カスタムアダプタをIJServer上で動作させる場合とスタンドアロンで動作させる場合について実行時に必要な設定を以下に示します。
IJServer上で動作させる場合
VMオプション
-Dcom.fujitsu.ObjectDirector.DeterredMessage=YES
-Dcom.fujitsu.interstage.jms.queue_max_err=yes
-DAPFW_DBDC_VERSION=9.1
クラスパス
<INSDIR>\lib\esicore.jar
<INSDIR>\lib\esiejb_jar_client.jar
<INSDIR>\lib\log4j-1.2.15.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\APC\lib\uji.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\APC\lib\ujief.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\APC\lib\ujilog.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\BAS\lib\apfwibscm.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\BAS\lib\apfwasyncapi.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\ots\lib\fjtsclient.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\F3FMjs5\common\lib\servlet-api.jar
<Symfoware Serverクライアントインストールディレクトリ>\JDBC\fjjdbc\lib\fjsymjdbc2.jar
スタンドアロンで動作させる場合
VMオプション
-Dcom.fujitsu.ObjectDirector.DeterredMessage=YES
-Dcom.fujitsu.interstage.jms.queue_max_err=yes
-Djava.naming.factory.initial=com.fujitsu.interstage.j2ee.jndi.InitialContextFactoryForClient
-DAPFW_DBDC_VERSION=9.1
クラスパス
<INSDIR>\lib\esicore.jar
<INSDIR>\lib\esiejb_jar_client.jar
<INSDIR>\lib\log4j-1.2.15.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\ODWIN\etc\class\ODjava4.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\eswin\lib\esnotifyjava4.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\J2EE\lib\isj2ee.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\jms\lib\fjmsprovider.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\APC\lib\uji.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\APC\lib\ujief.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\APC\lib\ujilog.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\BAS\lib\apfwibscm.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\BAS\lib\apfwasyncapi.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\lib\isjmxcommon.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\ots\lib\fjtsclient.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\F3FMjs5\common\lib\servlet-api.jar
<Symfoware Serverクライアントインストールディレクトリ>\JDBC\fjjdbc\lib\fjsymjdbc2.jar