ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server/Interstage Web Server Interstage HTTP Server 運用ガイド

A.81 RewriteCond

名前

  RewriteCond


形式

  RewriteCond テスト文字列 条件パターン [フラグ]


機能概要

  URLを書き換える条件を設定します。本ディレクティブは、RewriteRuleディレクティブの前に、1つ以上設定できます。テスト文字列の値が条件パターンに指定した条件を満たしている場合は、後続のRewriteRuleディレクティブの設定を適用します。


  テスト文字列

  テスト文字列を以下の変数で指定します。

  • $N
      Nには、1から9までの数値を指定します。
      直前のRewriteRuleディレクティブのURLパターンに指定した正規表現のグループ化“括弧()”に対応した文字列で置き換えられます。

  • %N
      Nには、1から9までの数値を指定します。
      最後に条件を満たしたRewriteCondディレクティブの条件パターンに指定した正規表現のグループ化“括弧()”に対応した文字列で置き換えられます。

  • %{サーバ変数名}
      サーバ変数を指定します。サーバ変数については、“付録B 環境変数とサーバ変数”を参照してください。

  • %{ENV:環境変数名}
      環境変数を指定します。環境変数については、“付録B 環境変数とサーバ変数”を参照してください。

  • %{HTTP:ヘッダ名}
      任意のHTTPリクエストヘッダを指定します。

  条件パターン

  テスト文字列の値を判定するための条件を正規表現で指定します。
  条件パターンの文字列の前にエクスクラメーションマーク(!)を付加し、正規表現にマッチしないパターンを条件として指定することもできます。

  フラグ(省略可)

  条件判定を制御するフラグを、角括弧([])で囲んで指定します。複数のフラグを指定する場合は、角括弧([])内にカンマ(,)で区切って指定してください。
  指定可能なフラグを以下に示します。

  • nocase(または、NC)
      大文字小文字を区別せずに判定します。

  • ornext(または、OR)
      複数の本ディレクティブをOR条件にする場合に指定します。本フラグを指定しない場合は、AND条件になります。


指定位置

  グローバルコンテキスト、バーチャルホスト、ディレクトリ


省略値

  なし


モジュール

  mod_rewrite


注意事項