Formatmanagerを使用するには、以下のようにします。
シーケンス定義のシーケンスブロックに、メディエータファンクション(Formatmanager)の呼出しを定義します。
シーケンス定義の実行ステップ情報に、Formatmanagerの呼出し情報(メソッド(convertbyTransformationSequenceID)やパラメタ)を定義します。
指定例
実行ステップ情報の指定例は、以下のとおりです。この例では、現在のペイロードを、com.fujitsu.esi.formatmanager.transSeqIDに従ってフォーマット変換しています。
: <StepInformation stepname="formatConversion1"> <MediatorFunction name="Formatmanager"> <Method type="execute" name="convertbyTransformationSequenceID"> <ParameterList> <Parameter name="esi.FormatManager.transSeqID" valuetype="esi.header">com.fujitsu.esi.formatmanager.transSeqID</Parameter> </ParameterList> </Method> </MediatorFunction> </StepInformation> : |
キー名 | 説明 | 指定例 | |
---|---|---|---|
StepInformation | |||
stepname | ステップ名を指定します。シーケンスブロックに指定したステップ名を指定してください。 | formatConversion1 | |
MediatorFunction | |||
name | “Formatmanager”を指定します。 | Formatmanager | |
Method | |||
type | 実行種別“execute”を指定します。 | execute | |
name | Formatmanagerのメソッド名“convertbyTransformationSequenceID”を指定します。 | convertbyTransformationSequenceID | |
Parameter | |||
1 | 変換パラメタIDを指定します。変換パラメタIDは、Formatmanagerクライアントの変換パラメタ登録で設定されています。詳細については、“FEDIT/FL-TABLE ヘルプ”を参照してください。 | ||
name | “esi.FormatManager.transSeqID”を指定します。 | esi.FormatManager.transSeqID | |
valuetype | パラメタに指定する値のタイプを指定します。 | esi.header(共通メッセージ内のヘッダパラメタ) | |
値 | 変換パラメタIDを指定します。 | com.fujitsu.esi.formatmanager.transSeqID |
シーケンス定義のシーケンスブロックに、メディエータファンクション(Formatmanager)の呼出しを定義します。
シーケンス定義の実行ステップ情報に、Formatmanagerの呼出し情報(メソッド(executeTransformations)やパラメタ)を定義します。
指定例
実行ステップ情報の指定例は、以下のとおりです。この例では、開始と現在のペイロードを、com.fujitsu.esi.formatmanager.transSeqIDに従ってフォーマット変換しています。
: <StepInformation stepname="formatConversion1"> <MediatorFunction name="Formatmanager"> <Method type="execute" name="executeTransformations"> <ParameterList> <Parameter name="esi.FormatManager.transSeqID" valuetype="direct">outfile7</Parameter> <ParameterArray name="esi.FormatManager.stepName"> <Parameter valuetype="direct">@start</Parameter> <Parameter valuetype="direct">@current</Parameter> </ParameterArray> <ParameterArray name="esi.FormatManager.flatId"> <Parameter valuetype="direct">MLT01</Parameter> <Parameter valuetype="direct">MLT02</Parameter> </ParameterArray> </ParameterList> <Return valuetype="esi.payload"></Return> </Method> </MediatorFunction> </StepInformation> : |
キー名 | 説明 | 指定例 | |
---|---|---|---|
StepInformation | |||
stepname | ステップ名を指定します。シーケンスブロックに指定したステップ名を指定してください。 | formatConversion1 | |
MediatorFunction | |||
name | “Formatmanager”を指定します。 | Formatmanager | |
Method | |||
type | 実行種別“execute”を指定します。 | execute | |
name | Formatmanagerのメソッド名“executeTramsformations”を指定します。 | executeTransformations | |
Parameter | |||
1 | 変換パラメタIDを指定します。変換パラメタIDは、Formatmanagerクライアントの変換パラメタ登録で設定されています。詳細については、“FEDIT/FL-TABLE ヘルプ”を参照してください。 | ||
name | “esi.FormatManager.transSeqID”を指定します。 | esi.FormatManager.transSeqID | |
valuetype | パラメタに指定する値のタイプを指定します。 | esi.header(共通メッセージ内のヘッダパラメタ) | |
値 | 変換パラメタIDを指定します。 | com.fujitsu.esi.formatmanager.transSeqID | |
ParameterArray | |||
name | “esi.FormatManager.stepName”を指定します。ステップ名の配列です。 | esi.FormatManager.stepName | |
1 | Parameter | ||
変換対象にするステップ名を指定します。 | |||
valuetype | パラメタに指定する値のタイプを指定します。 | direct(固定値) | |
値 | ステップ名を指定します。 | @start | |
name | “esi.FormatManager.stepName”を指定します。ステップ名の配列です。 | esi.FormatManager.stepName | |
2 | Parameter | ||
フラットIDを指定します。フラットIDは、Formatmanagerクライアントの一般フォーマット登録で設定されています。詳細については、“FEDIT/FL-TABLE ヘルプ”を参照してください。 | |||
valuetype | パラメタに指定する値のタイプを指定します。 | direct(固定値) | |
値 | フラットIDを指定します。 | MLT01 |