Systemwalker Service Quality Coordinator ユーザーズガイド - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003/Solaris(TM) オペレーティングシステム/Linux - V12L11 - Windows版/Windows for Itanium版 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第5部 リファレンス | > 第24章 メッセージ |
本節では、Windows/Solaris/Linux共通のメッセージについて説明します。
イベントIDカラムの上段にはWindowsのイベントIDを、下段にはSolaris/LinuxのイベントIDを記載しています。
イベントID |
種別 |
メッセージ文(日本語) |
メッセージ文(英語) |
対応 |
---|---|---|---|---|
1000 |
情報 |
%1 が起動しました。 |
%1 started. |
特に対処は必要ありません。 |
DSA1000I OCM1000I |
||||
1001 |
情報 |
%1 が停止しました。 |
%1 stopped. |
特に対処は必要ありません。 |
DSA1001I OCM1001I |
||||
1050 |
警告 |
ファイルパス '%1' 、またはトレース出力情報にミスがあるため、トレース定義が読み込めませんでした。トレースは、無効になります。 |
Cannot load tracing settings because '%1' file path or tracing output directory information is not specified or invalid. Tracing is disabled. |
処理は継続されます。必要に応じて対処を行ってください。 |
DSA1050W OCM1050W |
||||
1051 |
警告 |
ファイル '%1' のオープン時の問題により、トレース定義が読み込めませんでした。トレースは、無効になります。 |
Cannot load tracing settings because of problems with openning the file '%1'. Tracing is disabled. |
処理は継続されます。必要に応じて対処を行ってください。 |
DSA1051W OCM1051W |
||||
1052 |
警告 |
エントリは受付られません。ファイル '%1', 行数 %2 - %3. %4のトレースは、無効になります。 |
Entry is rejected in '%1', line %2 - %3. Tracing is disabled for %4. |
処理は継続されます。必要に応じて対処を行ってください。 |
DSA1052W OCM1052W |
||||
1251 |
警告 |
起動に失敗しました。 : DSA '%1' (%2) %3 |
Failed to start DSA '%1' (%2) %3 |
技術員に連絡してください。 |
DSA1251W OCM1251W |
||||
1254 |
警告 |
DSA '%1' (%2) が消失しました。 |
DSA '%1' (%2) terminated unexpectedly |
技術員に連絡してください。 |
DSA1254W OCM1254W |
||||
1302 |
エラー |
DCMを停止します。ディスクの空き容量がしきい値に近づきました。 |
Stopping DCM. Free disk space reached critical threshold. |
ディスクの空き容量を確保して、常駐プロセスを再起動してください。 |
DSA1302E OCM1302E |
||||
1303 |
エラー |
DCMを停止します。ディスクの使用量がしきい値に近づきました。 |
Stopping DCM. Disk space usage reached critical threshold. |
ディスクの空き容量を確保して、常駐プロセスを再起動してください。 |
DSA1303E OCM1303E |
||||
1304 |
エラー |
起動するプロセスが多すぎます。DCMは、再起動できません。: %1 |
Too many attempts to start process. DCM cannot restart %1. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1304E OCM1304E |
||||
1470 |
警告 |
DSA: %1. Thread %2. 不当なパフォーマンス情報を受信しました。次のカウンタ値が破棄されます。 カウンタ名 %3. インスタンス名 %4 |
DSA: %1. Thread %2. Invalid counter data received from registry. Counter name %3. Instance name %4 |
頻発しなければ問題ありません。 |
DSA1470W OCM1470W |
||||
1471 |
警告 |
DSA: %1. Thread %2. パフォーマンス情報の取得で遅延が発生しました。データがロストした可能性があります。 |
DSA: %1. Thread %2. Experienced long delays reading registry. Interval data may be missing |
頻発しなければ問題ありません。 |
DSA1471W OCM1471W |
||||
1472 |
警告 |
DSA: %1. Thread %2. カウンタが見つかりません。counter '%3' object '%4' |
DSA: %1. Thread %2. No data found for counter '%3', object '%4'. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1472W OCM1472W |
||||
1473 |
情報 |
DSA: %1. Thread %2. タイトルデータベース内に、カウンタを確認しました。counter '%3' object '%4' |
DSA: %1. Thread %2. Found counter '%3', object '%4' in title database. |
特に対処は必要ありません。 |
DSA1473I OCM1473I |
||||
1474 |
情報 |
DSA: %1. Thread %2. カウンタを確認しました。counter '%3' object '%4' |
DSA: %1. Thread %2. Found data for counter '%3', object '%4'. |
