Linkexpress 導入ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 Linkexpressサーバの導入 |
Linkexpressサーバとは、下記製品の基本構成部を指した総称です。Linkexpressクライアントと対であり、Linkexpressクライアントからログオンするサーバ製品の位置付けです。
マニュアル上、Windows上で動作するLinkexpressサーバをPCサーバと表現することがあります。Linux、Linux(IPF)、Linux(x64)、Solaris、UXP/DS、AIX、およびHP-UX用のLinkexpressサーバを総称してUNIXサーバと表現することがあります
また、Linkexpressサーバは、動作環境定義のSERVER-TYPEキーワードの設定により以下のサーバ名として表現されます。なお、簡易導入機能により導入したLinkexpressサーバは、制御サーバ兼業務サーバとなります。
ファイル転送の応答側を表す「サーバ」という用語がありますが、Linkexpressサーバはファイル転送の応答側処理だけを表す用語ではありません。
目次
索引
![]() ![]() |