ページの先頭行へ戻る
Symfoware Server V10.0.0 アプリケーション開発ガイド(.NET Data Provider編)

A.3.9 イベントハンドラによるメッセージの取得

イベントハンドラによるメッセージの取得を行うサンプルコードについて説明します。

アプリケーションの手順

  1. SymfowareConnectionオブジェクトを生成します。

  2. SymfowareInfoMessageEventハンドラ(conn1_InfoMessage)を追加します。

  3. SymfowareConnectionオブジェクトでコネクションを接続します。詳細は、“A.3.1 接続および切断”を参照してください。

  4. コネクションを切断します。

  5. SymfowareInfoMessageEvent発生時の処理(conn1_InfoMessage)としてメッセージの取得を行います。

エラー処理については、“A.3.8 エラー処理”を参照してください。

Public Sub ChangeUserPassword(ByVal password As String)
    '1. SymfowareConnectionオブジェクトの生成
    Dim connString As String = "DATA SOURCE=127.0.0.1;PORT=26551;INITIAL CATALOG=TEST;USER ID=USER01;PASSWORD=PASS01"
    Dim conn1 As New SymfowareConnection(connString)
    Try
        '2. SymfowareInfoMessageEventハンドラの追加
        AddHandler conn1.InfoMessage, AddressOf conn1_InfoMessage
        '2.コネクション接続
        conn1.Open()
        'パスワードの変更
        conn1.SetUserPassword(password)
        '4.コネクション切断
        conn1.Close()
    Catch exception1 As SymfowareException
        'エラー処理ルーチンを記述
    Catch exception2 As Exception
        'エラー処理ルーチンを記述
    Finally
        If ((Not conn1 Is Nothing) And (conn1.State = ConnectionState.Open)) Then
            conn1.Close()
        End If
    End Try
End Sub

'SymfowareInfoMessageEvent発生時の処理
Public Sub conn1_InfoMessage(ByVal obj As Object, ByVal args As SymfowareInfoMessageEventArgs)
    'メッセージの取得
Dim serverInfo As String = args.Message
'メッセージの出力
    Console.WriteLine(serverInfo)
End Sub