| Interstage Job Workload Server セットアップガイド | 
| 目次    | 
バッチ実行基盤の削除には、以下の2つがあります。
バッチ実行基盤の削除手順を以下に示します。

上記2つの環境削除の手順について説明します。
各手順において、図に示す作業のみを実施してください。
運用者を登録するバッチシステム利用グループは、Interstage Job Workload Serverをアンインストールするまで削除しないでください。
 9.1 世代ファイル情報の削除
9.1 世代ファイル情報の削除 9.2 バッチシステムの運用停止
9.2 バッチシステムの運用停止 9.3 論理ディレクトリの設定削除
9.3 論理ディレクトリの設定削除 9.4 バッチジョブ定義格納ディレクトリの削除
9.4 バッチジョブ定義格納ディレクトリの削除 9.5 ジョブキューの削除
9.5 ジョブキューの削除 9.6 ジョブスプール/ジョブログスプールの削除
9.6 ジョブスプール/ジョブログスプールの削除 9.7 JMXサービスの起動
9.7 JMXサービスの起動 9.8 Interstageの起動
9.8 Interstageの起動 9.9 イニシエータの削除
9.9 イニシエータの削除 9.10 バッチワークユニットの削除
9.10 バッチワークユニットの削除 9.11 イベントチャネルの削除
9.11 イベントチャネルの削除 9.12 QueueConnectionFactoryの削除
9.12 QueueConnectionFactoryの削除 9.13 Interstageの停止
9.13 Interstageの停止 9.14 JMXサービスの停止
9.14 JMXサービスの停止 9.15 バッチ実行基盤の動作確認
9.15 バッチ実行基盤の動作確認| 目次    |