ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager API・スクリプトガイド

第5章 APIを利用したサンプルプログラム

システム監視のAPIを使用したサンプルプログラムについて説明します。このサンプルプログラムは、動作確認済みサンプルプログラムのソースです。

サンプルプログラムを以下に説明します。

注意

【Windows版】

サンプルプログラムはVisual C++ 2005のワークスペースの形式で提供しています。サンプルプログラムのビルドでは、以下のディレクトリ内のファイルを使用しています。

  • Systemwalkerインストールディレクトリ\Mpwalker.dm\include

  • Systemwalkerインストールディレクトリ\Mpwalker.dm\lib

サンプルプログラムのワークスペースでは、Systemwalker Centric Managerのインストール先を“C:\Systemwalker”としていますので、ビルド時は実際の環境に合わせる必要があります。Visual C++ 2005でサンプルプログラムのワークスペースを開き、Systemwalker Centric Managerの実際のインストール先に合わせて修正してからビルドしてください。

“プロジェクト”メニューの“プロパティ”項目を選択して表示される“プロパティページ”の以下の箇所を修正します。

  • [構成プロパティ]-[C/C++]-[全般]を選択すると表示される、[追加のインクルードディレクトリ]

  • [構成プロパティ]-[リンカ]-[全般]を選択すると表示される、[追加のライブラリディレクトリ]

【UNIX版】

サンプルプログラムはSUN WorkShopのMakefileの形式で提供しています。サンプルプログラムのコンパイルでは、以下のディレクトリ内のファイルを使用しています。

  • /opt/systemwalker/include

  • /opt/systemwalker/lib

コンパイル時は実際の環境に合わせる必要があります。テキストエディタでMakefileを開き、Systemwalker Centric Managerの実際のインストール先に合わせて修正してからコンパイルしてください。

また、SUN WorkShopのCコンパイラへのパスとして以下が指定されているので、開発環境に合わせて同様に修正してください。

  • /opt/SUNWspro/bin/CC