ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server 使用上の注意

2.5 J2EEの制限事項

項番

制限事項

対処方法

解除予定

1

JDK 6/JRE 6での使用はできません。

JDK 6/JRE 6の新機能を使用しない場合には、JDK 5/JRE 5の利用を検討してください。
JDK 6/JRE 6の新機能を使用したJ2EEアプリケーションを運用する場合には、Java EEの利用を検討してください。

なし

2

RHEL5(Intel64)でPowerGres Plusは使用できません。

ありません。

未定

3

J2EEアプリケーションクライアントおよびWebアプリケーションから、JTAインタフェースでグローバルトランザクションを利用しつつ、直接データベースにアクセスすることができません。

JTAインタフェースでグローバルトランザクションを利用している場合には、必ずEJBアプリケーションからデータベースをアクセスするようにしてください。

未定

4

Symfoware 8.0では、Interstageのコネクションプーリングを使用できません。

PG55024の修正を適用してください。

未定

5

クラスローダの分離が“EAR間で分離”または“すべて分離”に設定されている場合、以下のクラスパスの検索順について、jarとクラスファイルのディレクトリ双方が指定され、それぞれに同じクラスが含まれるときは、パスの記載順ではなく、クラスファイルが有効となります。

  • アプリケーション固有ライブラリパス

  • J2EEアプリケーション(EAR)内のEJBアプリケーション(ejb-jar)、Webアプリケーション(WAR)のマニフェストクラスパス

問題が発生する場合は、以下のどちらかの対処を行ってください。

  • 重複するクラスを削除する。

  • クラスファイルをjarにして、そのjarを(意図する検索順の位置に)指定する。

未定

6


IJServerおよびDB接続テスト機能では、Anonymous Logon権限で動作するため、SQL Serverの統合認証(Windows認証)を使用して接続することができません。

SQL Server認証を使用してください。

未定

7


セキュリティ監査証跡機能においてSymfoware監査ログにWebサーバ接続情報/IJServer名を出力することはできません。

ありません。

未定

8


non-global zoneでの分散トランザクション機能は使用できません。

ありません。

未定

9

J2EEが提供するjavax.naming.InitialContextおよび、javax.naming.Contextの以下のAPIを実行すると、OperationNotSupportedExceptionが発生します。

  • addToEnvironment(String , Object)

  • bind(Name , Object)

  • bind(String , Object)

  • composeName(Name , Name)

  • composeName(String , String)

  • createSubcontext(Name name)

  • createSubcontext(String name)

  • destroySubcontext(Name name)

  • destroySubcontext(String name)

  • getEnvironment()

  • getNameInNamespace()

  • getNameParser(Name name)

  • getNameParser(String name)

  • list(Name name)

  • list(String name)

  • listBindings(Name name)

  • listBindings(String name)

  • lookup(Name name)

  • lookupLink(Name name)

  • lookupLink(String name)

  • rebind(Name , Object)

  • rebind(String , Object)

  • removeFromEnvironment(String)

  • rename(Name , Name)

  • rename(String , String)

  • unbind(Name name)

  • unbind(String name)

ありません。

未定

10

V8.0互換モードのIJServer、または8.0以前の環境から移行されたIJServerでは、JDK1.4で追加された以下のAPIは使用できません。

  • java.sql.Connectionインタフェース

    • getHoldability()

    • setHoldability(int Holdability)

    • setSavepoint()

    • setSavepoint(String Name)

    • rollback(Savepoint Savepoint)

    • releaseSavepoint(Savepoint Savepoint)

    • createStatement(int resultSetType, int resultSetConcurrency, int resultSetHoldability)

    • prepareStatement(String sql, int resultSetType, int resultSetConcurrency, int resultSetHoldability)

    • prepareCall(String sql, int resultSetType, int resultSetConcurrency, int resultSetHoldability)

    • prepareStatement(String sql, int[] columnIndexes)

    • prepareStatement(String sql, String[] columnNames)

    • prepareStatement(String sql, int autoGeneratedKeys)

  • java.sql.CallableStatementインタフェース

    • registerOutParameter(String parameterName, int sqlType)

    • registerOutParameter(String parameterName, int sqlType, int scale)

    • registerOutParameter(String parameterName, int sqlType, String typeName)

    • getURL(int parameterIndex)

    • getURL(String parameterName)

    • setURL(String parameterName, URL val)

    • setNull(String parameterName, int sqlType)

    • setNull(String parameterName, int sqlType, String typeName)

    • setBoolean(String parameterName, boolean x)

    • setByte(String parameterName, byte x)

    • setShort(String parameterName, short x)

    • setInt(String parameterName, int x)

    • setLong(String parameterName, long x)

    • setFloat(String parameterName, float x)

    • setDouble(String parameterName, double x)

    • setBigDecimal(String parameterName, BigDecimal x)

    • setString(String parameterName, String x)

    • setBytes(String parameterName, byte[] x)

    • setDate(String parameterName, Date x)

    • setDate(String parameterName, Date x, Calendar cal)

    • setTime(String parameterName, Time x)

    • setTime(String parameterName, Time x, Calendar cal)

    • setTimestamp(String parameterName, Timestamp x)

    • setTimestamp(String parameterName, Timestamp x, Calendar cal)

    • setAsciiStream(String parameterName, InputStream x, int length)

    • setBinaryStream(String parameterName, InputStream x, int length)

    • setObject(String parameterName, Object x)

    • setObject(String parameterName, Object x, int targetSqlType, int scale)

    • setObject(String parameterName, Object x, int targetSqlType)

    • setCharacterStream(String parameterName, Reader reader, int length)

    • getString(String parameterName)

    • getBoolean(String parameterName)

    • getByte(String parameterName)

    • getShort(String parameterName)

    • getInt(String parameterName)

    • getLong(String parameterName)

    • getFloat(String parameterName)

    • getDouble(String parameterName)

    • getBytes(String parameterName)

    • getDate(String parameterName)

    • getDate(String parameterName, Calendar cal)

    • getTimestamp(String parameterName)

    • getTimestamp(String parameterName, Calendar cal)

    • getObject(String parameterName)

    • getObject(String parameterName, Map map)

    • getBigDecimal(String parameterName)

    • getRef(String parameterName)

    • getBlob(String parameterName)

    • getClob(String parameterName)

    • getArray(String parameterName)

    • getTime(String parameterName)

    • getTime(String parameterName, Calendar cal)

  • java.sql.PreparedStatementインタフェース

    • setURL(int parameterIndex, URL x)

    • getParameterMetaData()

  • java.sql.Statementインタフェース

    • getMoreResults(int current)

    • getGeneratedKeys()

    • executeUpdate(String sql, int autoGeneratedKeys)

    • executeUpdate(String sql, int[] columnIndexes)

    • executeUpdate(String sql, String[] columnNames)

    • execute(String sql, int autoGeneratedKeys)

    • execute(String sql, String[] columnNames)

    • execute(String sql, int[] columnIndexes)

    • getResultSetHoldability()

ありません。

未定