【メッセージの意味】
指定したディレクトリにファイルまたは、ディレクトリがないか、または前回アップロードした内容と同じ状態です。
【対処方法】
ディレクトリ名が間違っていないか確認してください。
【メッセージの意味】
オプションが長すぎます。
【対処方法】
オプションの指定を短くしてください。
【メッセージの意味】
パスワードを更新しようとしています。
【対処方法】
確認のため、新しいパスワードをもう一度入力してください。
【メッセージの意味】
業務名の指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
業務名は空白以外の全角だけ、または半角英数字だけで指定してください。
【メッセージの意味】
業務が184個登録されているのに、さらに登録しようとしています。
【対処方法】
業務の構成を再設計してください。
【メッセージの意味】
今回設定された情報をキャンセルしようとしています。
【対処方法】
情報をキャンセルする場合は、[はい]ボタンを、キャンセルしない場合は、[いいえ]ボタンを押してください。
【メッセージの意味】
サーバからのデータ受信を中止しようとしています。
【対処方法】
データ受信を中止する場合は、[はい]ボタンを、中止しない場合は、[いいえ]ボタンを押してください。
【メッセージの意味】
選択されたすべての情報を削除しようとしています。
【対処方法】
削除する場合は、[はい]ボタンを、削除しない場合は、[いいえ]ボタンを押してください。
【メッセージの意味】
資源グループ名の指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
資源グループ名は、半角英数字で指定してください。
【メッセージの意味】
資源配付の予約語を使用しています。
【対処方法】
資源配付の予約語を使用する場合は、[はい]ボタンを、使用しない場合は、[いいえ]ボタンを押してください。
【メッセージの意味】
資源配付の予約語を使用しています。
【対処方法】
資源配付の予約語は使用しないでください。
【メッセージの意味】
同じ資源名が設定されています。
【対処方法】
同じ資源名を使うことはできません。資源名は1つずつ違うものにしてください。
【メッセージの意味】
資源名の指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
資源名は、半角英数字で指定してください。
【メッセージの意味】
同じ業務名がすでに登録されています。
【対処方法】
同じ業務名を登録することはできません。
【メッセージの意味】
同じ資源グループがすでに登録されています。
【対処方法】
同じ資源グループを登録することはできません。
【メッセージの意味】
同じメンテナンス版数名がすでに登録されています。
【対処方法】
指定内容を見直して、対処してください。
【メッセージの意味】
ネットワークドライブまたはCD-ROMドライブまたは、認識できないドライブ種別が指定されています。
【対処方法】
指定ドライブの変更を行ってください。
【メッセージの意味】
アップロード取り出しディレクトリのドライブと異なるファイルシステムのドライブが指定されています。
【対処方法】
選択するドライブのファイルシステムを確認してください。
【メッセージの意味】
表示情報量が多すぎて表示できません。
【対処方法】
エディタなどでメンテナンスLOGファイルを開いて、終了状態を確認してください。
【メッセージの意味】
対象が選択されていないため、処理が実行できません。
【対処方法】
処理を行う対象を選択してください。
【メッセージの意味】
指定した処理は、複数の対象を選択して実行することはできません。
【対処方法】
処理を行う対象を1つだけ選択した後、再度実行してください。
【メッセージの意味】
世代識別名の指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
世代識別名は、半角英数字で指定してください。
【メッセージの意味】
“接続先のノード名”の設定情報を削除しようとしています。
【対処方法】
“接続先のノード名”の設定情報を削除する場合は、[はい]ボタンを、削除しない場合は、[いいえ]ボタンを押してください。
【メッセージの意味】
接続先のノード名の指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
接続先のノード名は、半角英数字で指定してください。また、IPアドレスで指定する場合には、ドット区切りの10進表記で指定してください。IPアドレスの先頭には0は指定できません。
【メッセージの意味】
“設定項目”が指定されていません。
【対処方法】
“設定項目”を省略することはできません。必ず指定してください。
【メッセージの意味】
前世代追加資源グループ情報の更新処理はできません。
【対処方法】
前世代情報の変更はできません。
【メッセージの意味】
前世代追加資源グループ情報の削除処理はできません。
【対処方法】
前世代情報の変更はできません。
【メッセージの意味】
選択した項目の予約解除を行おうとしています。
【対処方法】
選択した項目の予約解除を行う場合は、[はい]を、行わない場合は、[いいえ]を選択してください。
【メッセージの意味】
保存、送信するデータがありません。
【対処方法】
保存、送信するデータを登録してから送信してください。
【メッセージの意味】
他のユーザにおいて資源配付アプリケーションが実行されています。
【対処方法】
他のユーザにおいて実行されている資源配付アプリケーションが終了した後に実行してください。
【メッセージの意味】
指定したディレクトリが存在しません。
【対処方法】
ディレクトリを作成する場合は、[はい]ボタンを、作成しない場合は、[いいえ]ボタンを押してください。
【メッセージの意味】
ディレクトリ名またはファイル名の指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
ディレクトリ名またはファイル名は、OSで有効なディレクトリ名を指定してください。また、アップロード資源取り出しディレクトリと前回アップロード資源取り出しディレクトリは、同じディレクトリで指定できません。
【メッセージの意味】
資源の適用先ドライブが指定されていないか、または適用先ドライブに存在しないドライブが指定されました。
【対処方法】
資源の適用先ドライブを正しく指定してください。
【メッセージの意味】
資源の適用先パスの指定内容に誤りがあります。誤りの原因として以下が考えられます。
