ここで示す比較表のエミュレータ仕様は、使用機種により異なる場合があります。
項目 | FMGシリーズ | Kシリーズ端末エミュレータ V7.1 |
---|---|---|
表示機能 | 罫線、非表示、点滅、反転、アンダーライン、オーバーライン、カラー表示 | 同左 |
高輝度/通常輝度 | つねに高輝度 | |
グラフ表示機能 | あり | 機能なし (注1) |
イメージ表示機能 (オプション) | あり | 機能なし |
タッチパネル | あり | 機能なし |
電子タッチパネル | あり | 機能なし |
ライトペン | あり (ただし、マウス代替) | 同左 |
IDカードリーダ JIS1型 JIS2型 |
あり あり |
機能なし 機能あり |
バーコードリーダ | あり | あり |
OCRハンドスキャナ | あり | 機能なし |
マルチLU | あり | 同左 |
F3互換機能 | あり | 同左 |
キー登録機能 | なし | あり(マクロ機能) |
日本語入力機能 | あり | あり |
(注1): CHARMコマンドのみサポートします。
項目 | FMGシリーズ | Kシリーズ端末エミュレータ V7.1 |
---|---|---|
1バイトコード系 | EBCDIC(カナあり)コード系 | EBCDIC(カナあり)コード系 非互換のEBCDICコード 非互換のEBCDICコード |
2バイトコード系 JIS第1水準 JIS第2水準 JIS非漢字 | あり | 同左 |
JEF拡張漢字 JEF拡張非漢字 ユーザ定義文字 | あり | 同左 |
半角文字 | あり | 同左 |
平体文字 | あり | 同左 |
(注2):以降、「上位ホスト(GS/Mシリーズ)」を「上位ホスト」と記述します。
項 目 | FMGシリーズ | Kシリーズ端末エミュレータ V7.1 | |
---|---|---|---|
英数カナ文字 | “-”(ハイフン)を表示 | 同左 | |
漢字 | JEFコード内 | 16進数表現,4点表示,スペースを表現します | “■”で表示します |
JEFコード外 | 全角スペース4040Hを表示します | 同左 | |
漢字半角 | 半角スペース | 同左 |
項 目 | FMGシリーズ | Kシリーズ端末エミュレータ V7.1 |
---|---|---|
フィールド属性 罫線,反転,点滅 非表示,カラー等 | 各種属性サポート | 同左 |
縦罫線表示位置 | アトリビュート位置の左端(デフォルト)設定で変更可能です | 同左(変更不可) |
アンダーライン,オーバーラインの表示位置 | 表示開始アトリビュート位置の左端から終了アトリビュート位置の直前までの範囲(デフォルト) 縦罫線表示位置の設定により変更されます | 同左(変更不可) |
反転表示範囲 | 反転開始アトリビュート位置の左端から反転終了アトリビュート位置の直前までの範囲(デフォルト) 設定で変更可能です | 同左(変更不可) |
反転と点滅指定が同時の場合 | 文字が点滅します | 同左 |
拡張項目選択で項目 選択した場合 | 反転します(デフォルト) 設定で変更可能です | 点滅します(デフォルト) ディスプレイエミュレータのセットアップ・入出力モード設定・ブリンクフィールドの設定と同様の状態で表示します |
項 目 | FMGシリーズ | Kシリーズ端末エミュレータ V7.1 |
---|---|---|
非互換キー一覧 | 変換キー 無変換キー 前候補 漢字選択 印刷キー | 機能なし 機能なし 機能なし 機能なし 機能なし |
プリンタ装置は、多目的プリンタを対象としています。
項 目 | FMGシリーズ | Kシリーズ端末エミュレータV7.1 | ||
---|---|---|---|---|
印字文字数(字/行) | ||||
英数カナ(1/10") | 136 | 同左 | ||
漢字(1/5") | 90 | |||
漢字(3/20") | 68 | |||
文字構成 | 英数カナ | 16×24 | 13×19 | |
漢字 | 24×24 | 24×24 | ||
ドット構成 | 160ドット/インチ | 180ドット/インチ | ||
行単位 | 1/6,1/8,1/12インチ | 同左 | ||
印字色 | モノクロ・カラー印刷(7色) | モノクロ印刷 | ||
用紙反転機構 | オプション | 同左 | ||
用紙の頭出し位置 | 連帳:14.8mm 単票:7.6mm | その他 連帳:23.3 mm 単票:23.3mm |
項 目 | FMGシリーズ | Kシリーズ端末エミュレータ V7.1 |
---|---|---|
1バイトコード系 | EBCDIC(カナあり)コード系 | EBCDIC(カナあり)コード系 *次のコードは非互換です(GDI印刷除く) FMシーケンス ESC/Pシーケンス *次のコードは非互換です |
2バイトコード系 | JIS第1水準 2965文字 | 同左 |
JIS第2水準 3384文字 | ||
JIS非漢字 453文字 | ||
JEF拡張漢字 4034文字 | ||
JEF拡張非漢字 1048文字 | ||
ユーザ定義文字 3102文字 | ||
小型専用半角文字 | あり | あり(上位ホスト接続時、当機能はありません) |
半角 | ||
平体 | ||
長体 | ||
