イベントログ表記例 | 例の説明 | 対応方法 |
---|---|---|
Add Host Affinity (WWPN=200000E069400BC8 to | HBA WWPN=200000E069400BC8 から CA 23 を経由した AffinityGroup 0 に対してアクセスパスを設定しました。 | |
Delete Host Affinity (WWPN=200000E069400BC8 to | HBA WWPN=200000E069400BC8 から CA 23 を経由した AffinityGroup 0 に対するアクセスパスを削除しました。 | |
Create AffinityGroup2 | 装置に、LogicalVolume 0x0000、0x0001、0x0002 をマッピングした AffinityGroup 2 を追加しました。 | |
Delete AffinityGroup3 | 装置から、LogicalVolume 0x000a、0x000b、0x000c がマッピングされていた AffinityGroup 3 を削除しました。 | |
Change LUNMapping of AffinityGroup3 | 装置の AffinityGroup 3 の LUNMapping に対して、LogicalVolume 0x0006、0x0007 を追加しました。 | |
Change LUNMapping of AffinityGroup4 | 装置の AffinityGroup 4 の LUNMapping から、LogicalVolume 0x0008、0x0009 を削除しました。 | |
Unused AffinityGroup exists.(1,2,3) | サーバノードに割り当てられていない AffinityGroup 1、2、3 が存在します。 | 出力された AffinityGroup が不要な場合、ストレージ管理ソフトウェアを利用して削除してください。 |
Failed to delete AffinityGroup5, 6 | AffinityGroup 5、6 を削除できませんでした。 | ストレージの管理ソフトウェアで AffinityGroup を確認し、表示されている AffinityGroup が残っている場合は削除してください。 |
pool status changed: Warning | Thin Provisioning Pool の使用容量割合が 警告 閾値を超えました。 | Thin Provisioning Poolの使用容量、および、通知閾値を確認してください。必要に応じて容量拡張、または、通知閾値の変更を実施してください。 |
pool status changed: Caution | Thin Provisioning Pool の使用容量割合が 注意 閾値を超えました。 | Thin Provisioning Poolの使用容量、および、通知閾値を確認してください。必要に応じて容量拡張、または、通知閾値の変更を実施してください。 |
pool status changed: Normal | Thin Provisioning Pool の使用容量割合が 正常値 になりました。 |