特に対処は必要ありません。 |
DSA1474I OCM1474I |
||||
1700 |
エラー |
初期化処理に失敗しました。 |
DSA Initialization failed - Disconnect the client. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1700E OCM1700E |
||||
1701 |
エラー |
データベースのオープンに失敗しました。PDB database: %1. |
Failed to open PDB database: %1. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1701E OCM1701E |
||||
1800 |
情報 |
データベースの作成に成功しました。 |
PDB database is created successfully. |
特に対処は必要ありません。 |
DSA1800I OCM1800I |
||||
1900 |
エラー |
データベースのオープンに失敗しました。PDB database: %1. |
Failed to open PDB database: %1. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1900E OCM1900E |
||||
1901 |
エラー |
SQL文の実行に失敗しました。SQL statement: %1. |
Failed to execute SQL statement: %1. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1901E OCM1901E |
||||
1902 |
エラー |
データベースの作成に失敗しました。SQL file execution failed: %1. |
Failed to create PDB database, SQL file execution failed: %1. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1902E OCM1902E |
||||
1903 |
エラー |
データベースの作成に失敗しました。TRD file execution failed: %1. |
Failed to create PDB database, TRD file execution failed: %1. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1903E OCM1903E |
||||
1904 |
エラー |
制御レコードの受信に失敗しました。 |
Failed to receive an input DSA record. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1904E OCM1904E |
||||
1905 |
エラー |
制御レコードの処理に失敗しました。 |
Error processing an input DSA record. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1905E OCM1905E |
||||
1906 |
エラー |
トランザクションの実行に失敗しました。PDB database: %1. |
Failed to execute transaction against the PDB database: %1. |
通常はDBへレコードを書き込む時にエラーが発生した場合に出力されます。 %1で示すメッセージが“database is locked"の場合、収集データの書き込みとコンテンツ表示の読み出しが競合した場合に時々出力されますが、頻発しなければ問題ありません。 |
DSA1906E OCM1906E |
||||
1907 |
エラー |
データベースの更新に失敗しました。SQL file execution failed: %1. |
Failed to update PDB database, SQL file execution failed: %1. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1907E OCM1907E |
||||
1908 |
エラー |
データベースの更新に失敗しました。TRD file execution failed: %1. |
Failed to update PDB database, TRD file execution failed: %1. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1908E OCM1908E |
||||
1909 |
エラー |
データベースの更新に失敗しました。Failed to create field_name_backup table: %1. |
Database update error. Failed to create field_name_backup table: %1. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1909E OCM1909E |
||||
1910 |
エラー |
データベースの更新に失敗しました。Failed to delete field_name_backup table: %1. |
Database update error. Failed to delete field_name_backup table: %1. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1910E OCM1910E |
||||
1911 |
エラー |
メモリの獲得に失敗しました。 |
Failed to allocate memory block: out of memory. |
技術員に連絡してください。 |
DSA1911E OCM1911E |
||||
2000 |
情報 |
停止シグナルを受信しました。 |
The module received the Stop signal. |
特に対処は必要ありません。 |
DSA2000I OCM2000I |
||||
2001 |
情報 |
接続先のサーバは %1 です。ポート番号は %2 です。 |
Remote server is %1 on port %2. |
特に対処は必要ありません。 |
DSA2001I OCM2001I |
||||
2002 |
情報 |
ポート %1 をリッスンします。 |
Listening on port %1. |
特に対処は必要ありません。 |
DSA2002I OCM2002I |
||||
2003 |
情報 |
