JDBCは、米国Sun Microsystems,Inc.によって提唱されたJavaを使ってSQL文を実行し、データベース操作をするためのAPIです。
JDBCドライバは、クライアント上のJavaアプリケーションから、サーバ上のSymfowareデータベース(以降、データベースと呼びます)にアクセスするためのインタフェースを提供します。
JDBCドライバのドライバタイプは、一般に以下の4つのタイプに分類されます。
ドライバタイプ | 概要 |
---|---|
ODBCブリッジ(タイプ1) | ODBCドライバを経由して、各データベースに接続するドライバです。 |
ネイティブブリッジ(タイプ2) | DBMS固有の接続ライブラリ用APIを使用したドライバです。Symfoware Serverへの高速アクセスが可能です。 |
ネットプロトコルドライバ(タイプ3) | 以下の2つの部分から構成されるドライバです。
|
ネイティブプロトコルドライバ(タイプ4) | JDBC APIからDBMS依存のネイティブプロトコルへの変換まで、すべてを単体で行うドライバです。PureJavaで構成されており、Symfoware Serverでは、グローバルサーバおよびPRIMEFORCE上のデータベースとRDA接続する場合、またはJavaアプレットを使用する場合に使用してください。 |
Symfoware ServerのJDBCドライバでは、ネイティブブリッジ(タイプ2)とネイティブプロトコルドライバ(タイプ4)をサポートしています。