| Interstage Application Server OLTPサーバ運用ガイド |
目次
索引
![]()
|
| 第2章 ワークユニットの機能 |
ワークユニットは、アプリケーションの運用単位であり、アプリケーションを運用するためのさまざまな機能を提供しています。
また、1つのワークユニットには、複数のアプリケーションを登録することができますので、同時に起動/停止を実施したいアプリケーションや関連性のあるアプリケーションを運用の単位として、同一ワークユニットに登録するよう設計してください。
ワークユニットには、対象となるアプリケーションの種類ごとに、以下のワークユニットがあります。


IJServerワークユニット(J2EEアプリケーション)についての詳細は、“J2EEユーザーズガイド”の“J2EEアプリケーションが運用される環境(IJServer)”を参照してください。
本マニュアルでは、CORBAワークユニットとユーティリティワークユニットについて説明します。
以下は、CORBAワークユニットとユーティリティワークユニットで使用できるワークユニットの機能の一覧です。各機能の詳細は、本マニュアルの以降の説明を参照してください。
|
機能 |
CORBA |
ユーティリティ |
|---|---|---|
|
アプリケーションプロセス多重度 |
○ |
○ |
|
アプリケーション自動再起動 |
○ |
○ |
|
サーバアプリケーションタイマ機能 |
○ |
− |
|
カレントディレクトリ |
○ |
○ |
|
環境変数 |
○ |
○ |
|
キュー制御 |
○ |
− |
|
キュー閉塞/閉塞解除 |
○ |
− |
|
最大キューイング機能 |
○ |
− |
|
滞留キュー数のアラーム通知機能 |
○ |
− |
|
バッファ制御 |
○ |
− |
|
優先度制御 |
○ |
− |
|
ワークユニットのアプリケーション自動再起動失敗時の縮退運用 |
○ |
− |
|
ワークユニットのプロセス多重度変更 |
○ |
− |
|
コード変換 |
○ |
− |
|
出口機能 |
○ |
○ |
○:対応 −:未対応
なお、ワークユニットは運用の単位となるため、ワークユニット内の1つのアプリケーションに起因してワークユニット異常終了となった場合、ワークユニット内のすべてのアプリケーションが停止します。1つのアプリケーションが原因で、他のアプリケーションに影響を及ぼしたくない場合(問題の無いアプリケーションの運用を継続させたい場合)は、ワークユニットを分けることも考慮が必要です。
目次
索引
![]()
|