ポート %1、アドレス %2をリッスンします。 |
Listening on port %1, address %2 |
特に対処は必要ありません。 |
DSA2003E OCM2003E |
||||
2050 |
警告 |
コネクションが多すぎます(%1)。 |
Too many incoming connections (%1). Disconnecting the client. |
処理は継続されます。必要に応じて対処を行ってください。 |
DSA2050W OCM2050W |
||||
2070 |
警告 |
ファイルの読み込みに失敗しました。Random seed file %1 |
Cannot load random seed file %1 |
技術員に連絡してください。 |
DSA2070W OCM2070W |
||||
2100 |
エラー |
初期化に失敗しました。エラーコード : %1 |
DSA initialization failed with code %1. |
技術員に連絡してください。 |
DSA2100E OCM2100E |
||||
2101 |
エラー |
リカバリ不能なエラーが発生しました。 |
The module halted due to an unrecoverable error. |
技術員に連絡してください。 |
DSA2101E OCM2101E |
||||
2102 |
エラー |
サーバ名が指定されていません。 |
No server name specified. |
技術員に連絡してください。 |
DSA2102E OCM2102E |
||||
2103 |
エラー |
ポート番号、サービス名が指定されていません。 |
No port or service name specified. |
技術員に連絡してください。 |
DSA2103E OCM2103E |
||||
2251 |
警告 |
コマンド '%1' stderrに以下を出力しました。 %2 |
The command '%1' produced the stderr output: %2 |
技術員に連絡してください。 |
DSA2251W OCM2251W |
||||
2252 |
警告 |
DSA Libraryは、レコードを拒否しました。error=%1 Record='%2' |
DSA Library rejected a record with error=%1. Record='%2' |
技術員に連絡してください。 |
DSA2252W OCM2252W |
||||
2253 |
警告 |
コマンドは終了しました。return code=%1 Command='%2' |
Command ended with return code=%1. Command='%2' |
技術員に連絡してください。 |
DSA2253W OCM2253W |
||||
2259 |
警告 |
コマンド '%1' の実行が、%2 の時間を超えました。コマンドを終了させます。 |
Command '%1' exceeded the execution wait time of %2 and has been terminated |
処理は継続されます。必要に応じて対処を行ってください。 |
DSA2259W OCMA2259W |
||||
2300 |
エラー |
%1の処理が失敗しました。Error: %2 |
The DSA function %1 failed with error: %2 |
技術員に連絡してください。 |
DSA2300E OCM2300E |
||||
2301 |
エラー |
入力レコードに、%1 の誤りがあります。 |
The input record is invalid: %1 |
技術員に連絡してください。 |
DSA2301E OCM2301E |
||||
2302 |
エラー |
レコード %1 には、有効な情報がありません。 |
No default or input command is specified for record: %1 |
技術員に連絡してください。 |
DSA2302E OCM2302E |
||||
2303 |
エラー |
コマンドの終了に失敗しました。Command '%1' Error=%2 |
Failed to terminate command '%1'. Error=%2 |
技術員に連絡してください。 |
DSA2303E OCM2303E |
||||
2304 |
エラー |
コマンド '%1' の復帰値の取得に失敗しました。System error: %2 |
Failed to get the return code for the command '%1'. System error: %2 |
技術員に連絡してください。 |
DSA2304E OCM2304E |
||||
2305 |
エラー |
メモリの獲得に失敗しました。Block size %1 |
Memory allocation failed for a block size of %1 |
技術員に連絡してください。 |
DSA2305E OCM2305E |
||||
2306 |
エラー |
Bad file のオープンに失敗しました。DSA error=%1 |
Failed to open bad file. DSA error=%1 |
技術員に連絡してください。 |
DSA2306E OCM2306E |
||||
2307 |
エラー |
指定されたパラメタに誤りがあります。'%1=%2' |
Invalid specified or default '%1=%2' |
技術員に連絡してください。 |
DSA2307E OCM2307E |
||||
2500 |
エラー |
パラメタに誤りがあります。 |
Invalid parameters. |
技術員に連絡してください。 |
DSA2500E OCM2500E |
||||
2501 |
エラー |
WSAStartup に失敗しました。 |
WSAStartup failed. |
技術員に連絡してください。 |
DSA2501E OCM2501E |
||||
2502 |
エラー |
一時ファイルへのレコード書き込みに失敗しました。 |
Failed to write a record into a temporary output file. |
技術員に連絡してください。 |
DSA2502E OCM2502E |
||||
2503 |
エラー |
出力ファイル '%1' へのアクセスに失敗しました。 |
Failed to access the output file '%1' |
技術員に連絡してください。 |
DSA2503E OCM2503E |
||||
2504 |
エラー |
不要な出力ファイル '%1' の削除に失敗しました。 |
Failed to delete the old output file '%1' |
