ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager クラスタ適用ガイド Windows編

資源配付をクラスタサービスとして設定する場合、プライマリノードで、以下の設定を行います。

システム定義の登録内容の変更

  1. 以下のコマンドを実行し、システム定義の登録内容を変更します。drmsdfn(サーバ用定義コマンド)の詳細については、"Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル"を参照してください。

    Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\mpdrmssv\bin\drmsdfn -a sys -k own -s OWNのシステム名 -n [論理IPアドレス|論理ホスト名]

    • [論理IPアドレス|論理ホスト名]

      DRMS編集ファイルのnametypeオプションの値が“IP”の場合は、論理IPアドレスを、“HOST”の場合は、論理ホスト名を指定します。

      DRMS編集ファイルの詳細については、"Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル"を参照してください。

  2. 以下のサービスの起動契機を手動起動に設定し、システムを再起動してください。

    • Systemwalker MpDrms

    • Systemwalker MpDrmsFsd

注意

Server Core環境の場合

Server Core環境におけるサービス起動契機の変更手順を以下に示します。

  • サービスの起動契機を手動起動に変更します。

    以下のコマンドを実行します。

    [MpDrms]

    sc config DRMS start= demand

    [MpDrmsFsd]

    sc config MpDrmsFsd start= demand
  • サービスの起動契機が変更されたことを確認します。

    以下のコマンドを実行します。

    [MpDrms]

    sc qc DRMS

    [MpDrmsFsd]

    sc qc MpDr

コマンドの出力結果で、START_TYPEが"3 DEMAND_START"となっていれば変更が成功しています。

以下に、MpDrmsの起動契機を変更した場合の表示例を示します。

  C:\Users\Administrator>sc qc DRMS
  [SC] QueryServiceConfig SUCCESS
  
  SERVICE_NAME: DRMS
          TYPE               : 10  WIN32_OWN_PROCESS
          START_TYPE         : 3   DEMAND_START
          ERROR_CONTROL      : 1   NORMAL
          BINARY_PATH_NAME   : C:\Systemwalker\MPWALKER.DM\mpdrmssv\bin\drmsd.exe
          LOAD_ORDER_GROUP   :
          TAG                : 0
          DISPLAY_NAME       : Systemwalker MpDrms
          DEPENDENCIES       :
          SERVICE_START_NAME : LocalSystem

資源配付用のクラスタセットアップ

以下の手順で、クラスタ環境を構築します。

  1. リソースを作成します。

    資源配付サーバのリソースを登録します。手順を以下に示します。

    • リソースを作成します。

      以下のコマンドを実行します。コマンドの詳細は、MSCSまたはMicrosoft(R) Fail Over Clusteringのマニュアルを参照してください。

      • [MpDrms]

        CLUSTER [クラスタ名] RES "MpDrms" /CREATE /GROUP:"業務アプリケーションで使用しているクラスタグループ名" /TYPE:"Generic Service"

      • [MpDrmsFsd]

        CLUSTER [クラスタ名] RES "MpDrmsFsd" /CREATE /GROUP:"業務アプリケーションで使用しているクラスタグループ名" /TYPE:"Generic Service"

    • リソースコモンプロパティを設定します。

      以下のコマンドを実行します。コマンドの詳細は、MSCSまたはMicrosoft(R) Fail Over Clusteringのマニュアルを参照してください。

      • [MpDrms]

        CLUSTER [クラスタ名] RES "MpDrms" /PROP Description="資源配付サーバ"

      • [MpDrmsFsd]

        CLUSTER [クラスタ名] RES "MpDrmsFsd" /PROP Description="強制配付"

    • リソースプライベートプロパティを設定します。

      以下のコマンドを実行します。コマンドの詳細は、MSCSまたはMicrosoft(R) Fail Over Clusteringのマニュアルを参照してください。

      • [MpDrms]

        CLUSTER [クラスタ名] RES "MpDrms" /PRIV ServiceName=DRMS

      • [MpDrmsFsd]

        CLUSTER [クラスタ名] RES "MpDrmsFsd" /PRIV ServiceName=MpDrmsFsd

    • リソース依存関係を追加します。

      クラスタアドミニストレータを起動して、物理ディスクのリソースを"MpDrms Group"グループに移動します。移動が完了すれば、クラスタアドミニストレータを終了し、以下のコマンドを実行します。コマンドの詳細は、MSCSまたはMicrosoft(R) Fail Over Clusteringのマニュアルを参照してください。

      • [MpDrms]

        CLUSTER.EXE [クラスタ名] RES "MpDrms" /ADDDEP:物理ディスクリソース名

      • [MpDrmsFsd]

        CLUSTER.EXE [クラスタ名] RES "MpDrmsFsd" /ADDDEP:物理ディスクリソース名

  2. 論理IPアドレスのリソースを作成します。

    1. クラスタアドミニストレータを起動し、論理IPアドレスのリソースを作成します。

    2. 論理IPアドレスのリソースを"MpDrms Group"グループに移動します。

  3. プライマリノードで共有ディスクをオンライン化します。

    オンライン化の詳細については、MSCSまたはMicrosoft(R) Fail Over Clusteringのマニュアルを参照してください。

  4. Systemwalker資源配付のクラスタセットアップ環境を作成します。

    以下のコマンドを実行してください。

    Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\mpdrmssv\bin\csdrmssv /p 共有ディスク上のパス

    ※ 共有ディスク上のパスは、Systemwalker MpDrmsの管理ファイルおよび定義情報ディレクトリを格納するパス名を、ドライブ名を含むフルパスで、指定してください。

注意

  • クラスタ名は、以下のコマンド実行で出力される名前です。コマンドの詳細は、MSCSまたはMicrosoft(R) Fail Over Clusteringのマニュアルを参照してください。

    CLUSTER /LIST

  • 物理ディスクリソース名は、“Systemwalkerで使用する共有ディスクのリソース名”です。

    • 空白を含む場合は""で囲みます。

    • クラスタ名に"CLUSTER"は指定できません。