rdbddlex,rdbddlfix

×

 

データベースの保守・管理

rdbalmdsi,rdbgcdsi,
rdbalidx -d,rdbexdsi

 

rdbalidx -s

×

 

データベースのバックアップ・リカバリ

rdbdmp,rdbdvinf,rdbrcv,rdbadjrcv

 

rdbexspc

注1

rdbsetrp

 

ログの運用操作

rdblog

 

ディクショナリとディレクトリファイルの運用操作

rdbcrdic,rdbgcdic,rdbaldic,
rdbscldir,rdbrcvdic,rdbdmpdic

 

rdbexdir

注1

データベースの運用におけるチューニング

rdbcrbf,rdbdrbf,rdbprtbf,
rdbconbf,rdbdisbf,rdbups,
rdbpldic,rdbresident

 

性能情報

rdbsar(注3),rdbps,rdblkinf

 

運用情報

rdbinf,rdbprt,rdbspcinf,rdbprdic

 

rdbudsi

注1

トランザクションモニタとの連携

rdbxarcv, rdbprxid

×

 

スタンバイ機能

rdbchksanity,rdbhsrsc

 

ホットスタンバイ機能

rdbhsuty,rdbaltop

 

ロードシェア機能

rdbnet

 

利用者アプリケーションのコンパイル・リンク

sqlcc,sqlfcc,sqlpc,
sqlpcob,sqlcobol

 

運用監視

rdbcninf,rdbterm

 

メッセージツール

rdbprtmsg

 

チューニングツール

rdbexecsql

 

資源複写ツール

rdbcpraw

 

セキュリティ機能

rdbaudit,rdbrcvadt,rdbclrf,
rdbsysstat,rdbunladt

 

Symfoware Server Advanced Backup Controller を利用した運用

rdbmrdmp,rdbmrinf,rdbmrrcv

 

○:実行可能
×:実行不可能
△:RLPの状態によって異なる(注4)

注1) 反映中は実行できません。
注2) 順序番号を取得するようなSQL文を実行する場合には、RLPの状態によっては、実行できない場合があります。詳細は、“設計・セットアップガイド”を参照してください。
注3) -buオペランド および -ubオペランド は複写元システムのみ指定可能です。
注4) 詳細は、“設計・セットアップガイド”を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright FUJITSU LIMITED 2007-2010