技術員に連絡してください。 |
DSA2504E OCM2504E |
||||
2505 |
エラー |
'%1' から '%2'へのファイルのリネームに失敗しました。 |
Failed to rename the file '%1' to '%2'. |
技術員に連絡してください。 |
DSA2505E OCM2505E |
||||
2506 |
エラー |
一時ファイルのオープンに失敗しました。 |
Failed to open the temporary output file '%1' |
技術員に連絡してください。 |
DSA2506E OCM2506E |
||||
2507 |
エラー |
ファイル '%1' の、'%2' への結合に失敗しました。 |
Failed to append file '%1' to '%2'. |
技術員に連絡してください。 |
DSA2507E OCM2507E |
||||
2700 |
エラー |
接続に失敗しました。%1 回の再接続を試みました。 |
Unable to connect to the server. All %1 attempts failed. |
Managerが正常に動作しているかどうか、確認してください。 |
DSA2700E OCM2700E |
||||
2701 |
エラー |
データ転送に失敗しました。%1 回の再転送を試みました。 |
Unable to transmit data to the server. All %1 attempts failed. |
Managerが正常に動作しているかどうか、確認してください。 |
DSA2701E OCM2701E |
||||
2702 |
エラー |
Loginが拒否されました。 |
Login rejected by the server. |
Managerが正常に動作しているかどうか、確認してください。 |
DSA2702E OCM2702E |
||||
2900 |
エラー |
初期化に失敗しました。エラーコード : %1 |
DSA initialization failed with code %1. Disconnecting the client. |
技術員に連絡してください。 |
DSA2900E OCM2900E |
||||
3057 |
警告 |
停止要求により、処理が完了しませんでした。 %1 |
Processing is not complete for %1 commands as they were terminated due to a stop event |
無視してかまいません。 |
DSA3057W OCM3057W |
||||
3129 |
エラー |
コマンド %1 の実行に失敗しました。Error=%2 |
Failed to execute command %1. Error=%2 |
頻発しなければ問題ありません。 |
DSA3129E OCM129E |
||||
3130 |
エラー |
コマンド '%1' の復帰値が獲得できませんでした。Error=%2 |
Failed to obtain the return code for the command '%1'. Error=%2 |
技術員に連絡してください。 |
DSA3130E OCM3130E |
||||
3131 |
エラー |
コマンドの実行時間が %1秒 を超過しました。処理を中断します。%2 |
Maximum command process time of %1 seconds exceeded. Command aborted: %2 |
頻発しなければ問題ありません。 |
DSA3131E OCM3131E |
||||
3139 |
エラー |
TIS errors=%1 |
TIS errors=%1 |
頻発しなければ問題ありません。 |
DSA3139E OCM3139E |
||||
3144 |
エラー |
コマンド '%1' がタイムアウトしました。処理を中止します。 |
A dependant command '%1' has timed out and will be cancelled. Stopped executing commands and processing outputs in this set |
技術員に連絡してください。 |
DSA3144E OCM3144E |
||||
3146 |
エラー |
コマンド '%1' がタイムアウトしました。処理を中止します。 |
A sequential command '%1' has timed out and will be cancelled. Stopped executing commands in this set |
技術員に連絡してください。 |
DSA3146E OCM3146E |
||||
3202 |
エラー |
TIS でエラーが発生しました。%1 |
Error processing record with TIS. %1 |
技術員に連絡してください。 |
DSA3202E OCM3202E |
||||
3600 |
情報 |
%1 のディスク空き容量は、しきい値の範囲内です。 |
Free disk space on path %1 is no longer under threshold |
特に対処は必要ありません。 |
DSA3600I OCM3600I |
||||
3601 |
情報 |
%1 のディスク使用量は、しきい値の範囲内です。 |
Used disk space on path %1 is no longer above threshold |
特に対処は必要ありません。 |
DSA3601I OCM3601I |
||||
3650 |
警告 |
%1 のディスク空き容量が、警告レベル %2 MB になりました。 |
Free disk space on path %1 reached warning level of %2 MB |
ディスクの空き容量を確保してください。 |
DSA3650W OCM3650W |
||||
3651 |
警告 |
%1 のディスク使用量が、警告レベル %2 MB になりました。 |
Used disk space on path %1 reached warning level of %2 MB |
ディスクの空き容量を確保してください。 |
DSA3651W OCM3651W |
||||
3703 |
エラー |
監視パラメタ '%1' は、次の形式で指定してください。%n |
Monitoring parameter '%1' must be of the following form:%n |
技術員に連絡してください。 |
DSA3703E OCM3703E |
||||
3704 |
エラー |
%1 のディスク空き容量が、異常レベル %2 MB になりました。 |