ドライブ名も含めて指定しました。
パス名として許されていない文字を指定しました。
【対処方法】
資源の適用先パスを正しく指定してください。
【メッセージの意味】
システムのダイアルアップネットワークが設定されていません。
【対処方法】
システムのダイアルアップネットワークの設定を行ってください。
【メッセージの意味】
動作中のファイルの置き換えが完了していません。
【対処方法】
システムの再起動を行った後、ダウンロードを実行し動作中のファイルの置き換え処理を完了させてください。
【メッセージの意味】
ドメイン名の指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
ドメイン名は、有効な文字で指定してください。
【メッセージの意味】
設定できる長さを超える値が指定されています。
【対処方法】
“長さ”バイト以下の値を指定してください。
【メッセージの意味】
フィルタ対象の資源グループ名が指定されていません。
【対処方法】
資源グループ名を指定するか、資源グループ名のフィルタ指定を解除してください。
【メッセージの意味】
必須の“入力エントリ”に値が指定されていないか、指定内容に誤りがあります。
【対処方法】
必須の“入力エントリ”に値を正しく指定してください。
【メッセージの意味】
入力操作が間違っています。
【対処方法】
正しく入力してください。
【メッセージの意味】
ノード名がホスト名またはIPアドレスで指定されていません。
【対処方法】
ノード名をホスト名またはIPアドレスで指定してください。
【メッセージの意味】
パスワードの指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
パスワードは、半角英数字で指定してください。
【メッセージの意味】
パスワードの有効期限が切れました。
【対処方法】
新しいパスワードを入力してください。
【メッセージの意味】
バッチ用資源は複数ファイルの指定はできません。
【対処方法】
1つのファイルの選択をするか、資源種別を変更してください。
【メッセージの意味】
“パラメタ”に必要なオプションが指定されていません。
【対処方法】
オプションを指定してください。
【メッセージの意味】
“パラメタ”のオプションに誤りがあります。
【対処方法】
正しく指定してください。
【メッセージの意味】
“パラメタ”がすでに登録されています。同じ“パラメタ”を登録することはできません。
【対処方法】
登録されている情報を確認し、別名で登録する等の対処を行ってください。
【メッセージの意味】
“パラメタ”パラメタが指定されていません。
【対処方法】
パラメタを指定してください。
【メッセージの意味】
“パラメタ”パラメタが重複して指定されています。
【対処方法】
パラメタを確認してください。
【メッセージの意味】
“パラメタ”パラメタは指定できないパラメタです。
【対処方法】
パラメタを確認してください。
【メッセージの意味】
排他関係のあるパラメタは同時に指定できません。
【対処方法】
パラメタを確認してください。
【メッセージの意味】
設定された業務を版数管理業務として登録しようとしています。
【対処方法】
指定業務を登録する場合は、[はい]ボタンを、登録しない場合は、[いいえ]ボタンを押してください。
【メッセージの意味】
版数管理業務を複数登録しようとしています。
【対処方法】
版数管理業務を選択した後、再度実行してください。
【メッセージの意味】
設定された業務の版数管理業務を解除しようとしています。
【対処方法】
指定業務を解除する場合は、[はい]ボタンを、解除しない場合は、[いいえ]ボタンを押してください。
【メッセージの意味】
ポート番号の指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
ポート番号は、半角数字で指定してください。
【メッセージの意味】
ポート番号として65535を超える値が指定されました。
【対処方法】
ポート番号を0~65535の範囲内の正しい値に変更してください。
【メッセージの意味】
“未定義情報”は定義されていません。
【対処方法】
パラメタを確認してください。
【メッセージの意味】
無通信監視時間の指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
無通信監視時間は、半角数字で指定してください。
【メッセージの意味】
ユーザ名の指定に誤りがあります。
【対処方法】
ユーザ名は、半角英数字で指定してください。
【メッセージの意味】
リダイアルの回数として0、または10を超える値が指定されました。
【対処方法】
リダイアルの回数は、1から10の範囲で指定してください。
【メッセージの意味】
リダイアルの回数の指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
リダイアルの回数は、半角数字で指定してください。
【メッセージの意味】
リダイアルの間隔として、3600を超える値が指定されました。
【対処方法】
リダイアルの間隔は、0から3600の範囲で指定してください。
【メッセージの意味】
リダイアルの間隔の指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
リダイアルの間隔は、半角数字で指定してください。
【メッセージの意味】
論理構成名の指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
論理構成名は、半角英数字で指定してください。
【メッセージの意味】
SIA共通資源はデータ圧縮を使用できません。
【対処方法】
データ圧縮を使用する場合は資源種別をパソコン用資源に変更するか、またはデータ圧縮を使用しないで登録してください。
【メッセージの意味】
SIA共通資源はサブディレクトリを有効にできません。
【対処方法】
サブディレクトリを有効にする場合はパソコン資源を選択するか、またはサブディレクトリを有効にしないでください。
【メッセージの意味】
SIA共通資源は、前/後処理バッチの指定はできません。
【対処方法】
資源種別の変更を行ってください。
【メッセージの意味】
SIA共通資源はルートディレクトリからのパスで登録はできません。
【対処方法】
ルートディレクトリからのパスで登録する場合はパソコン資源を選択するか、またはルートディレクトリからのパスで登録しないでください。
【メッセージの意味】
V/Lの指定方法に誤りがあります。
【対処方法】
V/Lは、半角英数字で指定してください。