倍角 |
項 目 | FMGシリーズ | Kシリーズ端末エミュレータ V7.1 | |
---|---|---|---|
英数カナ文字 | “-”(ハイフン)を表示 | 空白 | |
漢字 | JEFコード内 | 16進数/4点/空白 | 空白/4点/■ |
JEFコード外 | 全角スペース 4040Hを表現 | 同左 | |
漢字半角 | 半角スペース | 同左 |
項 目 | FMGシリーズ | Kシリーズ端末エミュレータ V7.1 | |
---|---|---|---|
文字ピッチ | 英数カナ(1/10)、漢字(1/5、3/20) | 同左 | |
行間ピッチ | 8LPI、6LPI、12LPI | 同左 | |
ページ長 | 1~99行 | 同左 | |
左マージン | 1~99桁 | 同左 | |
最大桁長 | 136桁(バイカ) | 同左 | |
グラフ印刷 | あり | 機能なし (注1) | |
イメージ印刷 | あり | 機能なし | |
SMED罫線/網掛け | あり | あり 罫線色、線種(補助線、長破線、二点鎖線)、線幅(極太線)が未サポート (注1) | |
拡張書式制御 | 書式罫線接続、半角 平体、長体出力 | 同左 | |
両面印刷 | あり(オプションが必要) | 同左 (注7) | |
ID印刷 | あり | 同左(幅が非互換) (注7) | |
ID読み取り | あり | 同左 (注2) | |
バーコード印刷 | あり | 同左(幅が非互換) (注6)(注7) | |
範囲指定バーコード | なし | 同左 | |
バーコード読み取り | あり | 同左 (注2) | |
改ざん防止機構 | あり | 機能なし | |
特殊媒体印刷 | あり | 機能なし | |
F3互換機能 | あり | 同左 | |
均等割り付け | あり | 機能なし | |
カラー印刷 | カラープリンタで可能 | 機能なし | |
エリート文字 | あり | 同左 | |
元帳印刷 | あり(多目的プリンタで可能) | あり(多目的プリンタ系で可能) | |
縦書 | あり | 同左 | |
アンダーライン | あり | 同左 | |
上付き/下付き文字 | あり | 同左 | |
特殊パターン文字 | あり | 同左 | |
ゴシック体 | あり | 同左 | |
水平スキップ | あり | 同左 | |
飾り文字 | あり(多目的プリンタで可能) | あり(多目的プリンタ系で可能) | |
郵便番号印刷 | あり(多目的プリンタで可能) | あり(多目的プリンタ系で可能) | |
OCR‐B文字 | あり(多目的プリンタで可能) | あり (注3) | |
ラベル印字 | あり(多目的プリンタで可能) | あり (注4) | |
文字間ピッチ | あり | 同左 | |
印字中にオフラインにしてそのあとオンラインにしたときの動作 | 接続印刷を行います | 同左 (注5) |
(注1) | : | SMED罫線/網掛けを印刷する場合は、ホストの装置記述にグラフオプションを指定してください。グラフオプションの指定がないと、SMED罫線/網掛けは印刷されません(文字のみが印刷されます)。 なお、装置記述にグラフオプションを指定してもグラフは印刷できないので、注意してください(SMEDにグラフを組み込んでもプリンタでエラーが発生します)。 |
(注2) | : | ID/バーコード読み取り機能は、装置データ印刷で専用ドライバを組み込んだ場合のみ運用できます。ID裏面読み取り機能は、未サポートです。 |
(注3) | : | エリートピッチでの印刷時、パイカピッチでの印刷となります。 |
(注4) | : | 装置データ印刷時で、多目的プリンタ系以外ではこの機能はありません。 |
(注5) | : | この機能は接続印刷を行う機能のあるプリンタ装置でかつ装置データ印刷で専用プリンタドライバを組み込んだ場合に利用できます。 その他の場合は印刷形態により、印刷中のページの先頭から再印刷する(オンラインにする前に用紙のミシン目合わせが必要)場合と、プリンタドライバの印刷再開動作に従う場合があります。 詳細についてはソフトウェア説明書をご覧ください。 |
(注6) | : | 上位ホスト接続時、この機能はありません。 |
(注7) | : | GDI印刷ではこの機能はありません。 |
項 目 | FMGシリーズ | Kシリーズ端末エミュレータ V7.1 |
---|---|---|
字体 | 標準(明朝体)/OCR-B | 同左 |
文字パターン | CGフォルト機能あり | CGフォルト機能なし |
LUタイプ1 | あり | 機能なし |
(3)その他の機能
項 目 | FMGシリーズ | Kシリーズ端末エミュレータ V7.1 | |
---|---|---|---|
CGフォルト | あり | 機能なし | |
ワークステーションFPD | あり | 機能なし | |
FSERV | あり | 機能なし | |
ローカルコピー | 同一NMC下のディスプレイ、プリンタの組み合わせであれば、可能な組み合わせはCEの設定 | 機能なし | |
IDENT機能により出力プリンタを切り替え可能 | 機能なし | ||
DSC経由上位ホスト接続 | GS/M ホスト連携 | あり | 機能あり |
IBM ホスト連携 | あり | 機能なし |