Free disk space on path %1 reached critical level of %2 MB |
常駐プロセスはシステム保護のため停止します。ディスクの空き容量を確保して、常駐プロセスを再起動してください。 |
DSA3704E OCM3704E |
||||
3705 |
エラー |
%1 のディスク空き容量が、異常レベル %2 MB になりました。 |
Free disk space on path %1 reached critical level of %2 MB |
常駐プロセスはシステム保護のため停止します。ディスクの空き容量を確保して、常駐プロセスを再起動してください。 |
DSA3705E OCM3705E |
||||
5000 |
情報 |
DBMSに接続します。User %1 |
Connected to DBMS as user %1 |
特に対処は必要ありません。 |
DSA5000I OCM5000I |
||||
5050 |
警告 |
Oracleの再起動を検出しました。一部のデータが破棄されます。 |
Oracle restart detected. Interval data is being discarded. |
Oracleの再起動により、データ抜けが発生しますが、特に対処は必要ありません。 |
DSA5050W OCM5050W |
||||
5100 |
エラー |
DBMS接続失敗%n |
DBMS connection failed%n |
User,SIDおよびPasswordなどの設定を確認してください。また、対象のSIDが動作しているか確認してください。 |
DSA5100E OCM5100E |
||||
5112 |
エラー |
V$INSTANCE にアクセスできません。不当なデータが収集されます%n |
Cannot access V$INSTANCE synonym, interval data may be incorrect after Oracle restart.%n |
技術員に連絡してください。 |
DSA5112E OCM5112E |
||||
5120 |
エラー |
Oracle oratab file のオープンに失敗しました。%1%n |
Failed to open the Oracle oratab file %1%n |
Oratabファイルの設定を確認してください。 |
DSA5120E OCM5120E |
||||
5121 |
エラー |
Oracle oratab file %2 に、%1 が見つかりません。 |
Failed to find %1 in the Oracle oratab file %2 |
Oratabファイルの設定を確認してください。 |
DSA5121E OCM5121E |
||||
6101 |
エラー |
監視項目(%3)の値が上方異常レベルを上回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8 |
Monitoring value of Object(%3) is above than upper error level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) |
本メッセージは、しきい値監視のアラートです。 |
監視項目(%3)の値が下方異常レベルを下回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8) |
Monitoring value of Object(%3) is below than lower error level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) |
本メッセージは、しきい値監視のアラートです。 |
||
6102 |
警告 |
監視項目(%3)の値が上方警告レベルを上回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8) |
Monitoring value of Object(%3) is above than upper warning level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) |
本メッセージは、しきい値監視のアラートです。 |
監視項目(%3)の値が下方警告レベルを下回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8) |
Monitoring value of Object(%3) is below than lower warning level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) |
本メッセージは、しきい値監視のアラートです。 |
||
6103 |
情報 |
監視項目(%3)の値が上方異常レベルを下回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8) |
Monitoring value of Object(%3) is below than upper error level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) |
本メッセージは、しきい値監視のアラートです。 |
監視項目(%3)の値が下方異常レベルを上回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8) |
Monitoring value of Object(%3) is above than lower error level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) |
本メッセージは、しきい値監視のアラートです。 |
||
監視項目(%3)の値が上方警告レベルを下回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8) |
Monitoring value of Object(%3) is below than upper warning level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) |
本メッセージは、しきい値監視のアラートです。 |
||
監視項目(%3)の値が下方警告レベルを上回りました。(資源名:%2, 測定値:%5, しきい値:%6, 検出回数:%7, 検出基準回数:%8) |
Monitoring value of Object(%3) is above than lower warning level. (Device Name:%2, Detect Value:%5, Threshold Value:%6, Detect Times:%7, Detect Check Times:%8) |
