Interstage Job Workload Server セットアップガイド |
目次
![]() ![]() |
第6章 バッチアプリケーションの配備 |
バッチ実行基盤で、COBOLおよびC言語のバッチアプリケーションを実行するには、ジョブの実行環境に以下の資材を配備する必要があります。
資材の大分類 |
配備資材 |
資材の作成単位 |
---|---|---|
バッチアプリケーション |
|
以下のライブラリの単位 |
|
||
各種定義ファイル |
アプリケーションインタフェース定義ファイル |
バッチアプリケーション単位に1つずつ必要 |
アプリケーション呼出し定義ファイル |
||
アプリケーション連携実行基盤定義ファイル |
配備単位に必要 |
![]()
- COBOLのバッチアプリケーションの作成方法については、“Interstage Job Workload Server バッチ開発ガイド”の“COBOLアプリケーションのライブラリの作成”を参照してください。
- C言語のバッチアプリケーションの作成方法については、“Interstage Job Workload Server バッチ開発ガイド”の“C言語アプリケーションのライブラリの作成”を参照してください。
- 「バッチワークユニット内共用ライブラリ」については、“Interstage Job Workload Server バッチ開発ガイド”の“バッチアプリケーションのライブラリ構成の分類”を参照してください。
- 「アプリケーションインタフェース定義ファイル」、「アプリケーション呼出し定義ファイル」の作成方法については、“Interstage Job Workload Server バッチ開発ガイド”の“COBOL実行基盤インタフェース生成ツールの実行”および“C言語実行基盤インタフェース生成ツールの実行”を参照してください。
- 「アプリケーション連携実行基盤定義ファイル」については、“配備手順”で説明します。
目次
![]() ![]() |