Interstage Application Server OLTPサーバ運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 ワークユニットの機能> 2.2 CORBAワークユニット> 2.2.2 コネクション管理

2.2.2.1 コネクションの接続について

 コネクションはクライアントプロセス単位に接続されます。また同一プロセスでも複数のサーバと接続する場合、さらにサーバごとのコネクションが必要となります。
 以下ではそれぞれの形態において接続するコネクションの接続について説明します。

ネーミングサービスとサーバアプリケーションが同一サーバである場合

 以下はネーミングサービスとサーバアプリケーションが同一サーバ上(同一ホスト名)に存在する場合に、クライアントから接続する場合に必要なコネクションについて説明します。
 なお、同一サーバでも、ホスト名が複数ある場合、別サーバとして扱われます。
 以下のケースでは、クライアントプロセスが2多重存在し、それぞれ同一のサーバ上に存在するネーミングサービスとサーバアプリケーションに接続しています。この場合、クライアント多重度分(2多重)のコネクション数(2つ)が必要になります。

  1. クライアントプロセス1からネーミングサービスに接続。このとき、サーバマシン(ポート番号;8002)に対してコネクションを接続。
  2. クライアントプロセス1からサーバアプリケーションにリクエスト送信。このとき、既に1)で同一サーバ(同一ホスト名)に対するコネクションが接続されているため、該当のコネクションを使用し、リクエストを送信する。
  3. クライアントプロセス2からネーミングサービスに接続。このとき、同一プロセスからサーバマシン(ポート番号;8002)に対してコネクションを接続していないため、サーバマシン(ポート番号:8002)に対してコネクションを接続。
  4. クライアントプロセス2からサーバアプリケーションにリクエスト送信。このとき、既に3)で同一サーバ(同一ホスト名)に対するコネクションが接続されているため、該当のコネクションを使用し、リクエストを送信する。

ネーミングサービスとサーバアプリケーションが別サーバである場合

 以下はネーミングサービスとサーバアプリケーションが別サーバ(別ホスト名)に存在する場合に、クライアントから接続する場合に必要なコネクションについて説明します。
 以下のケースでは、クライアントプロセスが1多重存在し、それぞれ別サーバ上に存在するネーミングサービスとサーバアプリケーションに接続しています。この場合、1つのクライアントプロセスから接続しているサーバ数分(2サーバ)のコネクション数(2つ)が必要になります。

  1. クライアントプロセスからネーミングサービスに接続。このとき、ネーミングサービスが存在するネーミングサーバ (ポート番号;8002)に対してコネクションを接続。
  2. クライアントプロセスからサーバアプリケーションにリクエスト送信。このとき、サーバアプリケーションが存在するサーバ(ポート番号:8002)に対してコネクションを接続。

SSL暗号化通信を行う場合

 以下はネーミングサービスとサーバアプリケーションが同一サーバ(同一ホスト名)に存在し、クライアントとサーバ間でSSL暗号化通信を行う場合に必要なコネクションについて説明します。
 なお、本ケースはネーミングサービスに対する接続はSSL暗号化無し、サーバアプリケーションへのリクエストについては、SSL暗号化を行う場合について説明しています。
 以下のケースでは、クライアントプロセスからネーミングサービスとの接続処理において、サーバのポート番号8002に対して1つのコネクションを接続します。その後、クライアントプロセスからサーバアプリケーションに対して、SSL暗号化通信用のポート番号4433に対して1つのコネクションを接続します。このため、SSL暗号化通信を行う場合、1つのクライアントプロセスに対して2つのコネクションが必要になります。

  1. クライアントプロセスからSSL暗号化なしでネーミングサービスに接続。このとき、ネーミングサービスが存在するネーミングサーバ のポート番号:8002に対してコネクションを接続。
  2. クライアントプロセスからサーバアプリケーションにSSL暗号化したリクエストを送信。このとき、サーバアプリケーションが存在するサーバのポート番号:4433に対してコネクションを接続。

目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2008 FUJITSU LIMITED