Interstage Application Server シングル・サインオン運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第7章 認証サーバ間連携> 7.1 概要

7.1.2 システム構成

 認証サーバ間連携を行うシステムは、複数のInterstage シングル・サインオンシステムで構成されます。
 各Interstage シングル・サインオンシステムは、認証サーバ間連携を行うことで構成を変更する必要はありません。Interstage シングル・サインオンのシステム構成については、“システムの基本構成”を参照してください。

 Interstage シングル・サインオンシステム間の連携は、各システムの認証サーバと同一マシン上で動作する認証サーバ間連携サービスで行います。

認証サーバ間連携サービ

 認証サーバ間連携サービスは、サーブレットアプリケーションとしてServletコンテナへ配備します。配備方法については、“認証サーバ間連携サービスの配備”を参照してください。

 以下に、認証サーバにおける認証サーバ間連携サービスの位置付けを示します。

自シングル・サインオンシステムと相手シングル・サインオンシステ

 認証サーバ間連携では、各Interstage シングル・サインオンシステム、利用者、およびSSO管理者を役割により以下のように呼びます。
 自シングル・サインオンシステムを管理するSSO管理者、および業務サーバ管理者については、そのままSSO管理者、および業務サーバ管理者と説明しています。

名称

意味

自シングル・サインオンシステ

SSO管理者が管理する自組織のInterstage シングル・サインオンシステム

相手シングル・サインオンシステ

認証サーバ間連携を行う相手側組織のInterstage シングル・サインオンシステム

相手シングル・サインオンシステム管理

相手シングル・サインオンシステムのSSO管理者

自シングル・サインオンシステム利用

自シングル・サインオンシステムで認証し、サービスを利用する利用者

相手シングル・サインオンシステム利用

相手シングル・サインオンシステムで認証し、サービスを利用する利用者


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2008 FUJITSU LIMITED