本メッセージは、しきい値監視のアラートです。 |
||
6302 |
エラー |
設定ファイルに誤りがあります。(file='%1', line=%2) |
Syntax error is found inside definition file.(file='%1', line=%2) |
設定ファイル%1の%2で示される行に誤りがないか確認し、修正してください。修正後DCMを再起動してください。収集ポリシーの作成時に出力された場合は収集ポリシーを再度作成してください。対処後も同じメッセージが出力される場合は、下記資料を採取して、技術員に 連絡してください。
|
6303 |
警告 |
subsystem %1 が動作していません。 |
subsystem %1 is inactive. |
処理は継続されます。動作していない subsystem %1 についてデータ収集する必要があるか見直してください。収集する必要がある場合は特に対処する必要がありません。収集する必要がない場合は設定ファイル(jla.ini)からsubsystem %1の指定を削除してください。 |
6304 |
警告 |
Systemwalker Operation Manager のログを正しく認識できないため、無視します。(log='%1') |
Systemwalker Operation Manager's log can not be recognized. So it is ignored.(log='%1') |
処理は継続されます。頻繁に出力される場合は、下記資料を採取して、技術員に連絡してください。
|
6305 |
警告 |
ファイルに関する処理に失敗したため JLA が停止しました。(詳細='%1', errno=%2) |
File operation failed so JLA stopped.(detail='%1', errno=%2) |
%1, %2 に対処してから、DCMを再起動してください。収集ポリシーの作成時に出力された場合は収集ポリシーを再度作成してください。対処後も同じメッセージが出力される場合は、下記資料を採取して、技術員に連絡してください。
|
6306 |
警告 |
言語コード変換処理に失敗したため JLA が停止しました。(詳細='%1', errno=%2) |
Language code conversion failed so JLA stopped.(detail='%1', errno=%2) |
%1, %2 に対処してから、DCMを再起動してください。収集ポリシーの作成時に出力された場合は収集ポリシーを再度作成してください。対処後も同じメッセージが出力される場合は、下記資料を採取して、技術員に連絡してください。
|
6307 |
警告 |
異常が発生したため処理を停止しました。(詳細='%1', errno=%2) |
An error occurred so JLA stopped.(detail='%1', errno=%2) |
%1, %2 に対処してから、DCMを再起動してください。収集ポリシーの作成時に出力された場合は収集ポリシーを再度作成してください。対処後も同じメッセージが出力される場合は、下記資料を採取して、技術員に連絡してください。
|
6308 |
警告 |
Standard Edition であるため、subsystem 00 のみを解析します。 |
This is Standard Edition so only subsystem 00 can be analyzed. |
処理は継続されます。subsystem 00 以外の subsystem を解析するには、本製品(Systemwalker Service Quality Coordinator) のEE版が必要です。 |
6350 |
エラー |
[service%1] エラーが発生したため、トランザクションログ監視エンジンを停止しました。%2 |
[service%1] Transaction Log watcher engine stopped, because an error occurred.%2 |
トランザクションログ監視エンジンの環境設定および定義ファイルに誤りがないか確認してください。誤りがない場合は、インストールディレクトリ(可変)下の「log」ディレクトリに存在するファイルを採取し、技術員に連絡してください。 |
6351 |
エラー |
トランザクションログ定義ファイルの読出しに失敗しました。(行番号=%1, コード=%2) |
Can not read the transaction log watcher definition file. (line=%1, code=%2) |
トランザクションログ定義ファイルの%1で示される行番号に、%2に示される以下のコードに対応する誤りがないか確認してください。 102: ファイル・ストリームからの文字列の読取りに失敗しました。 200: ブロック名が正しくありません。 201: 不当なブロック名が指定されました。 300: 不当な値が指定されました。 301: ワイルドカードの指定方法に誤りがあります。 302: 不当な文字が指定されています。 303: 定義文字数が長すぎます。 307: 値が指定されていません。 310: 指定形式に誤りがあります。 311: 指定可能な定義回数を超えました。 312: 指定値が重複しています。 400: パラメタ名が正しくありません。 401: 不当なパラメタが指定されました。 402: 必須の定義文が指定されていません。 500: シンボル名が正しくありません。 501: 必須トークンが指定されていません。 502: 定義文が指定されていません。 900: メモリ獲得に失敗しました。 誤りがない場合は、下記資料を採取して、技術員に連絡してください。
|
6352 |
エラー |
[service%1] ログファイル '%2'の読出しに失敗しました。%3 |
[service%1] Can not read a log file, '%2'.%3 |
トランザクションログ定義ファイルに指定されたログファイルの設定に 誤りがないか確認してください。誤りがない場合は、 トランザクションログ定義ファイルと下記資料を採取して、技術員に連絡してください。
|
6353 |
エラー |
[service%1] ログファイル '%2'の読出しで、ログ形式との不一致が連続して発生しました。%3 |
[service%1] Invalid log form detected in a log file '%2', continuously.%3 |
トランザクションログ定義ファイルに指定されたログ形式の設定に 誤りがないか確認してください。誤りがない場合は、トランザクションログ定義ファイルと下記資料を採取して、技術員に連絡してください。
|
目次
索引
![]() ![]() |